• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シラケンのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

次の策は。。。

次の策は。。。ブースト異常の対策のため初心に帰って点火系をリフレッシュ!イリジュウムプラグ交換に続き昨日イグニッションコイルも交換しましたが、、、
残念ながら未だに完治せず。。。@@

もうやることがなくなってきましたが、海外のAudi&VWマニア達のテクニカルフォーラムを見ていると同様な症状を経験してる人が結構いることが分かりました^^;  それでも決定的な解決策はどこにも表記されていないので未だに原因が分からないのです(涙

ここで思いついたのがターボユニットのウエストゲートを動かしているアクチュエーターの動きが渋くなってるのかも?? 純正でその部品だけ入手できるものか分からないのですが、FORGEの現地サイトを見てみると強化型アクチュエーターが2諭吉程度で販売されていることが分かり早速入手ルートをあたっています。

どなたかG4GTIにコレを取り付けてる方はいませんか?!

コレを入手したらアクチュエーター交換とそこからN75までのエアホースを交換してみようかと思ってます^^;

ちなみに以前に一度経験があるのですが、ドイツのVW本社へメールで技術的なアドバイスが欲しいと問い合わせをかけています。果たしてレスポンスはあるのか?? VWJのコメントはなんともツレナイ答えで。。。最後には”VWJは単にクルマのインポーターですから。。。”コレってありですかね?!
Posted at 2008/02/24 12:43:52 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月20日 イイね!

初春を感じる西伊豆ドライブ♪

初春を感じる西伊豆ドライブ♪今年のお正月にタクパパさんと西伊豆ドライブに行って以来の今年2度目の西伊豆へ今回はお泊り付きドライブに行ってきました^^v 

ひとこと⇒ 写真のNEW MINIとのツーショットは今回のドライブとは無関係です

今回は日曜の午後出発で月曜夕方帰宅だったので道路も観光地も空き空きで快適でした^^v 日曜は午後から雲が多くなりましたが、月曜日は早朝から夕方まで雲一つない快晴続きの一日だったので最高の景色を満喫できました!!

遠足前の小学生に戻ったのか?!金曜日の夜から土曜日の夜まで謎の発熱@@ あらゆる薬をがぶ飲みして(良い子は真似しないでくださいネ!)何とか日曜日には体調回復させ、ちょっと不安の中いざ出発~~!!

諸事情から途中の旅行記は省いて^^; 

計画通りの海に沈む綺麗な夕日を眺めて、テラスの露天風呂でポカポカ、蟹三昧の美味しいディナー、真っ青な海と空と雲一つない富士山を仰ぎ、春を思わせる花々を鑑賞し、恋人岬で永遠の愛を誓い??、ちょっとだけ洞窟クルーズもでき(強風のため3日間運休だったような!)、美味しい朝摘みイチゴ大福も食べて、、、などなど、まだ寒い2月にしては最高のドライブでした!!

写真もアップしましたので、お時間のある時にどうぞ♪

初春を感じる西伊豆ドライブPart1はコチラから
初春を感じる西伊豆ドライブPart2はコチラから
初春を感じる西伊豆ドライブPart3はコチラから

Posted at 2008/02/20 12:07:29 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年02月16日 イイね!

ブースト異常 その後。。。

ブースト異常 その後。。。早朝に高速道でのテスト走行をしてきました。。。残念ながらフルアクセル時のブースト圧低下現象は完治せず!!!(大粒涙

いったい私のG4はどうしちゃったのでしょうか??? あぁ~もう凹↓↓↓

次なる交換はイグニッションコイルか??? フルアクセル時にたまに失火してるのかな???  AudiS3にて同様な現象を経験された方が、同じように全てのセンサ類を交換しても直らず、最後にプラグとイグニッションコイルで完治したとその方のブログに出ていましたが。。。

ECU交換は最後の策ですが、、、とりあえず中古部品でいくらで入手できるかチェックしてみようかと思ってます~^^;

せっかくイグニッションコイル換えるなら強化型にしちゃおうかな~!?

あぁ~春までには完治して登坂車線でフル加速したいなぁ~!!

Posted at 2008/02/16 08:28:41 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月13日 イイね!

修理はつづくよ♪どこまでも♪♪

修理はつづくよ♪どこまでも♪♪先週Dラーさんへ1週間入院して時々発生するブースト圧低下の原因調査と修理を試みましたが結果は未だ未解決でした(涙 お手上げ状態の中、再度Dラーさんのメカニックの方に診断機持参で同乗していただき高速道での再現テストを行いました。現象は何度も確認できたのですが、残念ながら診断機で不具合部品の特定できるエラーコードが出ませんでした(;;) 夜遅くまでお疲れ様でした!
しかし最後に唯一疑わしいECUの交換が必要と!。。。うわぁ~それだけは避けたい!!

問題解決のためこれまで取り替えた部品類は、水温センサ・サーモスタット・MAF・O2センサ・N75バルブ・DVバルブ・ブースト計配管です。 給排気系ゴム配管チェックやハーネスチェックと接点掃除も全てやりましたが、、、もう取り替える部品がない!ない!^^;

やはり最後はECUか?! でも時々発生するという現象からしてECUってことはないでしょ?。。。と夜も眠れず悩んでいたら。。。初心に帰って、もしかして点火プラグかも?!と思い立って。。。

最後の駆け込み寺IEさんへ翌日持ち込み~。まずは予定してたオイル交換とプラグ交換をしてもらい、更にI大将さま自ら入念にチェック!!そしたらナント!MAFに繋がるケーブル4本がいつからそうなっていたのか?どこのDラーで行なったのか?分かりませんが、コネクタから15cmくらいのところで意図的に切断>>ギボシ端子で再接続されていることを発見!! もしかしたらその接続抵抗が影響してMAFからの正しい電圧がECUへ伝達されてないのかも(または瞬断が発生?)。。。ということで、IEさんの方にシッカリと半田付けで結線をしていただきました。 午後に入庫して夜まで掛かって面倒な件にも関わらず親身に丁寧な仕事をしていただいて感謝感激です!!

帰りの一般道直線ではフルアクセルでブースト低下現象は出ませんでした。 もしかして完治?! まだ気が早い^^; というわけで高速道での走行テストは今週末に!! 果たして完治したのか??? お願い直って~~~!!!
Posted at 2008/02/13 17:00:30 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月03日 イイね!

雪の日は。。。

雪の日は。。。雪の日は駐車場の雪かきをした後に、こんな顔して空を眺めてました^^;

駐車場に停まっているシラケン号を見ると何だか色も違っているような@@




買い替えではなく代車で~~す!!^^ 我が赤G4は1週間Dラーに預かっていただき、以前からのフルアクセル時のブースト圧低下現象の原因調査をしてもらいます。 果たして原因が判明して直るのか?? 

直らなければこのまま代車G5GLiでもイイかなぁ~と思ったりして^^; 日常的に乗ってみるとコレが中々素晴らしい乗り味でさすがに世代が違うなぁ~と感心してしまいます。 室内の実用性といい、エンジン&ミッション・足回りの出来栄えはコレはコレで素晴らしい完成度で驚きですね^^; いろいろと手をかけてチューンをした我がG4ですが、G5GLiでもコレいいなぁ~と思えってしまうのは浮気性の私が悪いのでしょうか?!(爆

我がG4が復帰してきて乗り比べるのがこわ~い!^^;
 





Posted at 2008/02/03 22:27:04 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ

プロフィール

G4GTIフラッシュレッドからG6TSIトルネードレッドに変身しました。 走行44,500キロから新たに20万キロ走破を目指しての再スタートです。走りのチューン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
101112 131415 16
171819 20212223
242526272829 

リンク・クリップ

ヘッドライト補修♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:31:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G4赤機からG6赤機に乗り換えました 44,500キロ走行からのスタートです♪
その他 自転車 (ミニベロ) その他 自転車 (ミニベロ)
30年以上乗り続けている折り畳み自転車です すでに日本へ輸入されていない英国のCOYO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
控えめですが現在までの私なりのUp-Gradeです Engine: NEUSPEED J ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
さてさて私の人生最長所有のGOLF4 GTIに出会う前に、2000年当初から1年間だけ所 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation