• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

成田へお仕事!ついでに緑化(^_^;)

成田へお仕事!ついでに緑化(^_^;)もうどっちがついでなのか分からなくなってますが、、、
また千葉へ来てしまいました(^_^;)




千葉といっても市街地より外れた場所に用事でした。
晴天です♪






関東はこれだけ晴れてますが、北陸は雪らしいですね~。
外出される方々、気を付けて!!
富山は、、、こんなんらしいです。




土日は関西方面でも降るかもとの事。
今後の予報、念入りに確認を!







千葉での用事終了後、成田へ外回り!
その経路は、、、グレー♪




成田へは、JR総武本線、成田線で向かいます。
30分に1本しか無いんですね。

成田空港へなんかは60分に1本。
空港に行くなら、私鉄の京成線の方が便利ですね。








成田到着!
残念ながら風景の写真は無し。
※駅で人と待ち合わせてたもんで、、、













成田で仕事終了後、今日はそのまま帰る事にしました。

その経路は、、、やはりグレー♪
JR成田線で我孫子方面へ!






少し緑色に出来ました(^_^)









、、、そういえば緑活できてないな~。
仕事に加えてお手伝い、夜はプライベート。

意外に正月明けから休んでないのか。
体調に気を付けないと!



2月もまあまあ忙しいらしいし、1日でも予定をあけて緑化行きますか~!!
Posted at 2017/01/12 17:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ
2017年01月11日 イイね!

電車でGO!がアーケードに帰ってくる!

電車でGO!がアーケードに帰ってくる!あの電車でGOが復活するらしい!



こんな話をするから、電車好きだと思うでしょ?
電車の種類とか構造、形式や歴史、、、
全く分かりません!!(笑)



でも小学生?中学生の時かな??
初代の電車でGOがゲーセンに置かれるようになりました。
凄い人気で、最初の頃は列が出来ていましたね。



当時、それをプレイしてみたら、、、
楽しい!!!
※子供ながらに(笑)



それからしばらくして、プレイステーションから家庭用が発売。
グランツーリスモの初期と同時期に買いました。




しかしアーケードを体験してしまっていた子供kadは満足できず、、、
こんなものも買いました。
専用コントローラーですね、これがまた置く場所に困りました。









そんな、幼少期を思い出させるゲーム。
それがアーケードで復活するらしい!?




もうベータ版テストは終了したようですね。
相当リアルっぽい。




全国でこんなんだったら、少し恥ずかしいな(^_^;)











ちなみにPCゲームではこんなのも気になってたりして、、、
ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)






ちなみにこれ、GT6で使用しているハンドルコントローラーが使用できるので、、、
従来通りのプレイ姿勢で遊べる♪




でも、これを遊ぶとなるとPCに15万円くらいかけなければならなくなる(^_^;)

ちょいつらいけど、仕事でも使えるし投資だと思えば、、、



ゲームをする回数は格段に減りましたが、何気にシミュレーションゲーム好きなのでした♪
Posted at 2017/01/11 18:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活
2017年01月10日 イイね!

ナンバーにアルファベッド!?

ナンバーにアルファベッド!?既に皆さんもご存知かと思います。



車のナンバーにアルファベッドが使われる!らしい。
今年の4月からだそうですね。



情報としては知っていたのですが、、、
部分的に勘違いをしておりました。



ナンバーの左端、平仮名の部分がアルファベッドも出てくるって事だと思ってたんですよ。



横須賀とか横田、米軍基地の近くで良く見るようなやつです。


※ちなみに、、、(簡易的に)
①Y→米軍の方が日本で購入(普通自動車)
②A、B→米軍の方が日本で購入(軽自動車)
③T→米軍の方がアメリカから持ってきた個人所有車
④E、K、H、M→米軍所有車

だそうです。









しかし、、、違った!!
実際はこんな感じ。




うそーん(笑)
更には、、、




個人的にですが、、、
嫌だ(笑)



私、上の3桁数字の後ろが歯切れが悪いのが嫌いでして(^_^;)










※過去車はもうナンバー隠さなくて良いね。



初代は問題無し。
ってか、指定ナンバーも出たばっかりの時代でしたね。




二代目。
意向を店に伝えたら、約束はできないとの事。

そこをなんとか!
字光式なら300いけるかも?
で、字光式となりました。




3代目。
これはもうアウトでした(^_^;)
301、、、歯がゆい。。。

人気の無い指定ナンバーなら330でいけるかもしれない、との事でしたが、、、やめました(^_^;)




4代目(現在)
もう諦めてましたんで。
301です。




という感じなのに、、、
アルファベッドだ!?
、、、たまらなく嫌です(T-T)








ただ、これは一部の人気指定ナンバーの不足分を補う為。
好きな指定ナンバーを取得出来ないなんて、不公平!との声に答えるためらしい。



ちなみに、人気な数字は、、、
『1』『7』『8』だとか、
『333』『777』『1111』『8888』などの連番。
『2525』『2020』など。

逆に『4』→『死』や『9』→『苦』は避けられる傾向にあります。



なので、人気ナンバーを指定しない限りはアルファベッドが入る事は無いようですね。

はぁ、よかった(+_+)







皆さんはナンバーにこだわりはありますか??

私のこれは片寄った意見だと思うので、皆さんの思うところも聞いてみたい!
Posted at 2017/01/10 20:07:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他
2017年01月09日 イイね!

500イイね!頂きました♪

500イイね!頂きました♪あっという間に500イイね!頂いていました(^_^)
皆さんありがとうございます!








みんカラを始めて、9ヶ月くらいですかね?
始める前は、車に対しての熱が覚めていました。



しかしながら、皆さんのブログや写真を見たり、それを真似て書いているうちに熱が上がってきて、、、



自分なりに充実したカーライフを送っています(>_<)
※それにより財布は覚めきっていますが(笑)



フロントのエアロも変えましたし、車高が落ちたらメインの写真も変えたいと思います。



ハイドラも頑張りますが、、、秩父の山並みは雪化粧。
しばらくは、向こう方面は控えるとしましょう。









ちなみに、昨日作成したハイドラ用のアイコン。
これは、実際に使用しているものでは無いのであしからず。
※私が使用しているのは野田ナンバー









あ、あと今日で31歳になっちゃいました。。。

20代までは嬉しいものでしたが、30歳を越えると、、、
歳はとりたくないですな~。






こんな感じで、今後も気軽によろしくお願いします!
Posted at 2017/01/09 21:15:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他
2017年01月08日 イイね!

正月飾りの処分

正月飾りの処分今日は生憎の天気でした。。。
くそ寒いっす。。。



予報では雪にはならないとの事。
良かったなー(~_~)

凍結だけには注意しないとですね!






そういえば、昨日の帰りに見た事故。
ニュースになってましたね。




昨日は似たような事故がもう一件あったようで。




しかし、『覚えていない』とは、、、
何がなんやら。
意味不明の恐怖ですね。。。








さてさて、私用が早く終わりました(>_<)



よしよし、このタイミングしか無い!
昨日外した正月飾りを燃やしてもらう為、高麗神社へ行く事にしました。

初詣に行ったところですね。




視界は最悪、連休中という事もありノロノロ運転でした(*_*)




到着!




あの賑やかさはどこへやら。
でも、静かな神社の方が落ち着くな~。




案内が出てました。
焚き上げは不定期に行っているとの事でした。

これも、地域や神社によってマチマチのようですね。




車への正月飾り、これには深い意味は無いそうです。

その年の歳神様に、車の中も覗いてもらう。
すると、その車や乗る人全ての安全が祈られる。らしい。。。

では、一年間の安全を祈り!
さようなら~。




出店も片付け中でした。
神様も、これじゃ少しは寂しい??





今年はこちらもお願いしようかな。






神や仏にあまり思い入れは無いのですが、、、憑き物や縁起事は気になるんですよね~。



今年は、正月飾りについての知識がつきました!
Posted at 2017/01/08 19:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation