![]() | 御内林道 御内林道とは登山家のいう「暑寒別川左岸林道」。町道山の神1号線と暑寒沢林道の川向うの谷あいを走る林道で、バックアップ路として、町道別苅線や |
![]() | 9:53 このように大きな倒木が吸い込まれています。というか乗り上げたというか。20~30 km/hは出ていたと思います。でもショックはあまり大きくありませんでした。それには秘密があります。 |
![]() | 10:54 牙ガード 左の牽引フック、黄色いキバが曲がっています。以前にもこれで助けられましたが、左右のアクスルに近いところ(特に左)はヒットされやすいところで、この鋼鉄の黄色いキバがなによりも強いガードとしてはたらくのです。この牙は適度に曲がり、衝撃を吸収してくれます。 |
汗みどろ原人チルホール ハマったのは悲しいけれど、それをレスキューするのは知能と筋力をフルに使って行う楽しい作業です。この場合2つの選択肢がありました。ハイリフトで左前輪を上げ、残りの3輪で脱出か、チルホールで馬鹿正直に引っ張るかです。原人は後者を選んだのです。汗みどろになりましたがね。 |
![]() | 13:20 帰っておひるごはんを食べてから、ていねいに洗車し、地面がぬれていないところで前輪をスロープに載せてリフトアップします。 |
![]() | 13:27 曲がったキバをはずしてみるとこんな感じ。中央部が複雑な形に曲がっており、ここで衝撃を吸収したのが判ります。キバはこのために予備を買ってありました。 |
![]() | 13:48 ハイ。新しいキバがつきました。これでまた安心です。このキバが衝撃を吸収したため、リーディングアームは無傷でした。 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 | ||||
付録:続クマ出没記 | 南留萌 KUMAP |
イイね!0件
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!