• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

車高下げました!

車高下げました!下げましたよ~、車高。



国産の激安車高調、『TEIN FLEX Z』です。
それに、車内で減衰力が調整可能な『EDFC ACTIVE』を組み合わせました。



会社帰りに取りに行ったので、夜で暗いけど、、、じゃん!




たぶんぱっと見ただけでは分からないのでは?

それで良いのです!
今までが少しアンバランスだったんですよ。
これがナチュラル!
理想に近い形になりました(^_^)






今回車高調を入れた理由。
そりゃ下げたいからなんですが、、、

そんなにベタベタにするつもりもなく、タイヤをハの字に!とかは理想とは正反対。

一番の理由は、、、
純正のダンパーがへたりすぎて、仕事をしてなかったから(笑)



乗り初めてすぐに、ああ、、、ダンパーが働いてる~♪
そりゃ新品ですからね(笑)








で、EDFCは、、、





ハンドル右、エアコンの下にくっつけました!




0(HARD)~16(SOFT)の16段階で調節可能。
5パターンの組み合わせを記憶できるようです。

パッと乗った感じ、ソフトよりの12くらいが好みかな?




0だとバネが動かなくなっちゃう、、、。




乗り心地的には、最大に柔らかくしても良さそうなくらいですね。

これは、20インチ扁平率35がイタズラしているせいでしょう。

もともと、タイヤで固い乗り心地になってしまっています。











気になるのはやはり、、、




引っ込み過ぎてる。。。
15mm程度ですかね。
5mmのスペーサーが入ってるので20mmか。。。

ワイトレではなく、そもそもホイール変えた方が良いのでしょうけど、、、

まずは手軽なワイトレを検討します。



車高は、、、欲を言えば前後両方とも指1.5本だったのですが、、、

前が指2本


後は指1本。




ちなみにこの車高調では、後ろはこれが上げられるMAXな状態だそうです。







暗くて見えないですが、車止めもギリギリかわせています。
good!!









また明るい時に写真とろうっと。








ちなみにアライメントはこの通り。




直進安定性が、かなり良くなりました。
ホイール変えてもアライメントは放置でしたからね(^_^;)










今後は、ライトの光軸調整とタイヤのツラをなんとかしなきゃですね~。



一言で言えば、やっとまともになった感じでしょうかね。
取り敢えずは満足です♪
Posted at 2017/01/31 21:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備、DIY
2017年01月29日 イイね!

人生初!キャンプしました!!

人生初!キャンプしました!!極寒キャンプ!
行って来ましたよ~♪

楽しい時間っていうのは早いもんで。



事の始まりは、PS3のGT6でフレンドさんの方からの誘いでした。
※この方をブログ内でYさんとします。

キャンプで関東にくる→ついでに会おう→でも車じゃ飲めない→じゃあ俺も泊まっちゃおう!

こんな流れです(笑)



ちなみに、この方と会うのは初めてです。
ノリって大切よね~♪








28日(土)
19時頃、キャンプ場に到着。




真っ暗な中、Yさんが迎えに来てくれました!
ハグしましたよ(笑)





もう始まっていました。
この日はYさんのバイク&キャンプ仲間の集まりだそうです。
皆様が暖かく迎えてくれました。




皆さん、お邪魔します!




本格的じゃないですか~(*_*)




シチューを作って頂きました。
俺?眺めてるだけ、食べるだけ(笑)

いや~、うまかった!




酔っぱらいつつ、Yさんと記念撮影。











22時頃、皆さん就寝されるとの事。
寝るの早いな~。
※Yさんは20時頃には電池の切れたオモチャみたいになってました(笑)



テント、作ってもらいました♪
ここで寝ます!!




しかも、、、これが俺のテントで、、、




こっちがYさん。。。




えっ!!いいんすか!?
本当、何から何まですみません(T0T)



Yさん指導の元、足にホッカイロを装着。
これが無かったら寝れてなかった。。。
さすが、経験者!!




では、、、お休みなさい。。。










29日(日)
AM3時頃、目が覚めます。

隣でキャンプしてた方の声がうるさくて、、、



一度起きると、寒さで寝付けなくなってしまい、、、



車に一時非難しました(笑)
2度か~。
しかもこの時間が寒さの山だよ、とYさんの連れの方が言っていました。

ズバリですね(+_+)




で、ハイドラ旅のブログを書いてるうちに車内で寝落ち。。。
チーン。。。










起きたら7時でした。
白鳥さんに挨拶、おはようさん。




既に皆さん勢揃い。
朝食を作ってました♪♪




ここで寝たんだな~。






自分のダウンに加えて、Yさんの防寒着で完璧!だったんですが、、、
寒さには勝てなかった(笑)

皆さん、凄すぎです!










ご飯を食べながら楽しく雑談。
終わると、今度は、、、

撮影会&試乗会!!



元々、バイクから繋がった仲間の皆さん。
会話もバイク、皆さん現役でした。






Yさんはお父上の車で石川県からいらっしゃったようで。






3人分のキャンプ道具。
恐れ入りますm(._.)m




Yさん、Vmaxに乗る!






Yさん、スカイラインに乗る!









さあ、時間です。
お片付け~。




名残惜しいですね、、、
物凄く。。。

でも、この名残惜しさが次の開催を楽しみにするんでしょうね~。



そして、その数時間後、、、
昨日のブログにつながります。
そりゃもうギャップがありすぎて(^_^;)








Yさんはもちろん、皆さんが良くしてくれたお陰で最高のキャンプになりました!

寒さも、忘れない思い出にするには良いスパイスです(笑)








Yさんとは、5月にも会う約束をしています。
またまたGT6仲間、他2人も参加予定。



GT6の仲間の皆様、ご一緒にいかがですか?(^_^)
Posted at 2017/01/30 20:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月29日 イイね!

