![]() | 朱文別道路線 朱文別道路線が第一新信砂橋を渡る前に右に支線林道を出します。林業用と砂防ダム管理用の共用と思われます。 |
![]() | 分岐部 町道朱文別道路線からピンナイ道路線~新信砂線(右)と舎熊岳林道(左)の分岐部です。舎熊岳林道は地理院地図にはのってません。 |
![]() | 舎熊岳林道 舎熊岳林道の入口ゲートです。「立入禁止」「不法投棄やめて」「熊出没注意」「発砲禁止」などたくさんのメッセージがついています。 通行規制・通行止情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:ダイヤル錠 |
![]() | 林班図 留萌南部森林管理署の林班図を示す。黄色は林道、青色は修復予定の林道(作業道)、赤色は伐採用の歩道である。 林道工事予定: 2021年1月29日まで |
![]() | 舎熊岳林道 左への道がもともとある舎熊岳林道、右への道は平成24年に新設された舎熊岳林道の延長部です。 |
霧のトンネル@舎熊岳林道 増毛舎熊岳林道は雨上がりには必ずといっていいほど霧が立ち込める林道です。 |
![]() | 動物の楽園 舎熊岳林道は動物の多いところです。鹿、ノウサギ、エゾクロテン、リスなどを目撃できます。 |
![]() | 新信砂線 新信砂線の入口ゲートです。破壊されています。このゲートより以前の朱文別道路線から別れ第二新信砂橋を渡る道路はピンナイ道路線と呼ばれます。 |
![]() | 林道終端 新信砂線はここで終了です。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:林道終端 (5)最終確認:2019.9.7 |
緑のトンネル@新信砂林道 増毛の新信砂林道はめずらしい針葉樹の緑のトンネルが特徴です。林道に伸びだした枝にてトンネルが形づくられます。 |
![]() | 信砂地区民有林道 山田の沢川の近傍51・50・49林班を走る山田の沢線、貝沢川の近傍53・51・56林班を貝沢線[未踏]、二つの川の間53・51・56林班をうねうねと走る二股貝沢線、町営信砂牧場の近傍53・51・54林班を走る信砂牧場線[未踏]、59・58・57林班を走る59~57林班線がある。それぞれは接続しているようだ。 |
![]() | 二股貝沢線(仮称) 林業専用道であるがうねうねと蛇行する林道です。道路上には笹の葉が散乱しています。2020年8月16日探訪した時には入り口でゲート閉鎖でした。 |
貝沢線 貝沢線の探索です。最初の数百メートルは林道の状態もよく、調子よく進みますが、両脇に黄色いオオバンゴウソウが乱れ咲く所からだんだんと林道は狭くなり、草ボウボウの状態となります。 |
山田の沢線 山田の沢線も草ボウボウの状態、苦労して二股貝沢線との合流部まで進みました。 |
![]() | 民有林59~57林班線 この林道は王子製紙所有で、現在も林業に活発に利用されている林道です。 |
![]() | 民有林59~57林班線 林道は整備され、伐木の跡もなまなましい山肌が露出している。 |
![]() | 阿分線 阿分線の入口です。 |
![]() | 旧阿分線(萱泊線) 4等三角点へ上る旧阿分線の最後の部分には大量の倒木があり、通行困難です(2019.05.01)。 |
![]() | 施業道 新阿分線=新規林業専用道です。 |
![]() | 分岐点 アイトシナイ線(左)と信砂線(右)の分岐部です。 |
![]() | アイトシナイ線 年月の経過とともに、アイトシナイ線は美しい姿を取り戻しつつある。 |
![]() | アイトシナイ線 途中、倒木のため通行困難であったが、2019年5月12日、原人が枝を払い下をくぐれるようにした。 通行止情報 (3)通行止位置 (4)理由:林道終端 (5)最終確認:2019.05.12 |
![]() | 信砂線 信砂線は昔の美しい姿をとどめています。 |
![]() | 信砂線ゲート ここでダルマ錠のチェーン閉鎖です。ここから道有林の千望台林道となります。 通行規制・通行止情報 (1)林道ゲート位置 (2)種別:シリンダー錠 SOL 707 #5 |
![]() | シシナイ・タントシナイ 増毛阿分地区の留萌市の境界近くにシシナイとタントシナイ(丹登宇朱内)川が流れるが、近傍に3つ林道がある。(仮称)シシナイ線とタントシナイ線(阿分山林道)、阿分高台線[未踏]だ。シシナイ線は送電線保線用、タントシナイ線は北都物産の林業用、阿分高台線も林業用である。タントシナイ線には69民林班線[未踏]、70民林班線[未踏]、71民林班線[未踏]の3つの支線がある。 |
![]() | シシナイ線 シシナイ線は短い林道だが、美しい緑のトンネルである。 |
シシナイ線・新規林道 2020年5月9日シシナイ線から伸びる林業用作業道を確認しました。その走行動画です。 |
![]() | タントシナイ線分岐部 タントシナイ線から右股(阿分高台線)が分かれる所では阿分高台線に相当する道はみあたらず、廃道になっていると思われる。 |
タントシナイ線の奥 タントシナイ線の奥に進むと道はせまく荒れてくる。垂れ下がる倒木を処理した後の林道の状態をお示しします。最後は崖崩れのため通行止めです。 通行止情報 (1)通行止位置 (2)理由:崖崩れ (3)最終確認:2020.5.9 |
イイね!0件
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!