• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

箱型を箱入りに

箱型を箱入りに
昨年の秋より、普段の定位置をカーポート下から実家車庫に移したビアンテ。 2017年春に転居して以来、我が家のアウターガレージの一角を占め、駅裏の隠れたランドマーク化を目指していた(笑)野望からすれば、まさに無念ともいえる8年目のフォーメーション変更でした。 その理由は、車齢16年超となるベテラン ...
続きを読む
2025年04月19日 イイね!

まとめ記事

まとめ記事
その昔、みんカラに「まとめ機能」が追加された時、ブログのカテゴリー分けとの違いが今ひとつ理解できず、ひとまずスルーをした私。 ただ、現在も該当記事が増え続けているカテゴリーならともかく、一定の期間で完結したカテゴリーについては、この機能を使ってシリーズものとして独立させておくのも手かな…と最近に ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 07:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のみんカラ | 日記
2025年04月18日 イイね!

写真映りは大切です

写真映りは大切です
先日のオートモビルカウンシル2025の余談・その2です。 遥々幕張まで駆け付けた私にとって、マツダブースでの一番の楽しみは…「S8P」の呼称を持つ初代ルーチェのデザイン試作車との14年ぶりの再会でした。マツダデザインのエレガンスの源泉ともいえるジウジアーロデザインが会場の雰囲気と見事にマッチして ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 22:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のマツダ | 日記
2025年04月13日 イイね!

クリソツ

クリソツ
思わず溜息が出ましたよ。 なぜって、いつもガレージで眺めているマイカーのなだらかなショルダー部とそっくりなんですから。 いや・・・ 厳密には全く寸分違わないことなんてあり得ないのに、イメージはまさにコンセプトカーそのもの。よくありがちなデフォルメ感が皆無なのは…素直にスゴイというか、むしろ「そこ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3
2025年04月11日 イイね!

みたび幕張詣で

みたび幕張詣で
なんと3年連続で今年もわざわざ幕張まで遠征し、Automobile Council 2025の会場を覗いてきました。 なぜって、 マツダの出展テーマが「MAZDA DESIGN STORY "心を揺さぶるモノづくりへの追求"」だったから、というよりも・・・ 今回のイベントの特別ゲストであるジョ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 22:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味
2025年04月05日 イイね!

HV運行、打ち切り

HV運行、打ち切り
先週末にスタッドレスタイヤを外し、新たにMAZDASPEED MS-06ホイールと組んだ純正装着タイヤに換装した我が家のMX-30。 黒スポークに細いブライトリムのシブいコントラストが周囲のクラッディングと相俟って、足元がぐっと引き締まったのは狙い通り。オフセットの関係で純正より5ミリ入り込んだホ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 23:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2025年04月02日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!
3月28日で愛車と出会って5年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! RAYS社製 純正用品アルミホイール (GRAM LIGHTS AZURE 57ANA) ■この1年でこんな整備をしました! ブルブル虫退治 (トップシーリング張替え) ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 21:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のみんカラ | 日記
2025年03月29日 イイね!

WW2、全国放送に!

WW2、全国放送に!
いやぁ、驚きました。 今夜放送されたNHKの「新プロジェクトX」。 20年以上も前に取り上げられたマツダのロータリーエンジンの"その後"の物語が内容に含まれていることは知っていたのですが・・・まさか、広島のアウトレットモールの駐車場をデモ走行する我らが78号車の姿が登場するとはっ!! 前作の ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 21:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2025年03月18日 イイね!

数年ぶりに・・・

数年ぶりに・・・
8号車を丸ごと占拠! 今朝の通勤で乗車した500系こだま号でのシーンです。 さすがに朝9時台の列車ともなると、通勤利用客のピークを過ぎていて総じて乗車率は低めなのですが、まさか先客が誰1人いないとは…。 思わず子供向けの運転台に座ってしまいそうです(笑)。 3/15のダイヤ改正を機に、のぞみ ...
続きを読む
2025年03月17日 イイね!

今更の気付き?

今更の気付き?
このたび2度目の車検を迎えているMAZDA3ファストバック。 このクルマ、納車直後に新型コロナウイルスの外出自粛期間に突入してしまった不運もあり、マイレージの進みは極めて低調で、CX-3が持つ新車5ヶ年での我が家の最少マイレージ記録(13,422km)を更新するのはほぼ確実な状況^^;。果たして、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 22:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation