• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

竜王アウトレット2017に参加しました

竜王アウトレット2017に参加しました「物は言い様」と言うように自分の気持ちを上手く伝える方法や技術は大事だと思います。
先日の職場の旅行、娘からは「パパだけ旅行行くなんてズルい!」とか「絶対行っちゃダメ」など言われたために伝え方を変えてみました。『パパ、会社のお泊り保育』と。
夏に幼稚園でお泊り保育を経験した娘さん、めっちゃ笑顔で「キャンプファイヤーは楽しいよ」とか「寝る前はトイレに行くんだよ」とか「先生の言うことをちゃんと聞いてね」とか先輩風を吹かされ送り出して貰った姫鈴です。
帰宅後貰った手紙では好きな人ランク2位に落ちてましたが。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(時々例外有り)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

さて11日の土曜日、今年最後のコペンイベントの竜王アウトレットオフに参加して来ました。
思い起こせば一年前のこのイベントに参加してから皆さんの影響を受けて大胆に車イジリをする様になり、昨年とは変わり果てた姿になったmyコペン。この一年はかなり充実した年でした。


今回のお供も同じく娘さん。例に漏れず朝4時に一番に起きてくれて準備万端です。



まだ夜も明けぬ薄暗い中出発しました。前夜に洗車をしたのですが予報通りの雨。まあ仕方ない事です。



BLIさんとの待ち合わせ場所の長島SAに到着。この頃には雨も止んでいましたが雲行きは芳しくありません。

近くの展望台まで散歩がてらプラプラしておりました。合流後に出発します。


土山SAでトイレ休憩がてらに記念撮影を。
寒くなってくると娘もトイレが近くなるためにペース配分が大切です。
そのまま新東名を終点まで走り名神経由で竜王へ向かいましたが、途中の菩提寺SAでトイレ休憩の際にハイドラを見ていると軽快にブチ抜いていく奈良の係長さんが映っていました。今回おニューのローブでの参加です。



最終待ち合わせ場所でみのっちさん、係長さんと合流して会場入りしました。
天気がイマイチですが無事に到着。






開会式前からさっそく散財に精を出す係長さん。
ライオンハーツ製のエンブレムをあてがい検討中との事ですが、惚れ惚れするような散財っぷりでした。


開会式後は自由行動。
今回やっと名刺を作ったためにお久しぶりの方、初めて会う方にお渡しすることが出来ました。
ただこの名刺、QRコードでみんカラ載せてますから嫁さんに見られたら大変です。



ちなみに娘さん、今回はピアス(のシールbyダイソー)をしています。最近お洒落に目覚めて服装なんかにもこだわり面倒くさい限りです。言う事聞かないどころか言い返して来ますから。
皆さんから各地のお菓子をいただきましたが、ほとんど娘がその場でいただいていました。

会場内を色々物色したあと、皆さんで早めの昼食をいただきに行きました。

モザイクで分かりにくいですが、右側が「東海の帝王」さん、左側が「奈良の散財王」さんです。とても仲良しな羨ましい友人関係です。


美味しいと評判の親子丼をいただきます。鶏肉大好きなので本日は鶏尽くしで。


娘さんはタコ焼きを。ネギのタコ焼きが大好きなのですが、本日はなんか酸っぱいらしく箸が進んでいませんでした。…間違えてポン酢ネギを注文してしまったようで…僕が。


食事後は皆さんとしばし別行動をとりショッピングモール内を娘と二人で歩きます。
歩いていて気づいたのですが、娘は結構洋服関係の店や、靴やカバンの店などを見ながら歩いていました。
末恐ろしい幼稚園児。


そして到着したのがシルバニアショップ。
買う約束などはしていなかったのですが、買う事になっていました。


店内ではかなり真剣に選んでいます。人形の服や自分の髪留めなんかを物色しています。
黙って見ていたら自然に2〜3個手にして次のコーナーへ歩き出しました。
僕「一つだけにしなさい」
娘「欲しいんだもん…」
…結局買わされました。


最近はオモチャでもアクセサリーが作れる系がお気に入りみたいですね。かなりガン見しておりました。作ったアクセサリーを幼稚園で友達と交換したりしているようで。


欲しい物が買えてご満悦。
ちなみに僕が今回自分に買った物は缶コーヒー1本だけでしたが。



会場に戻ると虹がかかっていました。
コレ、よく見ると手前と奥の二重に出ています。
今回は幾度か通り雨もありましたが、先月の天気に比べるとまだ恵まれていた方かと。


会場ではケロロさんの素敵なお人形さんも拝見させていただきました。こちらお高いだけあり素晴らしい出来映えですね。


娘も記念写真を撮らせてもらいましたが、嫁さんには言えない見せられない…。


三重県の「どうかしている人」こと蝶さん。


奈良県の「散財王」係長さん。


COBではお会い出来ませんでした風3さん。
最初の頃のオフ会では人見知りして全然喋れなかった娘も、皆さんのおかげでかなり人との関わりを楽しめる様になって来ました。
本当に感謝ですね。コペン乗りの方は気さくな方が多くて楽しい一日を過ごせました。


ヅラ帽子仲間もかなり増えました。
これからの季節は暖かくて重宝しますよ。
三重県のAkiraさん、前回はミニカーありがとうございました。
Piroさんもヅラ帽子はいかがですか?

他にも以前からのみんともさんのみおコペンさんにもやっとお会い出来ました。
いただいた瀬戸内のお土産、嫁さんと娘が美味しくいただきました。

ビンゴ大会では5リーチまでいったものの残念ながら当たりませんでしたが、楽しく過ごせた竜王アウトレットオフ会でした。



夕方に会場を後にして、地元のいーんじゃさんの誘導で同方向の方達と甲南のフルールに寄り道しました。
かなりのマイナールートで案内してくれ、信号で切れたら迷子になると思いましたが、連なるコペンを見ながら絶妙に赤信号前で止まってくれ、無事に到着しました。かなりツーリングに慣れていらっしゃいますね。


夏前に続き2回目になりますが、土曜日の夕方ともあって並ばずに入店出来ました。


僕はキャラメルパンケーキを。

娘はメロンとマスカット付きのフルーツパンケーキを注文しました。地味にこのフルーツパンケーキが一番高いです。


プルプル震えるパンケーキにご満悦の娘さん。
けどかなり疲れたのか眠そうでしたがしっかりいただきました。


フルールにて皆さんと解散して新名神の土山SAで最後のトイレ休憩を。


娘は嫁さんにお土産を買うと色々物色してキーホルダーを選び、疲れ果てていました。
僕も赤福を買おうと思っていたのですが、先程のパンケーキで甘いものは満足したので結局買わず。

土山を出発したら完全に爆睡して帰宅後風呂に入れるのが大変な娘さんでした。




今回のオフ会の記念品のマグカップです。
某コペン乗りの方のデザインしたキャラクター付き。


娘が嫁さんに買ったお土産のキティちゃんのキーホルダー。地味に自分用のキーホルダーも買っていました。


みおコペンさんからいただいたお土産。
翌日娘の友達が遊びに来たためにみんなで楽しく遊んでいました。ありがとうございました。


娘が自分用に買ったシルバニアショップの髪留めです。

本日参加された皆さん、お疲れ様でした。

〜〜〜オマケ〜〜〜


娘に頼まれて、嫁さんと一緒に毛糸で作るポンポン玉を使って小鳥を作ってみました。


左側が嫁さん作。なんか凛々しいな。


























































































Posted at 2017/11/14 07:16:27 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation