• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

今日から、、、サービスサービス♪

さあ、今日も仕事!
働くぞ~!!



早朝の車通勤。
やっぱり、、、通勤は電車の方が楽ですね。。。




杉並区に到着。
コインパーキングって、こういう難所が多いのよね。




車高下げたら、、、
いや、もう考えちゃいけないですね(笑)




昼からは新宿へ。




仕事が終わり車に戻ると、、、
眠い。。。
と思った時には寝てました(笑)
30分仮眠~zzz









起きると、、、
暑い!!
エンジンかけてないぞ??



温度計を見ると、この時期ではなかなか見られない数字が。




こういうのが体調を崩す原因になったりするんですよね~。
注意しないと。



いつもは電車に乗る池袋を横に通過。
帰社します。









帰社してPCをつけると、何やら警告が。
『時間外の超過があります』

あら、マジか。
って事は今日からサービスになっちゃうのか。。。



サービスって?
そりゃご想像にお任せします(笑)



三菱なんちゃらや、電○で騒がれてますよね~。
で、対策は早く帰社させるように時間管理を徹底する。

これ、お約束ね。



でも、仕事の母数は変わってないのにどうやって早く帰るんですか(^_^;)



明後日から、、、
いろいろ対策しないとな。
無線LAN抜いてPCつけたり、過去の出勤時間を変更したり。



私みたいなヤツの事を、ブラック社員と呼ぶらしいですよ。
好きにしろ(笑)
こっちは生活かかってんだ。



しかしながら、金にならない働きはモチベーション下がりますね。。。



まあいいか、サービスサービス♪







明日はハイドラ&真冬のキャンプ!
ですが、ハイドラは『予定』にしておきます。

起きれれば、みたいな(^_^;)



会社を出発、帰宅です。
時間は22時。
気温は、、、




夜なのに暖かい!
明日もこれくらいだと良いな~。
Posted at 2017/01/27 22:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月26日 イイね!

都内をあちこち!あっちらこっちら!!

都内をあちこち!あっちらこっちら!!今日は少々ハードワークでした。
しばらくは忙しく動き回らなければ。

会社に寄る余裕が無いので、マイカー通勤の申請を出しました。








AM7時、世田谷の現地到着。
変なのの隣に駐車(*_*)
、、、当てないでね(笑)




思ったより長引いてしまい、急いで次の新橋へ向かいます。
昼飯は、、、車内で。。。












新橋到着。
やはり都内は駐車してる車が違いますね~。






でも、満車だったのでスカイラインは外のコインパーキングへ駐車(+_+)




ここで、、、もの凄い立ち眩みが。。。
なんでだろう。。。
睡眠もそこそこ取ってるし。。。



座ってから立ち上がると、必ず倒れそうになる。



これはまずいかも。
って事で、ビルの地下街で昼を食べ直す事に。













さてさて、次は豊洲へ!
ここで、良い事を思い付きました!

東雲のオートバックスで、切れてしまったポジションランプを変えてしまおう!

この前のハイドラの旅で逝ってしまわれたポジションランプ様。。。




ビルをくぐり抜け、、、






築地の横を通り、、、




SAB東京東雲へ到着。






適当に、、、




選んで、、、




一時間くらいで戻る旨を伝えて、徒歩でお仕事へ。

本当はヘッドライトと同メーカーのが良かったんですが、、、

そのメーカーはネット販売のみ。
届くのに時間がかかる。
変える時間が惜しい。
しかも、今のままじゃ整備不良(T0T)




17時半、戻ってきました!




どれどれ、、、
ああ、、、色が違う(笑)
ケルビン数は高かったはずなのに(^_^;)




しゃあないわ、暇が出来たら新しいのを探します。
整備不良よりはマシだろう。

他県ナンバーで都内、整備不良は格好の餌食になりかねない。。。








さて、誰もいない事務所に戻り、、、
と思ったら上司がポツン。
最近転勤してきた上司。
昨日の事かな?反省タイムだ~、、、

と思いきや、、、
上司『○○くん、遅刻したみたいだね』
自分『すいません!そうなんです』
上司『何か困った事でもあった??』
自分『へ??』



どうやら、長い事無遅刻無欠勤だったので、俺のメンタル系を疑ったらしい。

上司様、、、申し訳ない。
原因はキャバっす。。。なんて言えるはずもなく。。。



プラス、少々ブラックな業務内容。
原因はそれだ!と強く言うと上司は飛ばされてしまう。
※徹夜勤務(ブラックな)明けの寝坊、とか良くある話なのです。

強くは言えないのだろう。
マジ、すいません。









さあ、帰りましょう。
しかし、、、立ち眩みの正体はなんなんだろう。



夕飯を食べながら帰路へ、、、
帰ったら風呂入って寝るべ~。

Posted at 2017/01/26 22:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月25日 イイね!

寝坊した、、、

大寝坊してしまいました。。。



現場直行、10時。
いつもより余裕の予定。
ゆっくり寝てやろう!と思ってました。







昨日の夜、ブログを書いた後になります。
駅で1本飲んで!帰るぞ!!





そんな時、二年間会っていなかった親友からLINEが。
『今なにしてる!?』
どうやら地元に帰って来ているようだ。



会社帰り、少し疲れていました。
でもせっかく親友が地元に来ている、、、
寄り道程度なら!



23時頃、地元近辺のバーで合流しました。




『なんで連絡してこないんだ!?』
『○○(もう一人の親友)とあいつどうしたかな~って話してたんだよ!』
とか、いろいろ言われました(^_^;)




ビールを飲んだ後はジン、ブランデーとロックで。
この親友も相当な飲んだくれです。










その後は、、、
二人してクラッシュ。
もう時計を見る事は無く、、、



親友がなぜか○○行こうぜー!
と拘る。寂しいのか??(笑)



夜中の2時。
キャバクラで豪遊、、、




一年ぶりかな?キャバクラ(*_*)




気付けば朝の4時。
二人でタクシーに乗り、我が家へ。
友人を泊めました。








で、、、朝、、、
時計は~、と。



!!!
9時半!?
うあーーーーー!
やっちまった!!!



っていうか、当たり前ですよね。
バカですよね。。。
旧友と久々に会ったおかげで、気持ちだけ若返ってしまったようです。








AMの予定はキャンセル。
メインの方には平謝り。
※私はサブの仕事だったのでなんとかなりました。

このままだとPMの予定も間に合わないので車で移動。




ガソリンを入れて、、、




切り番を見逃し、、、




今日はレッドブルではなく、ソルマック。








反省点だらけの一日でした。
少しの間は反省期間ですね。。。
Posted at 2017/01/25 21:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月23日 イイね!

廃線となった西武鉄道『安比奈線』

廃線となった西武鉄道『安比奈線』先日、西武鉄道『安比奈線』を見てきました。
場所は、埼玉県川越市。
西武新宿線、南大塚駅からの分線です。



1925年、入間川の砂利等を運搬する為に作られた路線。
1963年、需要減により休止。
そして2016年2月、正式に廃線が決まりました。



そんな歴史ある線路の存在、実は廃線のニュースを聞くまで知りませんでした(^_^;)

青春時代から慣れ親しんだ西武鉄道。
地元のそんな不思議な路線に、今更ながら触れてみる事にしました。









南大塚駅。久々に来ました。




ここから『安比奈線』スタートです。




南大塚~終点まで3.2kmと聞いています。
歩いたら往復で8~10kmくらいか。。。
線路を歩ける訳じゃないですからね。
でも、車じゃゆっくり写真も撮れない。

ってことで、スカイラインは駅でお留守番。




大塚駅から、できるだけ線路に沿って歩きます。










南大塚駅付近。
線路の土台がたくさん置いてありました。
これから使う予定だったのか、撤去された物なのか。







線路の方向を確認。
ナビも起動して歩いていきます。
このナビにも安比奈線の線路表記がありますね。






信号機も古いですね~。











国道16号線にぶつかりました。
線路はコンクリートで埋められているようですね。






この路線、昔は旅客として再利用するつもりだったらしいです。
それで休止扱いだった訳ですね。

でも、こうなってしまっては無理ですね。
国道16号を今から越えるように作るのは、、、難しい。。。













更に行くと、民家と民家の間に寂しく線路がありました。

『ある』というより、『置いてある』という表現の方が正しいかもしれません。

















更に進むと、、、
線路で何か栽培してますね(笑)







道路をいくつも跨いで、まだまだ続きます。









畑の真ん中に橋を架けて、渡る線路。
まるで、昔の電車が今でも通りそうですね。











だんだん、家が無くなってきました。













このスマホのナビだと、ここで線路が終わっています。
でも、まだまだ続いてる。

ここからは、線路に目を見張って進みます。










線路沿いの道を発見!




木製の電柱。
ほんと、歴史を感じます。




あらら、線路が森の中へ。




車が通らなそうな道でも、必ず車が通ります。
ここら辺、バスも無いみたい。
車が必需なんですね。










なんとか、森の中へ行ける道を発見。




でも何も無かった(笑)












結構歩いたな~。









入間川に平行して敷いてある線路。
しかし、後に出来たと思われる橋に妨げられていました。




穴(トンネル)が無い(笑)











ここからは道とは言えない未舗装路。
ダートを進みます。






モトクロスやってるし。。。






かなり深い水溜まりのようで。
車、置いてきて正解でしたね。




富士山を小さくバックに夕暮れ。




もう、線路は確認できませんでした。
電線の残骸はあるので、ここら辺が終点のようですね。




遠くに見えるのは『西武建材 安比奈工場』
西武グループです。

そもそも、この為に作られた線路なんですね。




もう、線路の面影無し。




入間川が沿って流れていました。











さて、帰り道は、、、
ああ、最寄りまで45分(笑)




車が南大塚にあるので、徒歩で駅へ。
一時間、ひたすら歩きました。
目標が無くなると、急に歩くのがつらくなりますね。










ただいま、スカイライン。
帰ろう。







なかなか楽しいウォーキングでした。
ずっと気になってたので、面影があるうちに見れて良かった♪



長くなりました。
最後まで見て頂いた方、ありがとうございます。
※いるのかな?そんな人(^_^;)
Posted at 2017/01/23 20:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2017年01月22日 イイね!

湾岸ミッドナイトをヨウツベ様で、、、

今日は残業で今帰りです。








仕事の異動があってから3ヶ月。
馴染んでは来ましたが、自分はまだまだ。

そんな自分も、仕事を頂けるようになり、、、
しばらくは忙しい日々になりそうです。



それもあって、ドライブ(ハイドラ)は控えようと思ってました。
何気に疲れるからね、特にハイドラは(笑)



夜中になると、寝る前にようつべ様を覗くのですが、、、
検索もしてないのに『湾岸ミッドナイト』のアニメがひっかかり、、、ポチッとな。



はい、全編を2日で見てしまいました(笑)



黒木さん(R33)渋いな~。
このストーリーが一番好きです。
真面目で誠実、不器用な感じが、男でも惚れますね。
※そっちの趣味はございません(*_*)








イニシャルなんとかは、、、好きじゃないのです。。。
でもこれは、なんか感情移入してしまう部分があって。。。



それで、この前のハイドラの旅に至った経緯があります(^_^;)
単純でしょ?

単細胞?素直??





さてさて、そんなストレス解消をしながら!
明日も頑張りましょう!!



※今日はお疲れモードで、、、レッドブルとリポD、眠気覚ましに水がぶ飲みでした。
→死ぬぞ、俺(+_+)




あい、お疲れ様でした~。

Posted at 2017/01/24 22:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation