![]() | クマさん出没注意 なお、苫前町にはヒグマが多数生息する。林道奥深くでは遭遇の可能性も高い。スタックリカバリーの道具や対ヒグマ用武器を携行しない車は単独行は避けるべきである。危険な林道に入る場合、行動計画を家族や友人に知らせておくことをお勧めします。ちなみに熊の写真は苫前町郷土資料館に展示されている北海太郎の弟分である渓谷の次郎くんに原人愛用の帽子をかぶってもらったものだ。 |
![]() | 地理院地図スーパーインポーズ 上図5と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。 |
![]() | 迂回路 町道丸山線には力昼側と九重側の入口にゲートがあり、閉鎖されている事が多い。しかし、丸山線には北から入れる林業専用道が接続しており、上平牧場と天谷の沢から進入可能だ。しかし牧場は牛への感染などの問題があり、入らないほうがいいだろう。 |
![]() | 丸山線西入口 町道丸山線の西側入り口はお寺とお墓を左に見て進むとあります。ゲートはしまっているという情報がありましたが、ちゃんと開いています。 |
![]() | 7:55② 丸山線は光あふれる美しい林道です。 |
![]() | 交叉部 丸山線の道道1062号線との交叉部です。奥につながっています。 |
![]() | 道有87林班線(丸山ラリアット線)[未踏] すぐにチェーン閉鎖です。シャックルで固定してある個所がありますが、その奥は草ボウボウで進行できません。 通行規制情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:シリンダー錠 SOL 707 #5 (3)最終確認:2018.06.16 |
![]() | 地理院地図スーパーインポーズ 上図6と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。 |
![]() | サミット サミット部の様子を示す。これらの林道は林業用に使用されているのがよくわかる。 |
![]() | 支線林道 民有18林班線からは支線(仮称:民有18林班支線)が出ているが、これも林業用である。 |
![]() | 力昼三毛別線力昼側入口 道道1062号線に戻り、力昼方面へ戻ると力昼三毛別線の入り口と思われるところがあります。 |
![]() | 力昼三毛別線 力昼三毛別線は整備された美しい林道です。光があふれています。 |
苫前町道力昼三毛別線 力昼三毛別線は苫前町が管理する林道ですが、緑のトンネルが美しく、走るのが楽しい林道です。 |
![]() | 九重側出口 「巌根橋」を通り、力昼三毛別線は道道1049号苫前小平線と合流します。 |
![]() | 道有林ゲート閉鎖 力昼三毛別線以外の道有林は全てゲート閉鎖されています。この道は87林班線です。 |
87道林班線(2020/6/14) 道道1062号力昼九重線の南側を南下しサミットへ至る87道林班線の走行の様子です。道路は整備されていますが、霧で視界が悪い状態でした。サミットゲートまでの走行を供覧します。 |
![]() | 力昼高台線 この林道は実際は送電線の保守のために必要な部分のみが整備されており、それ以降は草ボウボウで通行困難である。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:草ボウボウ (5)最終確認:2018.08.18 |
イイね!0件
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!