![]() | クマさん出没注意 なお、小平町国有林にはヒグマが生息する。山菜取りなどで地元の人が目撃することも多く、「クマがいるのはあたりまえでしょ」として警察に通報しないことも多い。スタックリカバリーの道具や対ヒグマ用武器を携行しない車は単独行は避けるべきである。危険な林道に入る場合、行動計画を家族や友人に知らせておくことをお勧めします。 |
![]() | 地理院地図スーパーインポーズ 上図5と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。 |
![]() | 上住吉林道 上住吉林道はこのようによく整備された林業専用道である。 通行規制情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:ダイヤル錠 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:林道終端 (5)最終確認:2018.11.11 |
![]() | 伐採道 林道から上方に伸びる伐採道(ブル道)はこのように丸太で通行止めをしてある。 |
![]() | 林道・作業道拡大 Google Earthにて林道の最後の部分と作業道の拡大図を示す。道添の沢川との交点(f伏流)が1か所ある。小川であるので渓流釣りには向かないだろう。 |
![]() | 分岐部 ゲート後100mほど進むと二股がある。左側が道道1006号線沿いに新設された林業用作業道で、右側が古くからある沖内林道だ。 通行規制情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:ダイヤル錠 |
![]() | 8:05 ⑤ 林業用作業道には別個の入り口ゲートがあります。 通行規制情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:ダイヤル錠 |
![]() | 林業用作業道 作業道は沖内林道本線と異なり、よく整備され走りやすい道である。 |
![]() | 本道 下り坂の後、比較的勾配のある上り坂となります。 |
![]() | 沖内林道(本道) 土砂崩れ(地すべり)のため道路の真ん中に木が移動しており、通行できません。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:地すべり (5)最終確認:2018.09.16 |
![]() | 修復予定 2019年度の予算(入札広告)にて沖内林道の崖崩れは修復される予定だ。 |
![]() | 地理院地図スーパーインポーズ 上図7と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。 |
![]() | 滝下林道 西側から入ってすぐに崖崩れに伴う倒木のため通行不能です。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:倒木・崖崩れ (5)最終確認:2018.08.19 |
![]() | 通行困難 東側からもはいってすぐ倒木のため通行止めでしたが、東側も西側も2019年春に復旧しました。しかし、西側に伏流管トラブルのため道路決壊の部分があり、通行困難です。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:道路決壊・泥濘化 (5)最終確認:2019.9.29 |
![]() | 謎の基地? 上の図7で「?」をつけている個所の拡大図。秘密基地だろうか? |
![]() | 秘密基地の正体 基地の上部です。四角いフタのあるところからは人間が入れそうです。奇妙な空気穴や計測器のようなものが林立していて、かなり怪しい。 |
![]() | 地理院地図スーパーインポーズ 上図8と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。 |
![]() | 橋破損? ちょうど通行止めの×印のあたりに橋があり、この橋がGoogle Earthでは折れ曲っているように見える。これが通行止めの原因であろうか。今年調査の予定である。 |
![]() | 佐官別林道[未踏] 3つ目の木製の橋が老朽化して危険のため通行止めです。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:橋老朽化 (5)最終確認:2018.08.19 |
![]() | 林道入口 林道入口には頑丈なゲートがある。鳥獣保護区なのでしっかり守られている。 通行規制情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:ダイヤル錠 |
![]() | 通行止め 大規模な道路決壊のため通行止めになっています。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:道路決壊 (5)最終確認:2018.08.19 |
![]() | 黄テープ閉鎖 2020年に再探訪したところ、道路は整備されていましたが、道路決壊部位よりかなり手前で黄テープ閉鎖されてました。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:黄色テープ閉鎖 (5)最終確認:2020年8月22日 |
![]() | 天狗沢川 バッタの沢林道は途中小川が決壊して崩落した部分がある。その部分からたどれば比較的安全に天狗沢川の河原に出ることができるであろう。小平蘂川上流とその支流では白亜紀の化石が出ることが知られているが、天狗沢川はおそらく化石採集家の未踏査の領域であろう。 |
![]() | 大天狗岳 バッタの沢林道の近くの天狗山(アイヌ名:サンヌプリ)のほかに、もっと大きな大天狗岳(567.1m、アイヌ名:ホロサンヌプリ)が小平・苫前境界にある。大天狗岳へのアプローチは(1)三毛別林道、(2)十五線沢林道、(3) バッタの沢林道の3つのアプローチがある。 |
イイね!0件
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!