• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

造成工事!!

造成工事!!着々と土地の開発が進んでいます。
こりゃお金掛かるよね、と思いました^^;)
僕ではできません(苦笑)

平日は現場を見に行くことがほとんどできないので
差し入れ等は親に頼んでいます。
大学時代、電気工事屋に鉄工所に大工さんに
職人さんの側でバイトをしていました。
やっぱり差し入れや労いの言葉があると嬉しかったものです。
無かったら大将にお駄賃もらって缶コーヒー買いに走ってましたねぇ。
あの頃の経験は、正直、大学の授業よりも良かったなぁ(笑)
他にも、GS、コンビニ、たこ焼き、ディーラーの洗車等など
いろいろやっておいて正解でした♪

某VTECの引取りが決まりました!!
6/4(土)に譲り受ける事になりました♪
遅延が少しで良かったです^^)
車庫証明と希望ナンバーの期日が近付いていたので。。
社外マフラー未入手なのが困ってます(笑)

翌日は6/5(日)は友達の結婚式です。
スピーチをお願いされてます。
余興は11回。スピーチは4回目です。
やらされ屋なのかもしれません^^;)
良いんです。それで助かったり、喜んでもらえるならば♪
昔むかし父親に「父さんな、昔友達の結婚式のスピーチ任されたんや!」と
やたら自慢された記憶があります。
そろそろ自慢し返そうと思います(笑)

さて新郎である彼。
クルマはレヴォーグ、ロードスター、アルトワークスの3台。
バイクはCBR1100RR?と他にも持ってたと思います。

インプで雪山に行ったり

レヴォーグで雪山に行ったり

ジェットスキーで遊ばせてもらったり

お互い結婚したいけどできない同志だったのになぁ。
彼は僕より遥か上をゆくTHE☆趣味人でした(笑)
ついに彼も結婚とは!^^)
彼の人生を楽しんでる姿を見て、僕も刺激を受けたのは間違いないです。
そんな友達なので、スピーチ最後の締めに「昨日タイプR来ちゃったよ!」
とサプライズ報告したいと思います(笑)
新婦からは冷ややかな目線が刺さりそうで怖いですがw

ブログを昔通りずっと続けてればよかったなぁと思います。
自分で振り返ると懐かしくて面白いものです。
それにしてもまぁまぁ遊んでたもんだなぁと感心します(笑)

娘はどんどんクルマ好きに・・・
「パパ、ここで写真撮って!」と。



田舎くさすぎる(笑)
大きくなったら娘に怒られそうです。

「これは~~ホンダァ!」
とお気に入りのぬいぐるみに教えていました^^;)



もうすぐ赤バッジがきます!!(笑)

子供だからかなのか、動体視力がすごくてドライブ中も
僕が見えていない看板やクルマを見つけて喜んでいます。
クルマが加速するのも好きらしくて
「パパ、ターボして!」とねだられます。
こうなりゃ仕方ないな・・・RB26とK20でもやらないと!?

親ばかですみません(笑)

マイクラは某VTECと一旦入れ替える決心がついたので
明日はオープンにして、娘とミーティングに参加したいと思います。

1日試乗モニターは、プラド希望でしたが
先方の都合上RAV4になったと連絡がありました。。。
正直めちゃくちゃ興味ない車種ですTT)
僕の職場でも妻の職場でも乗ってる人がいます。
それなりに見かけますし人気あるんですよね。
良いトヨタ車なのでしょう。

どうしよう!モニターできるのか不安・・・・・。
Posted at 2022/05/21 23:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2022年05月14日 イイね!

GW!!

GW!!ついにGW明けから造成工事が開始されました!
もう止まれません^^;)
休み中にご近所挨拶は回っていました。
特にお向かいさん2軒は、とても良い感じの方々でした^^)
今は亡き祖父が大切にしてきた関係や農地。
恥じない住まい方にしなければと思っています。

後から引越してきた者だけにクルマの音は気を付けないと・・・
一応フロントパイプから触媒、中間、リアと替わっているRB26と
ンバアァァァをしようとしているK20が来ます^^;)
早くガレージ建てなければ!!(笑)

造成、擁壁、床板工事は梅雨も挟むので2ヶ月程度掛かるとのこと。
家の着工はまだまだ先なので全然急ぎません。

今年は仕事も入らず、GWは10連休取ることができました!
妻が妊娠中なので、基本双方の実家で過ごすことにしました。
昔は休みとなれば県外に遊びに行ってましたね。楽しい思い出です♪
子供が大きくなって、コロナの騒ぎも収まっていたら全国走り回りたいですね^^)



本当気兼ねなくどこにでも行きたい。
写真撮る時ぐらいしかマスク外せないなんて悲しいです・・・

で、連休はPIZZAとBBQで終わったような(笑)

ピザが食べたいな〜!でも店に行ったら高いしのんびりできないしな。。。
ってことで急遽、義父さんに許可をもらって妻の実家の庭にピザ窯を造りました(笑)

昔から欲しかったので自分の家には作ろうと思っていました。
ただ、きちんと造るとそれなりに費用も手間も掛かるし完成品はすごく高いし・・・
でも案外適当でも大丈夫そうじゃん!焼けたらok!ってことで
耐火レンガ積むだけの簡易版でやってみることにしました^^)

ネット情報を参考に、手持ちの材料も活用して
足りないものをホームセンターで購入!
4店舗電話してみて一番安いところで♪
通常の大きさとデカいやつ。



ヴァリアントが早速活躍しました!
カッコいい車高短になっていました。リアだけ(笑)

適当に熱の通りなんかを考えながら積んでいって完成!!
デカいの運ぶ時に腰をヤラカシマシタ・・・(泣)



娘も張り切ってピザづくりに^^)
家のオーブンでは作ったことありました。



いや〜〜ホームセンター資材で十分でした!!
危うく7万ぐらいの完成品をamazonで買うところでしたが
1.1万円ぐらいで収まりました☆★
クッキングシートを下に敷いてます。

自分たちの窯で、自分たちで作ったピザを食べる。
味は格別に美味しく感じます!!最高!!

もちろんお店はお店の良さがありますが
トッピングは満載で負けません(笑)
野菜もてんこ盛りで健康的です。
肉もチーズもてんこ盛り♪
屋外で潮風に当たりながらってのも、堪りません^^)

ビールは好きですが、そんなに量を飲まない僕が
ついついプシュプシュと開けちゃいました。
ビールサーバー持ってきて、ピザパーティーも楽しそうです♪



地元の友達とも久しぶりに集まってBBQしました!
コロナ禍で集まる機会は激減。
家族との約束もある中、軽く顔を出してくれた友達もいました。
今回は男のみ。オールオッサンスターズです(笑)



もう30年近い付き合いになるのかと。
結婚して、子供も出来て、家を建てたり。
超真面目な話から、超ふざけた話まで楽しかったです!

地元の友人は、クルマやバイクが好きな人間が多いです。
家族を持ってる人でも、趣味に理解のある奥さんと結婚すると
仲が良いし人生楽しめますね^^)b



食通な友達が居るのでここでもピザ登場。
この日も、ビールをたくさん飲みました(笑)

何と、翌日もBBQ(笑)
友達の転職祝いも兼ねてお肉もお店で一番いいやつ下さい!と張り切りましたよ♪
ビールもたくさん買い込んで友達の家にてBBQ。
写真を撮り忘れました^^;)

2日連続で肉とビールはどうなるかと思いましたが
さすがに良いお肉は美味しい!量はほどほどで良いですが。。
またビールをたくさん飲みました(笑)
部屋の中に入っておやつタイム♪



子供たちもどんどん大きくなります。
もう20年近い付き合いになるのか。早い早い。
人生あっという間です。



自分が観ていたトトロを我が子も観るとは・・・
猫バスがまだちょっと怖いようです(笑)

ある人の言葉を借りまして。
自分の人生が泣かないように、生きていきたいです。

結局家でも家族でBBQしました(笑)
昔に比べると、外食が面倒くさくなってきました^^;)

ステーションワゴンっぽい使い方もしたくなって
サンドウィッチを作って、ヴァリアントでピクニックにも行きました^^)



よく走って燃費良いし長く乗りたくなるかも^^;)
前オーナーさんはサーフィンなどにも活用していたそうです。
ちょこちょこ小傷あってごめんね!と言われましたが
逆に使いやすくて助かってます(笑)

自分を神経質とは思いませんが・・・
それでもやっぱりクルマは大事にしちゃいます^^;)
中古のフツーのクルマのクセにですよ!!(大笑)
それを神経質と言うのでしょう。。。

特に駐車場は誰も止めないようなところか
隅の隅で端に寄せてとめないと気が済みません。
どうしても無い時はすごくソワソワします・・・
人が通る度に擦られないか気になるし
カバンなんか持たれていたら怖くて仕方ありません。

ヴァリアントも大切にしたいと思っていますが
もっと楽にクルマと付き合えたらなぁ~なんて。
できないかな^^;)

某VTECは、今月納車が怪しくなってきました?!
クルマ来てないのにコーティング屋の予約しちゃいました^^;)
お店には事情を伝えています。
車庫証明と希望ナンバーも出来上がっちゃったので
その期日だけがちょっと心配です。
ナンバーはもちろん、3でもなく、20でも1998でもなく
ステージアから続くあの番号です(笑)

プラドの1日試乗モニター当選しました!
今回はカップル向けでランチチケット付きです。
妻が行きたかった店なので喜んでいます♪
2年前も貸してくれたのにありがとうございます(笑)



またプラド乗りの友達と走りに行こうかな?
改良版1GDがどんな感じなのか楽しみではあります。

プラドディーゼルいくなら300ディーゼルにいきたい!?
LC300のV6ツインターボは普通に速かったものの
やっぱりディーゼルに乗ってみたい。
誰かお願いします(笑)

4~5年後はどんな世界になっているのやら。
Posted at 2022/05/15 00:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2022年05月02日 イイね!

ゴルフヴァリアントがやってきた!!

ゴルフヴァリアントがやってきた!!会社の他部署のお偉いさんから
急遽譲り受けてきました♪
ゴルフ6のヴァリアント コンフォートラインです。

休憩でコーヒーを飲んでいて雑談から発展しました(笑)
「あえちゃん、ウチのゴルフ乗らない?」と。
トントントンと話が進み、数日後に引き取りました^^)

他部署の人にも、僕がクルマ好きというのが伝わっていて
こんな話を持ち掛けてくれたのが何より嬉しい話です。
これで社内の人のクルマに携わるのは7台目。
某VTECよりも先に来ちゃいました^^;)

「○○モータース」がどんどん広まるな~!
早よガレージ構えな~!
と一緒に休憩していた同部署の人からも(笑)
狙いはそこなんです♪
僕はクルマで人と繋がっていたいのです。

さて、車両価値は正直なところ(残念ですが…)
大したものでは無いことをご存知で。。
タダで引き取ってよ~!ということでプレゼント(笑)

ですが、その方が乗ってらっしゃった愛車を譲ってもらった
というのが僕としてはすごく価値があるのです^^)
自分からお願いできることでもないと思うので。。。
信頼と実績の○○モータースです(笑)

友達も乗っているので、いいクルマであることは
昔から知っています♪
もう古くなりましたが、1.4Lのツインチャージャーと7速DSGは楽しい!!

エリプレもデミオも純正に重ね貼りした
濃い濃いスモークガラスなので後席は暗いのですが
ゴルフはクリアガラスで景色がすごく見えます(笑)

エリプレも非常に良いクルマですが
妻が娘の送迎や通勤に使うには大きすぎるのと燃費が・・・。

独身の頃はしょっちゅう休みの度に出かけていました。
結婚してからも出かけていましたが
子供が出来てからですかねぇ^^;)

ちょうどコロナ禍で高速を使ったような県外への遠出が皆無になったこと。
長女もまだ小さいですし、9月には次女が生まれるし
3人目も・・・と考えると、当分は遠出の機会が無いと判断。
なので、ゴルフと数年入れ替えようと思います。
浮いた維持費でエリプレのタイミングベルト等の
メンテナンス代に充てようかと!
もしくは、ランクル300 or キャンピングカーにいってしまうか。
妄想はタダです(笑)



娘は、最初何故か「ころっけ!」と呼んでいましたが
「ふおるこすわぁあーげん!!」と覚えました(笑)

某VTECは、乗り換えの新車納期の関係で少し伸びそうですが
今月中にはやってきそうです!
マイクラも入れ替えるかちょっと悩んでいます。
妻からは何も言われていませんが・・・
マイホーム建築と2人目のことを考えると
クルマの固定費も見直しておかないといけないなと。
手放す気はさらさら無いので、家が車屋状態に・・・^^;)

僕は制限がある中でやるのが楽しいんです、きっと(笑)
Posted at 2022/05/02 14:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation