• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

1月17日という日

1月17日という日会社に行って、同僚に言われて初めて気付きました。

今日は、阪神大震災が発生した日。

みん友さんもブログで記事にしていたので、私も忘れていたという事への反省の意味を込めて書きたいと思います。







1995年1月17日、22年前の今日。
確か、早朝だったと思います。

22年前といえば、私は9歳という事になります。
この時は栃木に住んでいました。



朝起きたら両親がザワザワしている事に、何かあったのかな?という不安を感じました。
今思えば、三重や奈良の親戚に電話をかけていたのですね。



数日後、たくさんの方が亡くなった事を知りました。
子供でも、とても大変で悲しい事だというのは分かりました。

そして、西側に向けて学校生徒全員で黙祷をしたのをよく覚えています。






月日が経ち、2011年3月11日。
今度は当事者となりました。
東日本大震災。



発生時、トラックの運転手だった私は高井戸で荷下ろしをしていました。

30階建てのオフィスビルとの間にいたんですが、揺れてる最中はビルの根元がひび割れていく様を黙って見ているしか無く。。。

今度は上を向くと、ビルがしなってぐにゃぐにゃと私の頭上を往復。

こりゃダメかもな~と、落ち着いて考えてしまいました(^_^;)



駐車場に戻ると、、、
『○○さん!ラジオつけて!!大音量で!!!』

ドアを全開にしてNHKラジオ。

ここで、何が起きているかを知ります。

そして、、、津波の事も。




トラックで会社に戻るにも、道は動かない。
あちこちから、がしゃーん。どーんと事故の音。



写真は新宿方面へ向かう国道20号線。
当時の唯一の写真です。

歩いて帰宅、避難する人混みがただ事では無い事を物語っておりました。

この渋滞は、電車が止まっているので迎えに来た車の列。




帰社したのは翌日の午前6時。
ここから一週間、帰宅せずに物資を運ぶ仕事に就きました。

現地での物資を待っていた人達の顔は今でも忘れません。





こんな経験をしてるのに!
忘れていました。。。
猛省です。



我々、東京近郊があの程度で済んだのは、間違いなく阪神淡路大震災の経験があってこそです。



私が知っている中では阪神、東日本、新潟×2、熊本、福岡、鳥取の7つの震災。

これらは我々の今後の為にも、犠牲になった方々の為にも、忘れてはならない出来事だと思います。




しかし、、、メディアも大きく報道しませんね。。。
不倫騒動なんかより、こっちの方が重要かと思いますが。。。
Posted at 2017/01/17 19:50:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2017年01月16日 イイね!

またまた成田へお仕事~♪

またまた成田へお仕事~♪先日に引き続き、成田でお仕事です。
今日は成田空港まできました。
※上司と一緒に、、、



前回とは違って京成線で移動。
上司『kadくん、JRと京成どっちで行く?』
自分『京成!絶対に京成ですよ!!』
上司『なんで?』
自分『車掌に女性が多いからです!』

、、、嘘だよー、いやっほー!






上司『空港にくると旅行行きたくなるな~』
自分『例えばどこです?』
上司『ニューヨークかな、成田なら』

、、、ああ、この方のいる。。。





これでここら辺はかなり緑化されました!




メインはお仕事の為、ここでスマホはポケットに、、、
写真はまたまた無し。。。
※何度か脱出を試みましたが、無理でした(笑)






成田空港の駅は地下にある為、電車からはCP取れないみたい。




改札まで行けば取れました♪
GPSが大暴れ(笑)




写真がこれだけという、、、
上司『kadくん、写真が好きなの?』
自分『はい!大好きです!!』

、、、嘘だよーだ(笑)









仕事が終了。
上司と電車に乗り込みますが、、、
自分『腹が痛いです、、、』
上司『降りるか?』
自分『いやいや、先に行って下さい。次で降りてすっきりしてきますんで(^_^;)』

、、、うーそーだーよー!!!
うわっはっはっは(笑)



降りたのは緑化の為でした(>_<)
ここも改札付近でゲット!








とはいえ、『東成田』『芝山千代田』は路線が違うので諦めます。
中途半端になっちゃったな(^_^;)

でも、道中の京成が緑化出来たのは大きいです♪

残りはそのうち車で来るさ!!




ちなみに、成田空港バッジをゲット!






ついでにこんなのも~。






さて、帰りましょう!
お疲れさまでした~!!
Posted at 2017/01/16 17:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月15日 イイね!

つくば市へ行って来ました!

つくば市へ行って来ました!用事で茨城県つくば市へ!
電車、つくばエクスプレス線で移動です。




このつくばエクスプレスが出来て、向こう方面に向かうのが凄い楽になりました!




全体的に『高架』か『地下』。
踏み切りは一切無し。
ハイドラはスピードを落とせと鳴きわめく(笑)

値段は高いですが、それでも便利!





圏央道のまだ開通していない部分です。
これが出来れば、栃木や埼玉からのアクセスも楽になります。

これから栄えそうな地域ですね。




しかし、つくば市は少し外れればこんな感じです。
ちなみに、ここは谷田部近辺です。
※昔、谷田部で最高速!なんてありましたよね~。




なんか、ダムCPを思い出させますね(笑)





ゴミが、、、
確かに人目が付きにくいもんな~。








現地にて、MT車に乗る事に。




久々にやんちゃな車で興奮しました(笑)
※人の車なので、写真は控えます。



そいで、、、ついでに、、、やっぱり??

今日の緑化はこの3つで許してやろう(笑)




そして、無事に緑化完了!




ここら辺を緑化してて思うんですが、、、楽しい♪



つくば市内は道が広く渋滞知らず。
市外も信号が少なく走りやすい!

まあ、田舎って事なんですけど(^_^;)
※田舎最高!って意味ですからね?



都内(秋葉原)まで1時間。
十分通勤できますし。

住みたいな~、こういう所。



今度、じっくり緑活したいと思います!








しかし、寒さのせいか疲れのせいか。
首が痛い、、、頭痛がする。。。



歳だな~。
だから無理しない方が、とも思うのですが。
逆に少しだけ無理をして身体を作らないと、更に衰えるような気がして(^_^;)





さて、昨日と同じ場所。
埼玉の深谷市まで移動して、、、
ローカル線で帰宅です。









あ、ちなみにここら辺の雰囲気も好きです。
なんていうか、土地もそうだけど人が好き!かな?



さて、帰りましょう。
Posted at 2017/01/15 22:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ
2017年01月14日 イイね!

バッジ獲得なるか!?

バッジ獲得なるか!?今日は別の用事で幕張方面へ移動!



その幕張には、、、
オートサロンがメッセで開催中!
バッジ、、、ゲットしちゃう!?



ただ、用事が最優先!
獲得に手こずりそうな場合は、さくっと諦める!!






昼頃、、、
遂に雪も本気を出してきた。
降ったか~、やっぱり。




道も渋滞で進まないので、目の前にあったびっくりドンキーで休憩。
ここ、好きなんです♪
※一人で入るのに少々抵抗がありますが(笑)







ここで事件発生。

さくっと食べて、さっさと移動!
の前に~、トイレへ、、、

小さい方が満員だったので大きい方へ。
すっきり!水を流します、、、
と同時に、、、
『ポチャ、ブクブク~』

お?俺のスマホと似たような物が流されようとしているじゃないか。

あ~、俺のか。
ははははは、、、はぁ!!??



急いで手を突っ込み救出するも、、、
画面は真っ暗。うんともすんとも言わない。。。
終わた、終わたね\(^^)/



つまり、ここでバッジの獲得は不可能。
ってかそれどころじゃねー(笑)






その後、幕張を後にして移動。
車から降りる時に、、、ブチっ!
ん???

もう1つのPHSのストラップまで破損してしまった。。。








その時、俺の中で何かが壊れた。
車の中で、、、スマホをバラバラにし始めた(笑)
マイナスドライバー片手に運転です。



バラバラにした物を車内のエアコンにひたすら当てて数時間、、、
復活しました!!

代償はありました、、、
外した部品が元に戻らない(笑)
裏のプラスティックは両面テープでとまっていたらしい。





くそっ、、、スマホが元に戻った時には夜だよ。。。










まあ、無事使えるようにはなったので良しとしましょう。

たぶんオートサロンには縁が無かったんですね(^_^;)
というか、これだけ不吉な事が起きたんだから行かない方が良いんだろうな。





という訳で、バッジ獲得失敗!
秩父鉄道→JRで帰宅中~。







もう、バッジは正月とクリスマスだけで良いや(^_^;)
Posted at 2017/01/14 22:25:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ
2017年01月13日 イイね!

実家に寄ってみた

昨晩、またまた久々にPS3を起動!
GT6をプレイしました。



すると、、、誕生日プレゼントにポルシェもらいました(笑)
あ~あ、これが現実ならな~。












実は昨日、実家にも寄っていました。
近くに来たし、夜ご飯をタカりに(*_*)



すると母から、父にサプライズをしたいと相談を受けたのです。

父は今年の6月で定年を迎えます。

そこで、息子達からも何かしてあげられないか、との事でした。



母からの意外な言葉に、少し気持ちが高ぶってしまいました。

仲は悪く無い、とはいえ母はそういうのに鈍感だから。



そこで、丁度自宅にいた弟に提案します。
『父にプレゼント買おう!でも何が良いかな?』
弟は即答、さすが父を良く見てるな~。

プラス、私と母、弟で一枚ずつ手紙を書こうと提案されました。

弟よ、なかなかやるじゃねーか。

お金は私が負担。
就活中の弟、しゃあなしやな。



母は、父の定年後のビジョンもなんとなく考えているようでした。

なんだかんだで『親』なんだな(笑)










そんな温かい内容にテンションが上がりつつゲームをしたもんだから、、、

飲みすぎに寝不足で体調がよろしくないです(^_^;)



今日は帰宅後、今まで爆睡してしまい、、、
起きてから急いで洗った洗濯物を乾燥中&遅い夕飯(笑)
で、今にいたります。








うえ~、もう23時やないですか~(T-T)
ってか寒~!!










明日から2日間、また例のお手伝い!
社長に、幕張に寄せて操配してくれ!!
ってお願いしたら本当にそうしてくれました(^_^)



お手伝い中なので敷地内には入りません。
渋滞がひどいようなら近付かないでしょう。
でも、、、バッジだけでもとれるかな?

Posted at 2017/01/13 23:06:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation