• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シラケンのブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

チョット涼みにプチドライブ♪

チョット涼みにプチドライブ♪数年前のブログを見ていたら、この時期に涼しい場所に行っていたことを思い出し、早速プチドライブへ♪ 

今日の下界の気温は33度でしたが、標高2000mまで上がると18.5度の快適空間(^^)v

やっぱり天然冷房は最高に気持ちがイイですね♪


今日は往復220キロ・4時間半の富士山 宮口五合目までプチドライブをしてきました(^-^;

雲が多いものの下界は日差しがまぶしく、御殿場ICを降りて富士山方面に走ると・・・
富士山は雲隠れ(-_-;)


高度を上げればおそらく雲の上に出れることを期待して県道23号線を快走!
ジェントル走行のアウディTTさんをG6 TSIでもサブコンパワーに頼って
上りながらも辛うじてパスして五合目を目指してまっしぐら♪


途中の駐車場で青空が見えてきて、気温20度のなか窓全開走行の気分は最高でした(^^)v


五合目に到着すると綺麗なVWビートルさんの横に並列駐車(^^)v


見上げた景色は早くも秋の気配が・・・




五合目の気温18.5度はとても気持ち良かったです~
深呼吸をすると空気が軽くて清々しく!合間に見える青空も超綺麗!久しぶりに味わう外での無音の空間は、下世話な世界を忘れて気分は一気にリフレッシュ!!


一足お先に秋を感じる風景が♪


少し下って水ケ塚駐車場は雨模様で富士山見えず(-_-;)


さらに進んで隠れスポットの御殿場口新五合目へ
富士山側は雲だらけでしたが、青空と下界が見える瞬間が!! 
ラッキーでした(^^)v





中途半端な時期の富士山ドライブは、人もクルマも少なくて、雲多くて富士山の全景は見ることができませんでしたが、とても快適なプチドライブができました♪
Posted at 2023/09/14 18:41:54 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年09月10日 イイね!

津久井湖ミニドライブ♪

津久井湖ミニドライブ♪お天気が良いので久しぶりにミニドライブへ行ってきました♪
いつもの場所ですが、津久井湖城山公園 水の苑地で美味しいジェラードを食べながら、夏の青空と百日草を眺めながらのんびりしました。
そよ風に吹かれながら、暑いといっても耐えられる程度になり、季節は秋に近づいている感がありますね。





駐車場に私の好きなMEGANE RSが入ってきたので並んで撮影しちゃいました(^-^;
やはりこのオーラにはG6 TSIでは勝てないです( ;∀;)
随所に高価なパーツを装備して、あちこち押しの強いデザイン性を持たせた
ルノーさま、あっぱれ!!


悔しさ紛れにアクセル半開!?でワインディングを駆け上がり、いつもの城山湖駐車場へ



すでに一人で撮影会モードに!(;'∀')
ここはいつ来ても皆さん思い思いに過ごせるいい場所です(^^)v
必ず数台は走り屋またはクルマ好き感の強い車体が停まっているので
見るだけでも、マフラー音を聞いても楽しいです♪



10月には月初と月末に超ロングドライブを2回予定しているので・・・
今月は自身の健康診断と愛車のオイル交換で人馬共に体調を整えます(^-^;
Posted at 2023/09/10 19:19:33 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年03月30日 イイね!

ちょっと晴れたので・・・桜♪アゲイン♪

ちょっと晴れたので・・・桜♪アゲイン♪先日のご近所サクラ巡りで今年はおしまいと思っていたのですが、お天気悪く寒さのせいか思いのほか開花が長くなっている感があります。

今日は曇り時々晴れのお天気に、またまたムズムズしてしまい、お昼のアルコールは我慢して、赤機に乗って飛び出してしまいました(^_^;)


今日は桜の季節初訪問の京王多摩センター駅近くの乞田川(こったがわ)の桜並木へ向かいました(^^)v
川沿いと河川敷に遊歩道があるので、桜を見ながらの散策には最高です!
お弁当広げてピクニックの方もポツポツいました↓


駅ビルのてんやで天丼をサクッと食べてエネルギー補給をしてから、某町田市の尾根道へ再チャレンジ・・・向かう途中であちこち桜並木に寄り道して、赤機と桜のコラボ写真が撮れるGOODな場所も発見しました(^^)v


期待の某尾根道の桜は!?
やっぱりお日様が出ていると桜が輝いていましたぁ~↓


そして最後は前回徒歩で雨桜お散歩を楽しんだ”鹿沼台公園”へ再チャレンジ・・・
開花のピークは過ぎていましたが、待望の晴れ桜を満喫できましたぁ(^_^)v↓



あぁーやっぱり日本人にとって桜の季節は最高ですね♪
Posted at 2023/03/30 20:04:58 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年03月27日 イイね!

桜♪さくら♪サクラ♪

桜♪さくら♪サクラ♪今日は青空を期待して早朝5時に起床して日の出に合わせてご近所サクラ巡りをスタートしました(^^)v

・・・が、お天気予報は見事に外れて朝は小雨模様( ;∀;)

昼頃から曇り空になったので、午後は奥さまを連れて公園で花見ランチとなりました(^_^;)

まずは小雨のなか早朝6時に町田市の恩田川へ↓


相模原方面へ折り返して町田市の某尾根道へ↓
今年は菜の花が早く終盤となり桜とのコラボ風景は少しだけでしたが、とても桜並木はとても綺麗な満開でした(^^)v


色合いが綺麗な横山公園の横道にて↓


その流れで道保川公園駐車場へ↓


奥さまを連れて隠れ桜の名所”相模原公園せせらぎの園地区”へ↓


コチラのベンチに座って奥さまとのんびりランチデート(笑)↓


買物が終わって一旦帰宅後に、夕方5時半から白機に乗り換えて相模原西門通りへ↓


最後に日が落ちてしまってから村富神社へ↓


お天気は今一でしたが、今年のご近所の満開はこれで見納めになるので、一日中サクラ巡りで楽しめました♪(^_^)v
Posted at 2023/03/28 00:50:16 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年02月23日 イイね!

春二番?!お花見散歩♪

春二番?!お花見散歩♪今日もポカポカ陽気だったので、河津桜を探しにとろとろご近所ドライブをしてました。 境川沿いや隠れた穴場に行ってきましたが、まだポツポツ程度しか咲いてなかったので、帰り際に相模原公園せせらぎの園地区へ。 ここは春には素晴らしい桜が見れる場所なのですが、通りすがりに道路からピンク色が見えたのでUターンして立ち寄ってみると、綺麗な紅梅?3本が満開でしたぁ!! 誰もいなかったのでのんびりお散歩&撮影ができました。 撮影中に大きな鳥が舞い降りてきてビックリ!!
おそらく鷺ではないかと思います(*_*;

今日も春気分が全快になりましたぁ(^^)v



追伸
偶然に舞い降りた大きな鳥は境川に生息するアオサギのようです。 相模原北公園でもたまに目撃されるようです。 レアな写真が撮れてラッキーでした(^o^)v
Posted at 2023/02/23 17:48:20 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

G4GTIフラッシュレッドからG6TSIトルネードレッドに変身しました。 走行44,500キロから新たに20万キロ走破を目指しての再スタートです。走りのチューン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト補修♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:31:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G4赤機からG6赤機に乗り換えました 44,500キロ走行からのスタートです♪
その他 自転車 (ミニベロ) その他 自転車 (ミニベロ)
30年以上乗り続けている折り畳み自転車です すでに日本へ輸入されていない英国のCOYO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
控えめですが現在までの私なりのUp-Gradeです Engine: NEUSPEED J ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
さてさて私の人生最長所有のGOLF4 GTIに出会う前に、2000年当初から1年間だけ所 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation