• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hookchangのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

2022GW 山陰遠征キャンプ 後編




明けてキャンプ場最終日。

テントにほとんど夜露がつかなかったため早い時間にテントを畳み、10時前には撤収&荷造り完了。


息子が行きたがっていたキャンプ場のカフェに早めのランチを食べに行きました。













写真上から大山鷄のチキンクラムチャウダー、カレー、キッズプレート。どのメニューも美味しかったです。




素晴らしい陽気のため運転しないカミさんはビールを注文。息子もハンモックでリラックス。最後までキャンプ場を楽しみます。




息子が気に入って、時間があればずっと跳ねていたトランポリン。場内の子どもという子どもがとにかく寄ってくる(笑)。3泊4日、十分に堪能したのではないでしょうか^^;

11時にはチェックアウトし、クルマで10分の「森の国」へ。しかし、ココへ行く道が大渋滞^^;。全くクルマが進まないので、入り口の300メートル手前の渋滞最後尾で子どもとカミさんを降ろして、自分はUターン。





渋滞ポイントから離れた場所にある交流センターの駐車場で、夕方からの長距離運転に備えて仮眠をしたり糖分補給。ソフトクリームを食べるのにピッタリの30℃近い陽気^_^。14時半過ぎ、ようやく渋滞の収まった森の国駐車場へお迎えに向かいます。





しかし場内は混んでマスね…。

さて、ここからの予定ですが、下道で蒜山高原まで移動して、名物の焼きそばを食べ、温泉に入ってから高速道路に乗ります。刈谷PAまで移動してソコで仮眠という算段です。




大山って、表と裏で全く表情が違いますね。







17時開店の食堂へ入って蒜山焼きそばとホルモン焼きそばを注文。ほかにもジンギスカン定食なんかもあって、スゲー美味しそう。


食後は真庭市内の湯原温泉へ移動。途中、自分の苗字と同じ神社を見つけ記念撮影(笑)。








温泉を出る頃はちょうど日が沈み、辺りは真っ暗に。蛾が飛び交う国道を爆走し(涙)、米子道の久世インターから高速に乗って、一路刈谷へ。ここから約350kmの行程です。





草津PAで数分のトイレ休憩だけを挟んでひたすら走りまくり。刈谷PAの到着時間が日付の変わったあとの0時30分予定になっていたので、手前の豊明インターで一旦降りて深夜割引を適用させ、また乗り直します。コレで東京までの料金も深夜割引適用に^_^。ついでにガソリンの安い下道の国道沿いのスタンドで安く給油を済ませられたので一石二鳥。

なんだかんだでPAに着いたのは0時45分。寝床を作り終えて寝られたのは1時過ぎだったかなぁ。さすがに疲れていたので、よく眠れました。

zzzzz〜〜







朝起きて写真を撮ったのですが、室内の荷物を屋根に載せたりラダーに背負わせて就寝スペースを作ったので、クルマの外観がスゴいことになっています(笑)。









"デラックスなトイレ"で洗面を済ませたあと、行きに食べて美味しかったきしめんをココでも食べ、腹ごしらえ。

8時半スタートで自宅に向けて出発。途中、駿河湾沼津SAで休憩を入れ、再スタート。

今回の旅行、一度も渋滞に遭うことがなかったのですが、最後の最後、東名上りの厚木インター手前で渋滞が発生。

ですが、圏央道〜中央道ルートを使えばなんとか回避できそうです。というわけで、調布インターで高速を降りて13時10分過ぎには自宅に到着しました。





走行距離2011km

山陰の日本海、山陰の素晴らしさを満喫してきました。いやー、どの町も魚が美味しかったです^_^。














Posted at 2022/05/11 00:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

2022GW 山陰遠征キャンプ 中編






山陰遠征キャンプ旅の3日目(といってもまだキャンプはしてないですがw)。

ホテルを出たあと、まずは境港を目指しました。人気の海鮮丼を食べるためです。


途中、ハワイを通過(笑)。








お店に着いたのがちょうどお昼の12時ごろだったので、とにかくお店の前は人でごった返しています^^;。


結局、お店に入るまでに90分、さらに注文してから料理が出てくるのに30分…。ようやく2時過ぎに昼食にありつけました。




特選海鮮丼。カニが載ってます!


ホントは昼ごはんをサッと済ませて14時にはキャンプ場にチェックインする予定だったのですが、結局キャンプ場に着いたのは15時半。




あまりよく下調べをしないまま、ネットで調べて空いていたキャンプ場のフリーサイトを予約したのですが、かなりオシャレ(料金もお高め^^;)。

FBI DAISENという名前のキャンプ場です。

テントを張る場所を物色するも、なかなか平らなところが見つからず困っていたら、レイトチェックアウトでちょうど帰る方がいらして、そこに張らせてもらうことになりました。


海鮮丼を2時間待ったおかげで、いいタイミングで好立地な場所がゲットできました。












久しぶりに引っ張り出したトルテュライトを急いで張り、伯耆の町まで下りて買い物、洗濯、入浴を済ませて再びキャンプ場に戻って来たのは19時半くらいだったでしょうか。

気温がとにかく低く、トレーナーに薄手のダウンを着込んでも寒いです😵

イワタニのCB缶ホットプレートにファンヒーターが大活躍。












ツールームテントじゃないとホントに寒かったと思います。

開けて翌朝は出雲大社詣の日。





朝食を食べたあと9時過ぎにキャンプ場を出発し、10時半には出雲大社そばの駐車場に到着です。

初めて来た島根県、そして出雲大社。華美さがなく、とにかく荘厳な雰囲気に感動しました。

















90分ほどかけて境内を巡り、ついでに門前エリアも散策。







出雲大社前駅。駅舎の感じも置かれていて見学自由な車両もどちらもステキでした。

お昼に名物のそばを食べようと目論んでいたのですが、とにかく何処も混んでいて入れず(涙)。売店で鯖寿司買ってお昼代わりにしました(コレが美味しかった!)。

カミさんのリクエストで帰りがけに玉造温泉で入浴。その後もまだ時間があったので、昨日、海鮮丼を食べただけで一切観光が出来なかった境港市を再訪しました。

途中、ダイハツのクルマのCMなどでも出てきたことのある急勾配の橋を通過。














実際通るとたしかにキツい坂なんですが、テレビでは望遠レンズの圧縮効果で大げさに見せているんですよね^^;。

スーパーで夕飯と明日の朝ゴハンの買い出しを済ませて、大山の麓のキャンプ場に帰投します。





そうそう、今回3泊したキャンプ場、とにかく広くてオシャレ。関東にはまず無い雰囲気のキャンプです。炊事棟もトイレもとにかくキレイ。













トイレは暖房便座&ウォシュレット付き、炊事棟はお湯が出るので夜でも朝でも洗い物がラク。さらにお湯を沸かす際もここのお湯を使えば使用するガスの量も減らせていいこと尽くめ。











夜はこんな感じで、もはやフェスに来ているような気分に。星もいっぱい見られて(放射冷却で寒かったケド)、環境としては200点満点のキャンプ場です。





キャンプ3日目、さすがに移動が続いていたのでこの日はキャンプ場でゆっくり過ごしました。子どもはトランポリンに夢中になっているので、ボクだけクルマで10分の植田正治写真美術館へ行ってきました。

















建物もロケーションも展示内容も素晴らしかったです。

午後は米子の町へ出て牛骨ラーメンでランチ。







帰りに大山を少し登ったところにある日帰り湯に寄ってしました。




ココの豆腐御膳、食べたかったなぁ。

夕飯は鉄板焼きに加えてハマチの刺身も。さすが港が近い町のスーパーは鮮度が違いますね。





こうしてキャンプ場最後の夜は更けていきました…。
Posted at 2022/05/09 22:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

2022GW 山陰遠征キャンプ 前編

2022GW 山陰遠征キャンプ 前編コロナ禍で2年間ストップしてしまったGWの遠征キャンプ。今年は緊急事態宣言が出ていなかったので、3年ぶりに4.28〜5.5の6泊7日の行程で出かけてきました。




今回は1泊目民宿、2泊目ホテル、3〜5泊目がキャンプ、6泊目が車中泊という予定。車中泊を考えているので、キャンプ道具は最小限にしたかったのですが、キャンプ初日の最低気温が1ケタ台ということで、ツールームテントとストーブの持参がマストになってしまい、それなりに荷物多めです^^;。





大きなサーマレストのマット3本はラダーに背負わせました^^;。


今回、2週間前という思いつきで決めた旅行にも関わらず、民宿もホテルもほぼ平常時の料金で予約が出来たのはラッキー。

というわけで、28日早朝、渋滞回避とETC深夜割引を狙って2時半過ぎに自宅を出発です。

東名用賀からひたすら走りまくって(新東名ではなく海沿いルート)、牧之原SAで初のトイレ休憩。朝ごはんにはまだ早かったので、もう少し走った先の尾張一宮で朝ごはんにしました。







きしめんとおにぎり。さすが地元、美味しいなぁ。朝ドラを見ながらゆっくりと食べ、丹後半島を目指して再出発。


そうそう、今回の目的地は丹後半島&山陰の鳥取と島根。三栄書房で出していた「カングーのすべて」でも丹後半島への長距離ドライブを紹介していたことがあって、ずっと気になっていたので今回はこのコースに。


それから、我が家にはカングーで全国46都道府県踏破の目的もあるので、まだ未踏の地である福井県を通るべく^_^、やや遠回りの北陸道〜若狭道のルートを選択しました。





結果的にこちらのルートは渋滞が一切無く、12時には宮津港に到着。

天気が良ければ天橋立を見に行くつもりが、台風のような雨と風で、車外に出るのもほぼままならず(涙)。






道の駅で買い物だけをして、天橋立は素通り…。丹後半島でもう一箇所、行ってみたかった伊根町を目指します。




ココ、「男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋」の舞台にもなった場所。舟屋のある街並みを一度見てみたいとずっと思っていました。


寅さんとマドンナのいしだあゆみさんが語り合った場所もほぼそのまま残っていました。




とにかく台風のような天候だったので、外に出て歩くことは諦めざるを得ず(涙)、写真だけ撮ってきました。また天気のいい時にゆっくり来たいなぁ。

そのあと今日のお宿となる久美浜の民宿へ移動。丹後半島、思いのほか広いです^_^。










夕食は海鮮づくし! 温泉とフカフカの布団で初日の移動の疲れを癒しましたm(_ _)m。

翌日は台風一過のような快晴!

朝食後に近隣を散歩。素晴らしい景色です。









このあたりの浜の砂は白いですね。関東だと千葉も伊豆もだいたい黒っぽいもんなぁ。

10時ギリギリにチェックアウトして、向かうは鳥取砂丘!




途中、こんなお店があったり(笑)。

大きな渋滞もなく、鳥取砂丘に無事到着。無料の砂丘センター駐車場にクルマを入れて、リフトで海岸へ。







人間がアリのように見えます(笑)。絶壁のような丘を登ったり、とにかく楽しいところでした。




絶壁に息子は大興奮&大はしゃぎ。

その後は近くにある子どもの国へ移動。16時くらいまで遊んだかな?



少し離れた市内に移動して、この日はホテル泊。夕飯はついてないので良さげな居酒屋を検索、胃袋に牛骨ラーメンの入る余地を残してご当地ラーメンも堪能しました。













いやー、スープが美味しかった^_^。

ホテルの朝食をつけなかったので朝食はこちらへ。




全国的に有名(!?)になった「すなば珈琲」。朝8時開店を目指して向かったらすでに行列が出来ており、初回の入店組にギリギリ混ぜてもらえず30分並びました(涙)。








それぞれ好きなメニューを注文。やっぱり地方都市って楽しい^_^。キャンプ泊だけだと、地方のこうした食事は楽しめないからなぁ。

前後編にするつもりで書いていましたが、3日目の午前まででこの長さになってしまったので、残りは中編と後編で…。






Posted at 2022/05/09 14:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「可愛くてハンドリングが良くて車中泊が快適⭐︎ http://cvw.jp/b/2610953/47664415/
何シテル?   04/19 14:19
hookchangと書いて「フクちゃん」と読みます(←読ませてます^^;)。 フランス車はカングーが初めてで、イタフラ系は恥ずかしいくらい全然詳しくありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

JBL CLUB 5020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:40:46
ボッシュ エアロツイン A425S交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 18:19:41
自作 アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 07:52:57

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012年7月からカングーⅡクルール(ベージュカマルグ・MT)に乗っています。 とにか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年2月にJB5ライフ の後継で我が家にやってきました。ホンダディーラーの認定中古 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 5年落ち、走行25000kmという極上の個体でした。グレードはF1スペ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
初めて新車で買ったクルマです。 20代半ば、CR-Xとハチロクを同時所有していたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation