• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シラケンのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

赤祭り2023へ♪

赤祭り2023へ♪人生一度で良いので赤いクルマだけが沢山集まるイベントに参加したく、昨年からこの日を待っていました♪ 

10月1日彦根市で開催された念願の赤祭り2023に参加させていただきました(^^)v

冒頭写真は前日に会場へ到着して前日受付をし記念プレートをいただいた喜びの写真です。


週間予報は雨マークなしでしたが、変わりやすい秋のお天気通り直前になって怪しい雲行きとなりました。 せっかくアポロさんで手洗い洗車をして準備万端でしたが、前日移動出発時には小雨模様のスタートでした( ;∀;)

まずは相模原愛川ICより圏央道に入ります


東名高速に入っても曇り空・・・土曜でもまあまあ空いてました


しばらく快調に走ると突然ストップ渋滞!! 
左ルートが工事閉鎖のため右ルートのみに集中渋滞でした・・・
あぁまだこれから先長いのに~( ;∀;)


渋滞を抜けるとお天気が回復して、一気に気分最高!!
久しぶりの新東名高速を目指してまっしぐら


やはり新東名高速は路面も良くて、お天気も益々良くなり超快適な高速走行を満喫しました。 
最高速120キロ制限はありがたいですね~


静岡PAまで2時間もかかてしまい、こちらでお昼ご飯♪


デザートは我慢して先を急いで名古屋方面へ
毎度のことですが愛知県に入ると標識が知らない地名ばかりで・・・
更にいろいろな高速名が出てきてそれらがどちら方面に向かっているのか分からずに
方向感覚が失われます@@;
この橋の景色が出てきて、走っているところが間違ってないと安心します(^-^;


名神高速に入って養老SAで2度目の休憩
定番のソフトクリームに満足です~(^^)v


出発してから5時間弱で彦根ICに到着
圏央道含めて出発地からここまで思っていたよりも高速料金が安くて嬉しかったです(^^)v


無事に赤祭り会場のひこね文化プラザに到着して2000円の参加費をお支払いして
記念プレートをゲット!! 
前日受付でお祭り前日も駐車場は赤いクルマが沢山かと思いきや、なんと私一台だけ(@_@)
お祭り参加者は関西・中部東海からの方が多く、ほとんどは当日受付のことでした(^-^; 
委員会の方に聞くと参加者は約250台とのことでした。


ホテルチェックインの前にせっかくなので琵琶湖の見える場所へ
残念ながら曇っていてGOODな風景は見えませんでした( ;∀;)


ホテルの駐車場に止めると、やっとそれらしき赤い車を2台発見!!
近隣の中華料理店でひとり前夜祭のビールとハイボールで乾杯!!
早めに夕食を終わらせて、嬉しいことに?近くに怪しいお店もなさそうなので・・・
良い子は早めに就寝しました(^-^;


夜中に雨の音で目覚め→朝方も小雨→やや遅らせて8時半頃に出発→会場へ向かう前に空いている朝の城下町で写真撮影♪


おそらくめったに停められないところ?も空いていたので一寸だけ路駐させていただきササっと撮影できました(^^)v


風情があってとても良い雰囲気でした♪



さてさて、わずかな霧雨の中いよいよ会場に到着!!
指定のG2エリアに入って整列です
Gなので車種がゴルフのエリアと勘違いしていました(^-^;



予想に反してVW車は私を含めて3台だけでした!!
G7RとBeetleさんがこのG2エリアに♪



10時になり開会式が始まり気さくな彦根市長さまのご挨拶を拝聴しました
Tシャツの後ろのプリントがとても良かったです!!


休憩椅子も赤でした(笑)


ここからは目が痛くなりそうな赤一色のクルマ達が集まった
いろいろ全体写真を!!


旧車は赤以外でも参加OKでした


気になるクルマ編はこちらから

エンブレム編はこちらから

*写真編集なしで掲載しています。もし不都合な方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければ削除いたします。

参加の赤いクルマで多かったメーカーは、
マツダ・アルファロメオ・テスラでした
みなさんお仲間で参加されているようで楽しくまとまっていた印象です♪
不思議なことに・・・
車種別では各モデルが1台づつ揃っていたのが面白かったです(^^)v
同じ車種が並んでいるのも壮観ですが、
いろいろなモデルの赤機を1台または2台だけ見れたのも楽しかったです。
私の平凡なG6赤機も1台だけだったので、まあ車種のバリエーションに貢献できて良かったです(^^)v

午後1時になって私は一足お先に退場しました
城下町散策と彦根城見学も考えましたが、日曜日の混雑と年配者の夜道運転は厳しいので、早々に帰路につきました(^-^;
最後に車内から一枚だけ彦根城を撮影できました!


帰路も2回休憩で約5時間
途中ポロ赤機を追いかけたり・・・
別のPAで停まって定番のソフトクリームをまた食べて・・・
快適な新東名でふわわ手前まで高速走行テストをして・・・
静岡に入って富士山が見えて・・・
最後に日曜日定番の東名高速の上り渋滞にハマって・・・
それでも19時には無事に帰宅できました!!
どちらも高齢ですが・・・
G6赤機もその運転者も一泊二日の往復816キロを無事走破できて良かったです

赤祭り2023!! 
おそらく最初で最後の参加だと思いますが・・・
赤機人生の良い想い出になりました(^^)v




追伸:
思うところあって、しばらくブログ投稿は休止します
想い出としてクルマやドライブ関連のアルバムの投稿は継続するつもりです

PCは使いますがスマホは仕事以外では利用しないようにします
断捨離ではなく、少しだけデジ捨離をしようかと・・・

現役時代は仕事を中心にデジタル先駆者でもありましたが、
やはり私は感性も何もかもアナログ人間でして・・・
余生はもう少し日常をアナログに戻して生活してみたいと思った次第です
Posted at 2023/10/02 20:07:42 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ
2023年09月25日 イイね!

暑さが和らいだので愛車復活♪

暑さが和らいだので愛車復活♪毎年真夏と真冬の季節はお休みしている愛車の復活です~♪

秋の気配が出てきたので、先日お休み中の愛車の自転車を綺麗に拭き拭きして、エアーを補充して復活の準備をしておきました。

今日は秋晴れの綺麗な青空に誘われて、いつもの米軍基地から一部返還された公園までチャリドライブしてきました(^^)v

空が広くてぼんやり眺めているだけでも
チョー気持ち良かったです~♪


最近整備されたこんなに広い芝生もほぼ無人でした
つい逆立ちしてバク転でもしたくなりましたが、
あぁーすでに還暦過ぎの身体だったぁーと思い出し留まりました(^-^;


まるでハワイにいるようなこのショット好きです♪


反対側を見ると立ち入り禁止の柵が!! 
そうです! 柵の向こうは治外法権の米国です('◇')ゞ
思わず亡命しようかと・・・いや! 
入った瞬間にきっと米兵に囲まれるか? ドローンに追われるか?!


しばし冷たい麦茶を飲みながら日光浴をしながら青空を眺めて
未確認飛行物体を待っていましたが・・・
諦めて、帰路につきました


1.5時間のプチチャリドライブでしたが、一気にリフレッシュできました(^^)v

それにしてもこのイギリス製自転車は30年乗っていますが、大したメンテもいらず、ガソリンいらず、税金もかからず、CO2も出さずに、これぞ究極のエコですね!! 

秋になってきたので明日からは、
晴れの日はクルマを置いてまた自転車通勤に戻りま~す♪ 
・・・と偉そうに宣言しても通勤時間は5分です(^-^;
Posted at 2023/09/25 21:31:41 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ
2023年08月28日 イイね!

晩夏の予感♪

晩夏の予感♪夕方に窓を開けて走っているのが少し気持ちいい、
夏の終わり感がやや出てきた今日この頃ですね♪ 


毎年暑い!暑い!と騒いでいても案外夏は短いもので、
日が短くなってきて夕暮れ時には穏やかな時間が流れます・・・



人知など関係なく、変わらぬ夕暮れの風景があり、季節はいつも通りにめぐります・・・
クルマって外にいながら過酷な天候にもよく耐えて一年中よく走りますよね!?


今日は重たい買い物袋を車から降ろして家の内階段を上がったのですが、今更ながら人間の二足歩行能力って凄いですよね!? 重たい荷物を持って左右の手の指と腕を駆使しながらバランス歩行でき階段まで上がるなんて、よく考えてみると今の最先端技術をもってしても絶対に人型ロボットにはできない芸当です(笑)

平均的な耐用年数含め人間はやっぱり人知を超えた?奇跡の創造物ですよね・・・
地球とその生命を生んだ宇宙は偉大だぁな~

本日H2Aロケット47号機の打ち上げが延期になりましたが、ぜひとも打ち上げ成功して月面着陸を成し遂げてもらいたいものです(^^)v

ある学者が”なぜ人間は宇宙を目指すのか?”との質問に
”宇宙は人類の故郷だから”と答えたそうです

ある意味、科学的に真理を突いた答えかもしれませんね・・・
Posted at 2023/08/28 23:07:50 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ
2023年08月21日 イイね!

ID.4降臨♪

ID.4降臨♪さてさて、
高騰中のガソリン代が比較的安価な電気代になるものの、
環境保護には何の貢献もしない
EVがやっと納車されましたぁ~♪

ジャーン!! VW ID.4降臨!!





・・・納車といっても、
我が家ではなくVWディーラーに納車されたわけですが(笑)

さっそく、初期型VWビートルやポルシェ911と同じRR車に興味があり、ディーラーに納車されたID.4を試乗してきました(^^)v

バカでかいボディサイズながら、頭が軽くキレ角が大きなステアリング特性はFFとは異なり、旧人類にはとても好感が持てるハンドリングでした!!
EVのサガですが、大きなボディながら室内はコンパクトで最新ゴルフと同じ程度で、VW車らしく車幅感は掴み易いので運転は楽でした。

見ることはできませんが、モーターは後方下部センターにマウントされ、後輪を駆動しているので、インバーターやモーター音は一段と静かに収まっている印象で、EV独特の高周波音がなくて室内はとても快適でした。

ガソリン車から乗り換えて今風のディスプレー以外、運転においては特に違和感はないですが、ちょっと驚かされたのは・・・
・ウインカー電子音がポコポコ間抜けな安っぽい音で情けない
・ナビは標準でもオプションでも装備できず、スマホとリンクして大型液晶画面にスマホのナビを映し出す方式のみです→従ってガラケーユーザーやスマホを忘れるとナビは使えないということになります(笑)
・やはりエアコン全開ではガンガン走行可能予測距離が減ります
・どうも最高巡航速度は160キロくらいしか出ないようです→バッテリーとモーターの過熱負荷軽減のためとか→まあ法定速度内では問題ないですが、ドイツ車としてはちょっと物足りないかと・・・私のG6 TSI 1.4でも最高速は200キロが公称値ですから(^-^;

・・・ということで、総じてクルマとしては良くできていて、家で充電できるなら燃費や残量を気にする必要もなく、日常的には良いクルマと思いました。

外観デザインは個人的にやはりEVのフロントマスクはカッコ悪いと思います。
リアもルーフもサイドラインも素敵なので、余計に残念!!



↑は展示車ながら売約済みの赤GOLF8 GTIです!! 
どんな人が買ったんだろー?! ・・・と考えても無駄ですが(笑)

この新色の赤は自分的にはあまり惹かれないです~ リアのGTIロゴもなんでセンター位置なんですかね~?? テールライトが細め過ぎてやや上方位置なので全体のリアデザインがもったりしてしまったような・・・

お値段は高級車並みとなりましたが、上品すぎてか?!やはり昔のようなワクワク感のあるGTIオーラは薄れましたね~

・・・ということで、お金と時間があれば旧型車をEV化して我が家で充電して乗りたいなぁ~
という結論に!!(笑)

お小遣い稼ぎに、
そのうち”30分千円でEV充電でき〼~!!”とか
我が家の車庫に看板だそうかな~
Posted at 2023/08/21 17:10:04 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ
2023年08月03日 イイね!

バッテリー充電などなど・・・♪

バッテリー充電などなど・・・♪チョイ乗りばかりでエアコン全開の今日この頃、さすがのNewバッテリーも放電過多と思い、涼しくなる夜間に3時間ほどVARTA様へチャージしてあげました♪
LO表示→70%→90%になり元気を取り戻したので、しばし安心です(^^)v

まもなく5年を迎えるPCはWindows10のサポート終了の2025年10月まで使い切るか悩んでいましたが、お得な夏の週末セールのPCに思わずポチっとしてしまいました。約6万円のPCですが無金利10回分割での購入です(;'∀')
激安ながら最新のRyzen5 7000シリーズのCPUで私のお気に入りの14インチサイズなので、かなーりお買い得かと!! Lenovo→HPへ乗り換えです。


Office Toolは今のライセンスはできませんが、旧ライセンスでは引継ぎインストールができたのでラッキーでした(^^)v
バイトがお休みの今日は・・・
このPCの立ち上げと設定で一日中家に籠もっていました(^-^;


さてちょっと古い話になるのですが・・・
とても便利だったので↓の商品のご紹介です


とってもマイナーな商品なのですが、アイリスオーヤマのLUCA STATIONというテレビチューナーです♪ すでに生産していませんが、まったく人気がないので市場に在庫はあります。 3万円の商品ですが、私は1万円以下で購入しています。 この商品は受信したテレビ(地デジ・BS/CS)放送を家のWIFIで飛ばすことができるのです。 受信側はアプリをインストールすればスマホ、タブレット、PCで視聴可能です。 家でも外でも見れます。
さらにすごいのは、外付けHDD or SSD or USBメモリをつけると録画もできちゃうのです!! アプリからいつでもどこでも録画予約ができて録画番組の視聴も可能です。

いまのBDレコーダーはネットに繋いで同様の機能がありますが、安価にテレビ放送を無線化視聴できるツールとしては驚きの性能でした(^^)v
家ではタブレットをダイニングテーブルに置いてこのTV視聴でき、キッチンに行ったらそのままタブレットを連れて行けばライブ放送をそのまま見ることができ、寝る頃には自分の部屋でPCやスマホで視聴できるので、まさに!どこでもテレビです!(;'∀')

・・・ということで、家電好きな暇なジイさんは愛車に乗らずに、コソコソ家に籠もって楽しくチャレンジしています♪

ちなみにダイソンクリーナーとダイソン扇風機の全分解掃除も、まるで異星人の設計かと思うような部品デザインとその構造(動作原理)に出会えて楽しかったです(笑) 
ダイソン製品が他社製品に比べて高額なのは、その製品自体の製造コストではなく、たぐい稀な設計と難しそうな超精密金型、製造時の歩留まりがかなり悪そうな部品コストと考えると納得できます。
Posted at 2023/08/03 23:09:25 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | 日記

プロフィール

G4GTIフラッシュレッドからG6TSIトルネードレッドに変身しました。 走行44,500キロから新たに20万キロ走破を目指しての再スタートです。走りのチューン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト補修♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:31:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G4赤機からG6赤機に乗り換えました 44,500キロ走行からのスタートです♪
その他 自転車 (ミニベロ) その他 自転車 (ミニベロ)
30年以上乗り続けている折り畳み自転車です すでに日本へ輸入されていない英国のCOYO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
控えめですが現在までの私なりのUp-Gradeです Engine: NEUSPEED J ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
さてさて私の人生最長所有のGOLF4 GTIに出会う前に、2000年当初から1年間だけ所 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation