• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

まだまだ納車は先!!

まだまだ納車は先!! 出掛けると必ず見かけるハイエース!
myエースはまだまだ先です。あまり契約した実感も無いけど^^;)
納車まで1年あると悠長に構えてしまいますね。
振り返ればあっという間なんでしょう(笑)

娘は「ハイエースが来たら駐車場置けなくなるよ!」と心配してくれています(笑)
新しい家に引っ越してからだから大丈夫よ〜と説明しています。

「ハイエースキャンピングカー買ったよー!」と会社や友達周りに話をすると
すごく興味を持ってくれます^^)
元々アウトドアしている人や仲良い人は
自分のクルマのように納車を楽しみにしてくれています♪

新入社員時代にお世話になったアウトドアパパな先輩に報告すると
「絶対いいよ!最高だね!それ気になり過ぎて仕事にならん(笑)」と言われました(笑)
当時はアメ車でV8サウンドを轟かせながら会社に来てました♪

「故障の心配が無くて長距離も家族で快適に移動したいわ〜」と以前相談されたことがあり

「V8乗ってるなら落としても絶っっっ対V6 3.5が良いですって〜〜〜!!」とお伝えしたら

人と被らないE52エルグランドの3.5にしたよって(笑)
アメ車の前はE50エルグランドだったので好きなんでしょうね^^)
ルーフもリアもキャリア付けまくりのアウトドア仕様。
休日は娘さん2人を連れていっぱい思い出作りされています。
正に憧れのパパ像です!
チャリもバイクもカヌーも雪山も趣味多彩!!

納車まで色々買いたいところですが
今買ってもどうなるか分からないのでしばらく妄想に励むのみです(笑)

ナビ関係はアルパインで統一しようかなと。
特にメーカに拘りがある訳では無いのですが、11型画面を見ると欲しくなります。
ツイーターやスピーカー交換、リアスピーカー追加も併せて出来れば嬉しい。
後方はアクリル窓になって視認性がかなり落ちるので
デジタルミラーは必須かな、と。
じゃ、前後ドラレコも一緒に全部アルパインで良いかな〜。

取付は自分でやっても良いのですが
新車を触るのは怖くて・・・なんて。バンですけど(笑)
費用削減の為に自分でやるか・・・でも新車はなぁ・・・。

契約翌日には気になっていた
老舗のオーディオショップに少しお話をお伺いに行きました。
とても丁寧に説明して下さりました^^)
軽四からフェラーリまで取り扱っているお店。

社長のクルマを預かることへの考え方が素晴らしくて
こちらにお願いしようと思っています。
キャンピングカーも触られているとのことで一層安心です^^)
セキュリティがあれば併せて、と思ったのですが
今は取り扱わないことにしているとのこと。
これに関しても、何故取り扱わないようになったか親切に説明して下さりました。
なるほど・・・でも僕なら利益の為に取扱いしちゃうだろうなぁ^^;)

セキュリティどうしようかしら。
最近クリフォードとかバイパー聞かなくなりましたね。
myステージアは付いてますがスピーカー死んでる・・・
まぁ、ハイエースと言ってもキャンパー特装車だし盗難は大丈夫。かな。。?

レカロも付けたい!
乗り降りのことを考えるとLX-Fとかが良いのかな。
これは自分で取り付けられるでしょう^^)
場所取るし新車外しで純正シートは売ってしまいたいところ。。。

ステアリング、シフトノブ、インパネも変えたい。
ダークプライムの内装にしたいのですが実車の雰囲気を知らないし迷いますね。
換えるならここもナビの配線とかする時に交換してしまって
新車外しで売ってしまおうかな。。。
誰かダークプライムのインパネ嫌いな人、一式交換してくれる人が居たらなぁ(笑)

ルーフラックとリアラダーは付けたい!
マックスファンがあるので、そこを回避するにはJAOSのラックで組み合わせかな。
ヒッチメンバーは、元ランクル乗りの友達が無期限で貸してくれると^^)v
「取りに来なよ〜!」と言われたけど納車が1年先なので・・・(笑)
汎用だから着くらしい。メーカー品で造りも良いとのこと♪

ホイールは社外を入れたいなぁ^^)
アウトドアを楽しめなくなったら意味が無いので
17インチぐらいが妥当なのかな。
タイヤ含めて勉強しないと今までのクルマと全然違う世界です。

あとはコーティングをどうするか。
これが一番悩むかも・・・。
新車ならやっておくべきなのか。
費用のほとんどは技術料なんだし本職の人に磨いてもらって施工してもらいたい。

どんだけ高いの施工しても結局メンテ(洗車)次第なものだし
コーティングしてても鳥糞でベースまで侵されたのを見せてもらったこともあるし。。。

シビックにはエシュロンコーティングを施工しました。
TYPE-Rに乗れる嬉しさで舞い上がって施工したようなものですね。。。
良いところも悪いところも実感してます。
確かに洗車はし易い!!艶も出ている!!
劣化が酷いルーフとボンネットは駄目になってるけど
それ以外は被膜に保護されている感じはしてます。
でも傷付けられたしなー(20年落ちだから目を瞑りました・・・)。
だからそこには出しませんけど。
2〜3店舗見積取ったり評判を確認していきたいと思います!

それにしてもハイエースの次の情報が全然無いなぁ・・・
ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2023/06/08 22:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

海遊びハイエース211 音響改善策 ...
227B コミュさん

ハイエースは音響環境最悪なので、S ...
227B コミュさん

ハイエース211 ルーフライニング ...
227B コミュさん

歴代車中泊車
コロ助くんさん

久々のハイエース洗車でした
hiraりんさん

こんなところにスピーカー!? 合計 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2023年6月8日 22:41
ダープラ内装、普通に新品買ってもそんなに高くなかったと思う

最近はどのメーカーも情報統制しっかりしてるからねー
アルファードリークさせた人もしっかりクビになってるらしいし
コメントへの返答
2023年6月8日 22:49
はやw

レカロとホイールが先かな!
ノーマル車高に17インチのTE37のオススメサイズ教えて♪

あれ出たのもソッコー懲戒くらってるのね!
例えば期間工でむしろそれより大きな¥が入ってんじゃないの?って思っちゃう。
2023年6月8日 22:51
TE37SBは17だと6半で48と37しかなかったはず
コメントへの返答
2023年6月8日 22:55
TOP写真みたいな河原も突っ込んで行きたいし、逆反りはRiKu君のを拝ませてもらうことにしよう(笑)
2023年6月9日 0:07
取り付け自分でやってもいいんじゃない?お金持ちだからお店でもよさそうだけど、客に対してはいいようにしか言わない(職業柄ごにょごにょ)からお店選びは慎重に!
コーティングは、、、屋根付き保管でさらに未施工車よりも洗車とか頻繁にできる&定期メンテにきっちり出せる人向けだと思うのでどこまでお金かけられるかかなー
コメントへの返答
2023年6月9日 0:20
お金は無い!(笑)
お店はね・・・ホンマ重要よね。市内のマクドナルドの近くの老舗にお願いするつもり。
コーティングしたら洗いやすいのは実感してるのよねー。
店施工のガラスコーティングのシビックと、ガラス系コーティングを洗車の度に塗布してるデミオとじゃ、やっぱり塗装までの厚み感が違う気がする(笑)
ディーラーには絶対出さんけどRiKu君のヘッドライト出したとこか、ZENか、カープロテクトかなぁ。
2023年6月9日 0:35
あぁ、、、あそこかな、、、
市販でもいいやつ選べば洗いやすくて毎回施工しなくても持つのあるよ、Dも結局下請けに出してるのがほとんどだしボディカラーによってはしないほうが絶対いいと思うし、白だと分かりにくいと思うけど洗いやすくて綺麗に見えても実はみたいなデメリットもかなりあるので慎重に、、、
まぁ決めたら曲げないあえちゃんなので自分が納得するの選べればそれが正解かとww
コメントへの返答
2023年6月17日 1:02
ハイエース買った店では何もせんとこうかなと思ってる。
Dのコーティングはサービスと言われてもやりたくない(笑)
洗車は全然手間じゃないから喜んで洗うんやけど、結局道具も揃えな自傷行為やし・・・でも汚いままなんて絶対嫌やし、それなら被膜が厚い方が良いのかな。
遊び(汚し)に行くキャンピングカーに対して、美装にお金掛けるのもな、と悩む日々(笑)
でも新車だしなーあぁーー!!w

プロフィール

「外はほぼ完成!ガレージと言うより電気屋さんの倉庫みたい!?残すは照明、ロフト、シンク!」
何シテル?   06/01 19:01
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
念願のオープンカー! とても可愛い外観に惚れちゃいました。 本革だったりシートヒーターだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation