• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

愛車と出会って24年!

愛車と出会って24年! 2月6日で愛車と出会って24年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ダンロップ DIREZZA DZ102
マツダスピード ROTARY-1

■この1年でこんな整備をしました!
外装モディファイ【Frフェンダー周り】

■愛車のイイね!数(2024年02月06日時点)
1390イイね!

■これからいじりたいところは・・・
外装モディファイ【前後バンパー周り】
プロフィール画像の差替え

■愛車に一言
マイカー保有期間の最長記録を更新し続けるⅤ型RX-7のタイプRSは、24年前の納車直後から始まった嫁さんとの長い付き合いの生き証人。と同時に、さらに遡ること11年前、晩秋のFISCOで私の心を見事に射抜いたチャージマツダ767Bの勇姿を再現する大切なキャンバスであり、大のマツダ好き/RE好きとなったあの日の衝撃をいつでも思い出させてくれる魔法のタイムマシーンでもあります。
かつて鈴鹿やMINE、TI英田の度胸一発のコーナーで運命を共にしてきた掛け替えのない相棒との関係がいつまでも続くよう、これからもお互いに健康体であり続けたいものです^^。

>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧 | 隠れ家のみんカラ
Posted at 2024/02/06 04:21:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って3年!
たる ひろさん

愛車と出会って3年!
堕天使剛さん

愛車と出会って12年!
taka-titiさん

愛車と出会って4年!
筆無精さん

愛車と出会って1年!
Silly No!ruleさん

愛車と出会って7年!
Project-だらだらさん

この記事へのコメント

2024年2月6日 8:09
おはようございます

24周年おめでとうございます🎊🎊
何年経っても古さを感じない、メーカーのデザイン力もですが、大切にされてるのはもう個々のオーナーさんの車愛なんじゃないか?と思います

複数所持は大変な事もあると思いますがこれからも25年、30年と記念日を作れるよう、大切になさって下さいね
コメントへの返答
2024年2月6日 8:28
おはようございます。

ありがとうございますm(__)m。

私はRX-7ラブ♥な方々とは少し違って、搭載するエンジンの類稀なる独自性や、その実用化に心血を注いだ企業の生き様に共感したクチですので、RX-7自体よりも、それが生まれたバックボーンや24年分の忘れ難き思い出が"車愛"の大半を占めている気がします^^。

現時点ではどこまで最長不倒記録を伸ばせるか未知数ですが、他のマイカー全車を犠牲にしてでも、私がクルマの運転を諦める最後の瞬間まで走らせていたいと思っています。
2024年2月6日 10:22
Nukさん、こんにちは( ^ω^ )

赤チャージ号さんと出会って24周年、おめでとうございます㊗️🎊🎉
そういった家族や伴侶への思いが詰まったクルマだからこそ年々その思いは深くなりますし益々大切になって重みを増して行くんですよね〜🤗
まさにご自分を表現するキャンバスですね✨いつも勉強させて頂いてます♪
お身体にお気をつけてこれからもどうぞ楽しい(お忙しいw)カーライフを❣️🤗
コメントへの返答
2024年2月6日 12:42
こんにちはー

ありがとうございますm(__)m。

嫁さんにしても子供たちにしても、最初から私の傍にはこのRX-7がいましたから、私が想像する以上に当然の存在と思われているかもしれません。コンビの何れかが不調をきたすと大いに心配されそうなので、お互いの健康には気を付けていかねばと思います。

ただ当のRX-7は、今から24年前にマツダの宇品工場をラインオフした瞬間には、まさかこんな壮絶なキャンバス車生が待ち受けているとは…夢にも思わなかったでしょうね(笑)。
2024年2月6日 19:24
Nukさん、こんばんは〜😊
24周年おめでとうございます㊗️🎉
まさしくタイムマシーンです!
当時FDが欲しくても買えなかったのが残念です。
私の分まで(笑)ずーっと末永く乗っていただきたいです♪
コレこそ至高のクルマですよね👍
コメントへの返答
2024年2月6日 21:22
こんばんは~

ありがとうございますm(__)m

もはや、インナーガレージと本宅の一部も含めてタイムマシーンの演出を尽くした状態ですから、末永く乗らないわけにはいきません。もちろん、なみじさんの分までも(笑)。
そして、楽しい旅の輪郭を際立たせるためにも、さらなるCHARGEカラー化が急務なのでした(^0_0^)。
2024年2月7日 22:08
こんチコは!
私のFDも4月で24周年です。
同じ5型RSです(笑)
コメントへの返答
2024年2月7日 23:19
こんばんは!
お互い25周年まであと約1年ですね。大切に乗り続けましょう。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation