• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

晴耕曇読?

晴耕曇読? 久々に予定のない週末が到来しました。

まずは土曜日。前週の高速道路400km走破の虫汚れが付いたままのビアンテと、逆に1ミリも動いていないのに黒ルーフ上にホコリを満載したMX-30を、朝イチでシャンプー洗車。このカーポート組、毎朝出掛ける際にその異質な薄汚れぶりに気を揉んでいたので、やっと気分スッキリ(^^)v。

拭き取りを終えると、それぞれ郊外のクリーニング店とドラッグストアまで走らせ、さり気なくブレーキの張り付きを回避。Rotary-EVは半月近く不動だったので、システム起動用の12Vバッテリーの消耗も案じての登板でしたが、よく考えたら別にセルモーターを回すような大役はないので、エンジン車ほど消耗にナーバスになる必要はなさそうです。

午後からはそのエンジン車たちの充電走行がてら、RX-7は旧宅の見回り、MAZDA3はクリーニングの引取りにそれぞれ起用。2024年はバッテリー交換の当たり年ながらまだ未交換でいる赤CHARGE号は、近所の港湾道路まで足を延ばして充電時間稼ぎを。一方、3月にバッテリー交換済のMAZDA3が苦も無く始動したのは言うまでもありません(ここらはナマスを吹いている気も…)。
実はその合間、クリーニングの仕上がりまで少し時間があったので、実家の車庫からアクセラXDを引っ張り出し、隣町までプチドライブ。GWにボディコーティングメンテをして以来のエンジン始動でしたが、4月にバッテリーを新調したばかりとあって全く危なげなかったですね。
こうして"晴れ"の土曜日、私はマイカー5台全てのステアリングを握ったのでした(^^)。

そして、"曇り"で風の強かった日曜日。

午前中は嫁さんとMX-30で選挙投票や買い物に出掛け、昼食後にビアンテでホームセンターまでひとっ走りしたものの、その後は一転してインドアで。

S耐富士24hやプロ野球の生中継を観ながら、タブレットPCの修理相談や家の片付けをしていたら夕方になったので、散歩がてら我が家の庭先(笑)にある私の第2ライブラリー(=周南市立徳山駅前図書館)までお出掛け。早速クルマ関連の書籍を数冊調達してきました。
この図書館、併設された書店や文具売り場は時々利用していましたが、本を借りるのは数年ぶり。この間に書棚のラインアップが程良く刷新されていて、中には広島駅近くの大型書店で購入を躊躇っていたものも。

これでまたしばらく、庭先の第2ライブラリー通いが楽しめそうです。
(あ、第1ライブラリーはもちろん自室ですよ)
ブログ一覧
Posted at 2024/05/26 20:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビアンテよ、お前もか…
Nuk-P@RailStarさん

半分だけ解消。
Nuk-P@RailStarさん

快気祝い
Nuk-P@RailStarさん

届イテ、ヨカッタ
Nuk-P@RailStarさん

「お出かけは…」
Nuk-P@RailStarさん

AH3 バッテリー交換
yaya-chanさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 7:07
おはようございます
図書館にそんなニッチでマニアな本があるなんて・・・羨ましいです
そんな本があれば私も迷わず借ります笑(文字の大きさ次第ですが・・・)

我が大分県は県立図書館にはかなりマニアな本もあるようですが
日田市にはまずおいてませんね~
検索すれば借りられるようですがそこまでしませんですしね~
コメントへの返答
2024年5月27日 8:30
おはようございます。
そうなんですよ。この第2ライブラリーでは一度、興味のあるクルマ本はほぼ制覇したつもりでしたが、ほんの数年の間に、一度では借り切れないほど初見の書籍が増えてました。書棚のスペースは変わっていないので、効果的な入替えが実施されたということでしょう(^^)v。
今回借りた3冊も発行年代が'00年代/'10年代/'20年代と程良くバラけていて、とてもイイ感じです。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910 1112131415
1617 18192021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation