• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

主張、やや強し?

主張、やや強し? 最新の整備手帳にアップした通り、本日はRX-7の外装モディファイを少しだけ進めました。

2月から着手したリアバンパーへの大掛かりなカッティングシート貼りが頓挫して以来、さしたる進展のなかった2024年のCHARGEカラー化。
その理由は決して時間がないわけでも材料が足りないわけでもなく、次に予定したFrバンパーへの貼付けもまた難易度が高く、始める前から作業の難航が決定的だったため。正直、前後バンパーは素人の私の手には負えず、業者の塗装しか打開策がないと感じていたのです。

そんな折り、数日前に妥協気味ながらもグッドアイデアが浮かんだのと、珍しく祝日に休暇を取ったタイミングとの妙で、見事に私のスイッチが入ったというわけ。
でも、実はそんな展開を呼び込んだのは・・・先日の誕生日に誓った「挑戦の定着」であり、土曜にマツダミュージアムで感じたFD3S展示車とマイカーの出立ちの違いだったのです。
要するに「オリジナル外装に未練がないなら、さらなるモディファイに挑戦しなくてどうする!」とのお告げですね。
(なんて都合の良い解釈…笑)

そんなわけで、蒸し暑い戸外をよそに、空調を効かせた快適なガレージで作業に没頭すること2時間半。会心のステッチワークを中心にして久々に外装モディファイを進展させたのでした。
ただし、唯一確証が持てなかったのは、リア周りを離れて眺めた時の仕上がり。奥行きが十分でないガレージ内では、検証するにも限界がありましたからね。

そこで、雨が一時的に止んで路面が乾き始めた夕方、旧宅の見回りにRX-7を担ぎ出してみた次第。
結果は・・・「202」の数字が思いのほか目立つというか、レイアウト的な苦しさが否めない印象^^;。
でも
相対的に寂しかったリア周りの賑やかしは十分果たしているし、そもそもステッカーのサイズに選択肢はなかったので(おそらく給油時のオーバーフロータンク用のゼッケン)、現実的に妥当な落し処だったとは思います。

兎にも角にも・・・この後ろ姿、後続車には強い印象が残ることでしょうね(笑)。
ブログ一覧 | 隠れ家のセブン | 日記
Posted at 2024/07/15 20:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

突如、スイッチオン
Nuk-P@RailStarさん

スイッチ入れて日が暮れて
Nuk-P@RailStarさん

嵐のような日々のあと
Nuk-P@RailStarさん

偶にはゆっくり、周到に。
Nuk-P@RailStarさん

ガレージ近況
Nuk-P@RailStarさん

施工不具合、発覚。
Nuk-P@RailStarさん

この記事へのコメント

2024年7月16日 9:30
Nukさん、おはようございます( ^ω^ )
もうここ迄来たら、目立ってなんぼですww🤣 「202、止まりなさい!」って言われたら思う壺ですね(*≧∀≦*)bナワキャナイケドww
とても華やかになりましたね✨
やれるだけやる‼️のがMAZDA魂だとすれば、これからも頑張ってNukさんならではの愛と💸を注いで下さいませww
MAZDAミュージアム✨を拝見して益々こんなチャンスは!と思いましたけど…お若い方々のお土産話を老後の(もう老後だけどww)楽しみにしようと思っています♪
当日もしもお出掛けでしたら、若衆を宜しくお願いしますねー(^人^)💕
コメントへの返答
2024年7月16日 18:18
こんにちはー

私にとってマイカーは自己表現のキャンバスですし、なかでも富士の裾野で孤高の4ローターサウンドに聴き惚れていた私の青春時代を語るのが赤CHARGE号の大切な使命ですので、今後もアイデアを思い付く限りは心置きなく手を加えていきますよ。ただ、今回のゼッケンはさすがに浮き気味なので、黒文字バージョンに貼り替えるかも…です^^;。

ベリーサの特別講演が予定されている8/3の土曜開館は、ほぼ入場予約が満杯のようですね。ぜひまた潜入を試みてみます(^^)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation