• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

一人はみんなのために、みんなは…

一人はみんなのために、みんなは…先日土曜日、気持ち良く晴れ渡った多分今年最後となるであろう秋空の下、…休日出勤していました。
今月中に上げなければならない細々した書類が多く、部署の皆と共に早朝から手分けして取り掛かっておりました。
本当なら岐阜で開催されているコペンのイベントに参加したかったのですが、こればっかりは仕方ない。自分のため、家族のため、コペンに乗れる生活のため…と頑張っていたのですが、…意外に早く片付きました。時間は朝10時過ぎ。
総員10人で効率良くやったためか、拍子抜けする位簡単に終わってしまいました。
僕「みんなで飯でも行くか…」
皆「やった!奢りですか」

実は先日、社内のプレゼンで金一封をいただきまして、僕。上司が皆の前で渡してくれまして、金一封を。…陰で渡してよ。

まあ、こういうお金は皆でワイワイと飯でも食った方が一番有効ですよね。飲みに行くには足りないけど(昼間だし)、皆でランチ位なら余裕なので皆を連れて行って来ました。

僕の仲間内で密かに「クレイジーチキン」と呼ばれている店、名古屋市天白区にある「洋食亭 寅安」さんです。



こちらは11時半開店のため、早めに到着して待っていようと思っていたのですが、なんと11時前に到着。…そう言えば今日は土曜日だった。だから道が空いていたのね。
と、そこへ追い討ち。



開店が11時45分に変わってる。スマホで調べると食べログには11時半のまま…。仕方なく待つ10人の男達。店内からはバシバシと音が聞こえるので窓から覗いてみると、厨房内で店主が肉を叩いて仕込んでいる最中でした。
仕込みに時間がかかったせいか、結局店内に入れたのは12時頃になりましたが…。
話逸れますが、この駐車場の地図、右隣の綿内さんはさん付けなのに左隣のやまださんは呼び捨て。なんかあったんでしょうかねぇ?ちなみにやまださんは長崎チャンポンのお店でした。




かなり使い込まれた歴史あるメニュー表ですが、オススメはからあげ定食。大半の皆はそちらを注文してくれました。ワナとも知らずに。
このメニュー表、拡大してもらうと地味に恐ろしい事が幾つか書かれていますよ。
ごはん……小(1合弱) 中(1合強) 大盛(2.5合) いきなり大きくジャンプしたな。
しかも残すなとか書いてあるし。

お会計はテーブル毎に。ごはん残しては駄目(オカズは持ち帰れます)。守れないとおばちゃんに怒られます、マジで。

開店と同時に店内は直ぐに満席となり、注文から料理が出てくるまで30分以上。年輩のご夫婦お二人でやっているので仕方ないですね。でも皆で雑談をしていたらあっという間でしたが、料理が運ばれて来ると皆の会話が急に止まり、度肝を抜かれていました。そのからあげ定食がコチラです。



横に置かれた比較用のタバコでわかると思いますが、ごはんと唐揚げがおかしいのです。可愛らしく見える味噌汁の器、これは普通のサイズです。唐揚げタワーになっていますよね。
メニューには唐揚げが8〜9個と書いてありますが数えたら13個…。しかも細長い唐揚げで通常の2個分の大きさがあります。

そして問題発生。腹減ってる若い後輩達が、この定食を1つ余分に頼んでいました。10人なのに定食11個。
「足りないかなと思って…」
食うしかないよな、みんなで。




唯一からあげ定食を頼まなかった同期A君のチキンステーキ定食。でもこれも胸肉2枚分です。




僕が頼んだ味噌カツ丼。刻みネギが美味しそうですが、味噌汁と比較すると可愛くない大きさでした。

ここからは写真無しでひたすら皆で食っていました。
いじられキャラのB君などは、スタート時13個だったのに、半分位食べた時点で残り15個くらいあります。
味付けは薄味なのですが、これで正解。下手に濃い味だと無理です。

最初はお互い押し付け合いをしていましたが、途中からは協力し合い無事に完食出来ました。まあ、B君は死にそうな顔していましたけどね。

メニューにごはん小は女性向けと書いてありますけど、女連れでは行かない方がいいと思います。


⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


いよいよ今年最後の月に入り、嫁さんの畑も収穫が近づいています。




大根もだいぶせり出してきました。




人参も順調です。




ブロッコリーは逞しくなり過ぎています。
2、3日待つとあっと言う間に成長するらしいです。だから収穫のタイミングが難しいみたい。




パセリは適度にカットすると次々と新しい枝が生えて来るみたいです。最近サラダにやたらとみじん切りで出てきます。




玉ねぎは一番数が多いのですが、僕玉ねぎ嫌いなんですよ。でも食べさせられますけどね。




イチゴも実がつき始めました。春頃には食べ頃になるのでしょうが、うちの娘がたぶん全部食べてしまいます。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


最後に、たくさんの方からのイイねありがとうございます。お陰様でコペンは500イイねを突破しました。エスティマも200イイねを超えました。
みんカラ始めた頃は100行くかな?とドキドキでしたが、ここまでになるとは思いもしませんでした。
またお友達も100人を超えました。「♪一年生になったら〜♫」の歌をリアルで実現出来ました。
ちなみに100人目は、ふーじくんさんでした。

そして、みんカラ定期便で初の2位を取れました。


1位の方には勝てません。流石です。

これからもよろしくお願いします。



























Posted at 2016/12/02 01:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 91011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation