• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

今更の気付き?

今更の気付き?
このたび2度目の車検を迎えているMAZDA3ファストバック。 このクルマ、納車直後に新型コロナウイルスの外出自粛期間に突入してしまった不運もあり、マイレージの進みは極めて低調で、CX-3が持つ新車5ヶ年での我が家の最少マイレージ記録(13,422km)を更新するのはほぼ確実な状況^^;。果たして、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 22:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3
2025年03月16日 イイね!

古株ぞろい

古株ぞろい
本日はスタッドレスタイヤ交換その1(前編)を敢行。 以前なら一日で2台分を片付けることも珍しくなかった私ですが、腰痛と坐骨神経痛のダブル爆弾を抱えてしまった現在では、さすがに自重せざるを得ず。仕方がないので、従来はひたすら事務的な作業と捉えていたタイヤ交換をメンテナンスイベント風に考え直し、のん ...
続きを読む
2025年03月12日 イイね!

新鋭ぞろい?

新鋭ぞろい?
現在、我が家のカーポート下のラインナップは、マイカーきっての若手コンビ。 満5年を間近に控えるSKYACTIV-X号と、2年目に入って間もないRotary-EV。平均すると車齢は3年となるので、若手というよりは中堅に近い感じでしょうか。 なおこの2台、私のクルマ選びの流儀からすると… 極めて「ら ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 00:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3
2025年03月03日 イイね!

早春の1180kmレース

早春の1180kmレース
2025年のWEC(世界耐久選手権)シリーズ開幕戦は、昨年に引続き、カタールの建国記念日12月18日にちなんだ「カタール1812kmレース」として開催。約10時間にわたって熱いバトルが繰り広げられました。空前絶後ともいえる8大ワークス勢による最新ハイパーカー同士の激しい争いも、レース好きとしては大 ...
続きを読む
2025年03月02日 イイね!

雨晒しの刑?!

雨晒しの刑?!
いえいえ そんなペナルティを課される心当たりなど、このMAZDA3にあるはずもなく。 2020年の納車から約5年間、青空駐車と無縁で暮らしてきたばかりか、雨の日に連れ出した記憶も十指に余る程しかない"箱入り息子"なんですから(^^)。 ただ、 ロングドライブに担ぎ出す機会が多い分、出先で雨に祟 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 14:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3
2025年02月23日 イイね!

チャージの週末

チャージの週末
土曜の夜はRotary-EVを自宅充電。 日中、嫁さんが帰省中の娘と買い物に出掛けた際に駆動用バッテリーを使い果たしたようで、私がガレージに移動させる僅か数分の間も、発電用の8Cエンジンが勇ましく稼働していました。ちなみにこの時点のSOC表示は「18%」。通常この程度のバッテリー残量であれば、敷 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 12:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2025年02月16日 イイね!

曇のち晴れ

曇のち晴れ
夜半からの雨も上がった日曜日。天気予報はタイトル通りの回復基調。気温はまだ一桁台で水が冷たく感じたものの、風もなく穏やかな朝の雰囲気に、私はすぐさまカーポート組2台の洗車を思い立ったのです。 でも、 決してビアンテやMX-30が酷く汚れていたわけではありません。雨の度に濡れてしまう両車の鼻先に乾き ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 22:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2025年02月15日 イイね!

公式写真のアップデート

公式写真のアップデート
自宅裏で長らく続いていた高架の補修工事が一段落。 昨秋の工事開始直後から、境界のフェンスが一時撤去され、仮設の派手な黄色いバリケードが張り巡らされていたのですが、数日前にやっと元通りになったのです。…もっとも、これを機にフェンス自体も一新されるのでは?という私の淡い期待は裏切られ、枯草が巻き付いた ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 18:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のみんカラ | 日記
2025年02月11日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!
2月16日でみんカラを始めて18年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> 18年という数字自体にとくに感慨はありませんが、旧宅でベリーサとV6フレンディを次々に迎え入れた頃からの話と考えると、随分と月日が経過したことを思い知らされます。なんたって私もまだ30代でしたからね^^ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

備えあれば…

備えあれば…
こんな日も、全く慌てることはありません(^^)v。 今朝、私が脚立を持ち出して外構の植栽の雪を振り払っていると、折角駐車場まで行きながらも周囲の路面状況を見てクルマの出動を諦めたと思しき近所の住人を何人も目撃。雪の厚みはほんの1〜2センチ程度でも、路面が真っ白だと印象は一変しますね。 まずは、 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 10:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の心得

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation