
ついにGW明けから造成工事が開始されました!
もう止まれません^^;)
休み中にご近所挨拶は回っていました。
特にお向かいさん2軒は、とても良い感じの方々でした^^)
今は亡き祖父が大切にしてきた関係や農地。
恥じない住まい方にしなければと思っています。
後から引越してきた者だけにクルマの音は気を付けないと・・・
一応フロントパイプから触媒、中間、リアと替わっているRB26と
ンバアァァァをしようとしているK20が来ます^^;)
早くガレージ建てなければ!!(笑)
造成、擁壁、床板工事は梅雨も挟むので2ヶ月程度掛かるとのこと。
家の着工はまだまだ先なので全然急ぎません。
今年は仕事も入らず、GWは10連休取ることができました!
妻が妊娠中なので、基本双方の実家で過ごすことにしました。
昔は休みとなれば県外に遊びに行ってましたね。楽しい思い出です♪
子供が大きくなって、コロナの騒ぎも収まっていたら全国走り回りたいですね^^)
本当気兼ねなくどこにでも行きたい。
写真撮る時ぐらいしかマスク外せないなんて悲しいです・・・
で、連休はPIZZAとBBQで終わったような(笑)
ピザが食べたいな〜!でも店に行ったら高いしのんびりできないしな。。。
ってことで急遽、義父さんに許可をもらって妻の実家の庭にピザ窯を造りました(笑)
昔から欲しかったので自分の家には作ろうと思っていました。
ただ、きちんと造るとそれなりに費用も手間も掛かるし完成品はすごく高いし・・・
でも案外適当でも大丈夫そうじゃん!焼けたらok!ってことで
耐火レンガ積むだけの簡易版でやってみることにしました^^)
ネット情報を参考に、手持ちの材料も活用して
足りないものをホームセンターで購入!
4店舗電話してみて一番安いところで♪
通常の大きさとデカいやつ。
ヴァリアントが早速活躍しました!
カッコいい車高短になっていました。リアだけ(笑)
適当に熱の通りなんかを考えながら積んでいって完成!!
デカいの運ぶ時に腰をヤラカシマシタ・・・(泣)
娘も張り切ってピザづくりに^^)
家のオーブンでは作ったことありました。
いや〜〜ホームセンター資材で十分でした!!
危うく7万ぐらいの完成品をamazonで買うところでしたが
1.1万円ぐらいで収まりました☆★
クッキングシートを下に敷いてます。
自分たちの窯で、自分たちで作ったピザを食べる。
味は格別に美味しく感じます!!最高!!
もちろんお店はお店の良さがありますが
トッピングは満載で負けません(笑)
野菜もてんこ盛りで健康的です。
肉もチーズもてんこ盛り♪
屋外で潮風に当たりながらってのも、堪りません^^)
ビールは好きですが、そんなに量を飲まない僕が
ついついプシュプシュと開けちゃいました。
ビールサーバー持ってきて、ピザパーティーも楽しそうです♪
地元の友達とも久しぶりに集まってBBQしました!
コロナ禍で集まる機会は激減。
家族との約束もある中、軽く顔を出してくれた友達もいました。
今回は男のみ。オールオッサンスターズです(笑)
もう30年近い付き合いになるのかと。
結婚して、子供も出来て、家を建てたり。
超真面目な話から、超ふざけた話まで楽しかったです!
地元の友人は、クルマやバイクが好きな人間が多いです。
家族を持ってる人でも、趣味に理解のある奥さんと結婚すると
仲が良いし人生楽しめますね^^)b
食通な友達が居るのでここでもピザ登場。
この日も、ビールをたくさん飲みました(笑)
何と、翌日もBBQ(笑)
友達の転職祝いも兼ねてお肉もお店で一番いいやつ下さい!と張り切りましたよ♪
ビールもたくさん買い込んで友達の家にてBBQ。
写真を撮り忘れました^^;)
2日連続で肉とビールはどうなるかと思いましたが
さすがに良いお肉は美味しい!量はほどほどで良いですが。。
またビールをたくさん飲みました(笑)
部屋の中に入っておやつタイム♪
子供たちもどんどん大きくなります。
もう20年近い付き合いになるのか。早い早い。
人生あっという間です。
自分が観ていたトトロを我が子も観るとは・・・
猫バスがまだちょっと怖いようです(笑)
ある人の言葉を借りまして。
自分の人生が泣かないように、生きていきたいです。
結局家でも家族でBBQしました(笑)
昔に比べると、外食が面倒くさくなってきました^^;)
ステーションワゴンっぽい使い方もしたくなって
サンドウィッチを作って、ヴァリアントでピクニックにも行きました^^)
よく走って燃費良いし長く乗りたくなるかも^^;)
前オーナーさんはサーフィンなどにも活用していたそうです。
ちょこちょこ小傷あってごめんね!と言われましたが
逆に使いやすくて助かってます(笑)
自分を神経質とは思いませんが・・・
それでもやっぱりクルマは大事にしちゃいます^^;)
中古のフツーのクルマのクセにですよ!!(大笑)
それを神経質と言うのでしょう。。。
特に駐車場は誰も止めないようなところか
隅の隅で端に寄せてとめないと気が済みません。
どうしても無い時はすごくソワソワします・・・
人が通る度に擦られないか気になるし
カバンなんか持たれていたら怖くて仕方ありません。
ヴァリアントも大切にしたいと思っていますが
もっと楽にクルマと付き合えたらなぁ~なんて。
できないかな^^;)
某VTECは、今月納車が怪しくなってきました?!
クルマ来てないのにコーティング屋の予約しちゃいました^^;)
お店には事情を伝えています。
車庫証明と希望ナンバーも出来上がっちゃったので
その期日だけがちょっと心配です。
ナンバーはもちろん、3でもなく、20でも1998でもなく
ステージアから続くあの番号です(笑)
プラドの1日試乗モニター当選しました!
今回はカップル向けでランチチケット付きです。
妻が行きたかった店なので喜んでいます♪
2年前も貸してくれたのにありがとうございます(笑)
またプラド乗りの友達と走りに行こうかな?
改良版1GDがどんな感じなのか楽しみではあります。
プラドディーゼルいくなら300ディーゼルにいきたい!?
LC300のV6ツインターボは普通に速かったものの
やっぱりディーゼルに乗ってみたい。
誰かお願いします(笑)
4~5年後はどんな世界になっているのやら。
Posted at 2022/05/15 00:38:55 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 日記