夢のような時間から一気に覚めた、、、

夢のような時間から一気に覚めた、、、昨日から今日にかけて、真冬のキャンプをしてました(^_^)



楽しい時間はあっという間。
AM10時に解散となりました。









解散後、敷地内にある温泉施設を堪能する事に。
※というより、昨日風呂に入ってない(笑)




期待してますよ♪




服をぽいぽーい。
、、、昨日のキャンプで煙臭くなってました(^_^;)







11時。
風呂から出てすっきり!

仕事モードに切り替えて、スーツに着替えます。




現地13時到着が理想だったんだけどな~。
まあこの程度なら取り戻せるだろう。




結果、、、予定より30分遅れ。。。
時間の約束は無かったけど、後の仕事に響かないと良いな~。









やはり、そううまくはいかず、、、
15時に仕事完了。

この時点で、予定より一時間くらい押しています(笑)

ちょいヤバ(>_<)



走れ!




走れ~!!








17時、約束の時間ぴったしに到着。
駐車場から建物までダッシュ!!









30分で打ち合わせ終了!
次は19時までに、都内のショップへ!!
車高調の取付で、車を預ける事になっています。



余裕は無いけど、、、腹減ったな。。。
そういえば、何も食べてなかった(+_+)



コンビニで翼を購入。
、、、飛べるなら本当に飛びたい(笑)




こういう時に限って赤信号が多いのよね~。
タバコも増えます。イライラ(*_*)




18時半、到着です!
ここでスカイラインとはしばしのお別れ。





フロント2cm、リア1cm、現状より下げてもらう事にしました。
※法定内です♪ディーラー出禁です♪♪

本当は、今日移動しながらもっと考えたかったのですが。。。
バタバタし過ぎました(+_+)

EDFCの取付位置を決めておらず、店の人にかなり助けられました。。。




汚いまま預ける事に、、、
ショップの方々、申し訳ない。








帰宅はバスと、、、




電車で、、、










疲れました~。
楽しい時間から一転、こうもうまくいかないとは。

少し運転も荒かったかも。
ごめんよ、スカイライン。。。



車高下げるぞ!楽しみだな~。
、、、なんて言ってられませんでした(笑)






預けたはいいけど、予定通りに取りに行けるかな。。。
仕事が予定通りにいけば良いけどな~。



じゃ、かんぱーい。
あ、今日はパンしか食べてないや。
ま、いっか(笑)

Posted at 2017/01/29 19:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月29日 イイね!

群馬県、上野ダムを緑化♪

群馬県、上野ダムを緑化♪土日の予定は、群馬を緑化してから北埼玉でキャンプ!!
でしたが、、、



うまくはいきませんでした(笑)










天気は青天。
とても暖かい一日でした。

昼過ぎに出発です。











最初は高崎方面の駅を中心に緑化予定でした。

けど、この気温だと国道の雪の心配は無用との情報をゲット。

急遽予定を変更、山間部へ向かいました。





秩父市内。
確かに、雪の影響は無さそう。

ここで心配がありそうならルートを変更するつもりでしたが、






平気そうですね。
じゃ、山間部へ行ってみましょうか~。








群馬県へ入ります。
ここまでは問題無しですね。




しかし、少し脇道を入ると、、、
こりゃ無理だわ(笑)

ちなみにこの先にはグレーの点が、、、




ってな訳で、スカイラインはお留守番。
歩きます!




県道は平気だったんだけどな~。
人の手が入ってるか入ってないか、なんでしょうね~。




少し進んだだけで、雪が凄いことに(^_^;)






ダム近辺はマイナスイオンがたくさん♪
歩いてても気持ち良い!




人工的な感じがしないトンネルも味があります。




この木々、RPGなら絶対落ちてくるトラップだ(笑)




川沿いをテクテク歩いていきます。




すると、、、
でっかい壁が見えてきました!




行き止まり。
『上野ダム』到着です!






ふぁー!
大迫力っすね!!
進撃の巨人を思い出しました(笑)








時間が無いので、早々に下山。
すると、、、

こんなの落ちてなかったぞ。。。




やはり、、、
トラップだったのだな(+_+)




ただいま、スカイライン。
次へ行きましょう!




ちなみに、この上野ダム。
すぐ横は長野だったのですね(^_^;)










次もダムでした、、、
当然無理でした(笑)

無理はしません、ここで諦めます。




『大仁田ダム』
とりあえず緑化はできました♪




ここでタイムリミットです(^_^;)

19時に友人と待ち合わせですが、、、
時間は17時になっていました。







待ち合わせ場所に向かう途中も緑化!



道の駅『オアシスなんもく』






道の駅『しもにた』












ここからは緑化を放棄。
う~、、、グレーは気持ち悪い~。




19時、予定通り!
待ち合わせ場所に到着です!








緑化はそんなにできませんでしたが、良いドライブになりました(^_^)



で、ここから極寒キャンプの始まり!
なんですが、、、



そのご報告はまた後日にしておきます!
取り合えず、無事です(笑)
Posted at 2017/01/29 04:52:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ
2017年01月28日 イイね!

ハイドラ→キャンプ♪

仕事の電話で起床しました。
時間は、、、8時か~。



せっかく起きれたんだし、いろいろ準備しますか~。
今日は、金沢から来る友人とキャンプの日です(^_^)







まずは洗濯物を片付けます!
時間が無いので、いつものコインランドリー。





買い物して、、、




早めに飯食べて、、、




群馬県へ!
緑化するぞ!!




で、今に至ります(笑)






また詳しく書きたいと思いますが、今日は楽しい時間を大切にしたいと思いますのでこの辺で。



極寒キャンプ、、、
悪くないですよ?(笑)
Posted at 2017/01/28 22:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation