• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

WW2、全国放送に!

WW2、全国放送に! いやぁ、驚きました。

今夜放送されたNHKの「新プロジェクトX」。

20年以上も前に取り上げられたマツダのロータリーエンジンの"その後"の物語が内容に含まれていることは知っていたのですが・・・まさか、広島のアウトレットモールの駐車場をデモ走行する我らが78号車の姿が登場するとはっ!!

前作のプロジェクトX以降、今日に至るまでの四半世紀にわたるロータリーエンジン開発の浮き沈みが紹介されていくなか、2023年のICONIC SPやMX-30 Rotary-EVが画面に登場しても、”想定の範囲内”とばかりに平静を装っていた私。しかし、全く意表を突かれたWW2 RX-7の2011年の走行シーンには思わず声を上げてしまいましたよ(^^;。

いやー、華麗な全国デビューでしたねぇ・・・

ん?

いや、違う違う。

2009年のS耐岡山400kmレース、ST-3クラスの予選ポールからスタートし、決勝では夢にまで見た2位表彰台を獲得。優勝したBMW M3との熾烈なバトル写真がレース専門誌の見開きページに掲載されたチームテスタスポーツの#78 WW2 RX-7ですから、とっくの昔に全国区のマシンでしたね!(^^)

ブログ一覧 | 隠れ家発のWW2 | 日記
Posted at 2025/03/29 21:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
subaru1103さん

【マツダ】ロータリーエンジンの歴史 ...
ritsukiyo2さん

ロータリーエンジン
CRAFTWORKSさん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

GC Returns 2025 観 ...
kim5tさん

この記事へのコメント

2025年3月30日 7:34
懐かしー
テレビは録画してお風呂入っちゃったんで(笑)
若かったよね、みんな😝
コメントへの返答
2025年3月30日 7:43
S耐やイベントの現場ではいろいろとありがとうございました。ホント懐かしいですね。
…実はやや出遅れてしまったのですが、番組後半の出番で助かりました(^^;
2025年3月30日 20:08
再生しましたぜ~やばやば。。。泣きそうになっちゃったよ。やっぱりかっこいいよね!!!
コメントへの返答
2025年3月30日 20:17
最初は予選通過にさえ苦労してましたから(嘆願書を書いたことも)、喜びも一入です。8年がかりのBiggest mover!なーんて(笑)。

2025年3月30日 20:42
うわぁぁぁぁん、なかす??(笑)
コメントへの返答
2025年3月31日 0:30
ふふふ…^m^

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation