• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

ビーオフに初参加して来ました(前編)

ビーオフに初参加して来ました(前編)高速道路のJCTの中には複雑に分岐合流しているものも多くあります。
娘と走っていると、「あの道はどこ行くの?」「この道は…?」と良く聞かれますが、ビーオフ帰りのJCTで「何でこんなに色々道が分かれてるの?」と聞かれたため「人の人生の数だけ道は無数にあるんだよ」と答えた所、「真面目に聞いているんですケド💢」と6歳児に返された姫鈴です。
怒ると敬語で返す所が母親に似てきましたね、あなたは…。
出掛ける事が好きです。車弄りも好きです。でも家族が一番好きです(時々例外有り)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

朝は3時半起床。目覚ましが鳴ると同時に「パパ起きて!」とボディプレスをしてくる娘。そのうち肋骨やられるかもしれません。


颯爽と準備を整える娘。何故にこんなに目覚めが良いのか?身仕度をしてくれた嫁さん、朝からご苦労様です。


それでは出発です。昨日洗車したものの、風が強く微妙に汚れているコペンですが、まぁいいか。高速走れば汚れるし。



朝靄の中の名古屋市内です。
今回初の試みでダッシュボード上にカメラを固定して走行中の写真を撮ってみました。…が、場所と角度が悪いのか、ダッシュボード上の子ペンが写ってしまっています。



名古屋環状自動車道から東名道、中央道と進んで行きます。目的地は待ち合わせ場所の屏風山PA。


5時過ぎに到着しましたが、二着でした。一着は三重県からの刹那鏈鈴さんです。おはようございます。


続々と集まるコペン達。滋賀県からのBCCさん達も合流です。おはようございます。
皆さんお揃いになった所で出発します。


中央道の難関工事場所だった恵那山トンネルを抜け長野県入り。飯田を通過し北上して行きます。相変わらず子ペンが写っていました。


小黒川SAにて小休止を。





このSAから見える南アルプスは頂にまだ残雪がありました。けどこちらのSAは気温は20℃位あり気持ち良い暖かさです。
時間は7時半頃、チラホラと一般車やトラックも増えて来ました。


プラプラ散歩する娘さん。手にはオヤツの味わい昆布。


休憩後、最後のSAを目指し出発します。
途中の長野道との分岐点で一枚。少し角度修正しましたが、相変わらず子ペンが写っています。






そして諏訪湖SAに到着。
こちらで他のグループの方達とも合流し、凄い数のコペンになりました。


地味に手前のマツダ車、ポールをへし曲げてますよね。


娘は刹那鏈鈴さんのぬいぐるみ達が気になる様です。
せっかくなのでトイレがてらお散歩を。




こちらのSA、結婚前に嫁さんと来て以来なので10数年振りですが、施設もリニューアルされて大分変わっていました。
8時頃にこちらを屋根を開けた群れで出発し一般道へ降ります。








そこからはひたすら山道を登りましたが、普段の通勤路と違い走っていて楽しい道でした。オープンの醍醐味満喫中です。子ペンは相変わらず…。先頭の黄色はBCCのいのえるさんです。


そしてビーオフ出発地に到着。誰もが同じ写真を撮ってしまうこのポイント、撮りやすいんです。総数160余台だそうです。
名刺を下さった皆さん、名刺を用意していなくてすみませんでした。次回までには。






少し疲れた娘さん。朝は4時から助手席でエンドレスで喋ってくれていたので聞いている僕も疲れました。あれ程寝なさいと言ったのに…。



ドラミ前の一時。BLISSIAさんの奥様、娘の相手をありがとうございました。お陰で貴重な自由時間をいただけました。





ドラミです。SCCの方の説明中、後ろの方達が気になりました。
今回、挨拶をさせていただきました僕ですが、喋っていて視界に入るお揃いのジャンバーの方達が羨ましかったです。


そしていよいよ出発準備に。
楽しみだったビーナスラインを走ります。
(後編に続きます)





















































Posted at 2017/06/04 13:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation