
あの電車でGOが復活するらしい!
こんな話をするから、電車好きだと思うでしょ?
電車の種類とか構造、形式や歴史、、、
全く分かりません!!(笑)
でも小学生?中学生の時かな??
初代の電車でGOがゲーセンに置かれるようになりました。
凄い人気で、最初の頃は列が出来ていましたね。
当時、それをプレイしてみたら、、、
楽しい!!!
※子供ながらに(笑)
それからしばらくして、プレイステーションから家庭用が発売。
グランツーリスモの初期と同時期に買いました。
しかしアーケードを体験してしまっていた子供kadは満足できず、、、
こんなものも買いました。
専用コントローラーですね、これがまた置く場所に困りました。
そんな、幼少期を思い出させるゲーム。
それがアーケードで復活するらしい!?
もうベータ版テストは終了したようですね。
相当リアルっぽい。
全国でこんなんだったら、少し恥ずかしいな(^_^;)
ちなみにPCゲームではこんなのも気になってたりして、、、
ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)
ちなみにこれ、GT6で使用しているハンドルコントローラーが使用できるので、、、
従来通りのプレイ姿勢で遊べる♪
でも、これを遊ぶとなるとPCに15万円くらいかけなければならなくなる(^_^;)
ちょいつらいけど、仕事でも使えるし投資だと思えば、、、
ゲームをする回数は格段に減りましたが、何気にシミュレーションゲーム好きなのでした♪
Posted at 2017/01/11 18:37:04 | |
トラックバック(0) |
私生活