• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

今年も大変お世話になりました

僕と娘の冬休みが始まりました。
朝起きると家族の朝食を用意してからみんなを起こし、食後に洗い物、洗濯機を回しながら掃除機かけて、洗濯物を干して庭の畑の手入れをし、それからスーパーに買い物に行こうとしている嫁さんに「ついでにコーヒー買って来て〜」と食後からずっとリビングに転がりながら頼んだ所、「荷物持ちする気も無いんだね」と目が笑っていない笑顔を向けられてヤバいと感じ取った姫鈴です。
着替えて運転手兼荷物持ちをしっかり務めさせていただきました。危ないところでしたね。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(自分が原因といつも後から気付くのですが、怒ると本当に怖い嫁さんが一番大好きです)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

12月も終わり2020年代が始まろうかとしておりますが姫鈴さんはこの12月、踏んだり蹴ったりの一月でした。
仕事中に落としたペンを拾おうとして…

腰がゴキっと嫌な音を。久しぶりにやってしまいましたギックリ腰。

うちの会社の他職場にはプロの整体師顔負けのゴッドハンドを持つOBの方(70歳近い方です‼︎)がいらっしゃるのですが、その方が毎日マッサージをしに姫鈴さんの職場まで来てくれたお陰で大事には至りませんでした。
「お前も歳なんだから無理するな!」と自分より遥かに年配の方に有り難いお小言を頂きながら職場のソファーに寝転びケアしてもらい、3日程で何とか普通に動けるようになりました。
その間、一日中ソファーで寝転びながら書類整理をする邪魔なオブジェに文句を言わない部下の皆様に感謝です。

そして月末、仕事納めも無事に終わり皆で「良いお年を」と言って退社しようとしたところ階段で蹴つまずき皆の前でマジ転け。こんなに派手に転けたのは子供の頃以来か?って言う位のレベルでした。
中島みゆきの『別れうた』の「道に倒れて誰かの名を〜呼び続けたことがありますか〜♪」が頭の中に流れます。…こんな事で労働災害になったら恥ずかしくて会社行けない。

冬休み初日に嫁さん娘さんと公園に遊びに行き、娘と追いかけっこをしていたら、切り株に右足をクリーンヒット。爪を割っちゃいました。
…という感じのロクでも無い12月でした。

ですがこの一年を振り返ってみると…


同じ会社内のオープンカー乗りの方々と交流会が有り、仕事でも車でも輪が広がりました。他種のオープンカーは見ていて大変参考になりました。


そして子供の頃からの憧れ。C62機関車が牽引する列車に乗れました。これは日本で唯一動く62機関車です。もう感無量!


コペンを通じて知り合った愛妻家のMymyさんと子連れで遊園地へ。


ダイハツつつじ祭りでは娘さんがコペンのミニカーをゲットしてくれました。


みん友の愛妻家の日々輝さんのお誘いで初のエスティマのオフ会に参加して、キャンギャルのお姉さんと愛車の写真を。お姉さんを抱っこして写真を撮れなかったのが唯一の悔いです。

まさかエスティマでこの様な写真が撮れるとは思ってもいませんでした。



お馴染みCOBでは再逮捕されましたが、その後に更なる悪夢が待っていたのはブログの通り。


ダイハツ主催のイベントで、初のサーキット走行も体験出来ました。残念ながら星空は見えませんでしたが。

宮城県からの刺客の愛妻家とも再会出来ました。


会社内のオープンカー乗りと雨のビーナスラインへ。
よりによってこの日だけ雨だったという。

実家のある四国で初めてのABC+Sへ参加。地元紙に掲載されましたが姫鈴さんは本人だけ載り車は写っていませんでした。車雑誌なのに。

そのABC+Sへお声掛けいただいた同級生の愛妻家のホワイトローブさんご夫婦と。まさか実家でもこの様なイベントに参加出来るとは嬉しい限りです。

イベント後の夜のBBQも楽しかったです。実家に帰っても娘は放置で殆ど家にいなかったという。

最後は竜王アウトレットでの記念写真を。愛妻家のBLIさんとお喋りをしていて集合写真に間に合わず娘のみ参加。

イベント中には愛夫家の姐さんに娘を丸投げして自由な時間を満喫させていただき大変感謝しております。



職場では大人のお泊まり保育を。幾つになっても思春期の中学生の様に下らない話で夜のボーイズトークを楽しみました。

車を通じて沢山の人と関わり、楽しい時間を過ごす事が出来て幸せな一年でした。これだけ恵まれた日々を過ごしていたら12月の不運な出来事もまだ納得出来ますね。




本日の大晦日は嫁さんの実家の墓参りへ。掃除とお参りをして後はゆっくり年越し予定です。

この一年、みんカラでのやりとりや実際にお会いした方、大変お世話になりました。皆様にとって来年、また2020年代という新時代が良き年になりますように。

            2019年12月末日 姫鈴



























Posted at 2019/12/31 14:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation