• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

挑むぜ、厳冬期

挑むぜ、厳冬期
めでたく2度目の新年を迎えた我が家のRotary-EV。 またも懲りずに、人柱になるのを覚悟でマツダの新規技術に嬉々として飛びついた奇特な私ですが、納車からこれまでの1年余り、リコールはおろかサービスキャンペーンのハガキすら届かず、計3回の定期点検も毎回呆気なく終了してきました。 無論それ自体は ...
続きを読む
Posted at 2025/01/08 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2025年01月05日 イイね!

あれから5年

あれから5年
新年からのブログにまだその姿が登場していなかった、MAZDA3ファストバック。 年末から収まっていた実家車庫を昨日ビアンテに明け渡し、入れ替わりでカーポート下に移ると思いきや、ご覧の通り、ガレージ内の定位置にシレッと復帰^^;。 …ま、暫くRotary-EVの充電は予定がないし、RX-7の外装モ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 21:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3
2025年01月04日 イイね!

ギリギリ2連発

ギリギリ2連発
2025年最初のマイカー洗車は、ビアンテでした。 17年目を迎えたこの三列シートミニバン、徐々に稼働機会を減らしていく計画ではありますが、年末年始のこの時期は例外。年末の御使い走りに始まり、家族4人での実家帰省に地元での初詣と、まさに全盛期を思わせる大活躍を見せてくれました。 その労に報いるため ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の家人 | 日記
2025年01月03日 イイね!

マイカーの2025年

マイカーの2025年
新年一発目のブログは、Myガレージと私自身に関する抱負を述べただけで、肝心のマイカーについては一言も触れていませんでした。 何といっても今年は車検の当たり年。 去る2023年に前代未聞の「マイカー5台車検」を経験したわけですから、きっちりその2年後には再び魔のタイミングが巡ってくるのが世の中の ...
続きを読む
Posted at 2025/01/03 13:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025年の計

2025年の計
新しい年がスタートしましたね。 皆さんのカーライフにとって2025年が素敵な1年となりますようにm(__)m。 と、珍しく定型のご挨拶を最初に持ってきたところで… 大晦日、ふとMyガレージの来訪者をカウントしてみたところ、ここ5年間で予定を組んでお迎えしたケースだけで、延べ十数名に(^^)。 ...
続きを読む
2024年12月30日 イイね!

そして語らいの時

そして語らいの時
日曜日、ガレージの掃き掃除を終えた数時間後には、クルマ好きの仲間が次々に集結。掃除中には一瞬寂しく感じたこの空間にも、以前と変わらぬ賑やかさが戻ってきました。 今年最後となるゲスト勢は遥々広島から。 しかも勝手知ったる再訪組とあって、Myガレージやホビールームの紹介プロセスなどは一切すっ飛ばし、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 00:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の仲間
2024年12月29日 イイね!

語らいの準備

語らいの準備
日曜日は夕方からガレージにクルマ仲間2名をご招待。 おそらく今年最後となる楽しい集いを前にして、ガレージの大掃除を思い立った私。ディスプレイラックや展示アイテムの掃除は大した手間にならない一方で、いつも厄介なのは、床面一帯に散らばる小石やコンクリート砂の一掃。 夏場のようにホースで勢い良く放水 ...
続きを読む
2024年12月28日 イイね!

追憶のコトコト音

追憶のコトコト音
すわっ カタカタ虫、ブルブル虫に続く新害虫の出現か!? (笑) 金曜日、洗車したMAZDA3との入替えで実家車庫から搬出したビアンテを走らせていて、私はふと異音の発生に気付いたのです。いや、厳密には・・・ 「これまで気にも止めなかったコトコト音が異音であることを再認識した」というのが正解。 ...
続きを読む
2024年12月27日 イイね!

変質の兆し

変質の兆し
今日は朝からMAZDA3のシャンプー洗車を敢行。 前週からのカーポート保管中に何度も鼻っ面が雨風に晒されてきたので、これでやっと綺麗サッパリ。拭き取り後はビアンテと交代で実家車庫に収まりました。 なぁんて これだけならいつもの退屈なブログなんですが、今回は少しだけ違いまして。 今週に入って坐骨 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/27 23:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2024年12月25日 イイね!

サイコーなプレゼント

サイコーなプレゼント
サイコーはサイコーでも・・・ ビアンテ発売時のマスコットキャラクターだった「サイコー(最広)ファミリー」のことではありません。 (16年前じゃもう誰も覚えてないか) クリスマスの日、私のもとに届いたビッグなビッグなプレゼントとは 普通に歩ける幸せ。 もう、最高です(笑) いやホント、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/25 22:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の家人

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation