• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

活躍を期して

活躍を期して
期待しないで待っててください と、新年早々のブログで予防線を張ったはずだった、マイカーの車両入替え^^;。 しかし、実際にはそのブログを書き終えた直後から、ガタガタゴトゴトと音を立てて動きが始まっていました。 (誰だ? 舌の根も乾かないうちに・・・っていうヤツは 苦笑) ・・・世紀のQ出し ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 14:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2017年10月05日 イイね!

ガラガラ、グラグラ

ガラガラ、グラグラ
カタカナ題名が続いて、だんだん連想ゲームのワンワンコーナーのようになってきましたね・・・ (って、若い人には皆目わからんか) 今回のガラガラ、グラグラは、我が家のカーライフにまつわる話です。 一世一代の「申年プロジェクト」の進行に従って、春先に約10年ぶりに拠点を一新するという大鉈を振るったば ...
続きを読む
Posted at 2017/10/05 20:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2017年02月14日 イイね!

43日のブランクの果てに

43日のブランクの果てに
山陰を中心に、中国地方が記録的な大雪に見舞われた先週末。 テレビのニュースでも映し出されていた、1メートル近い雪がクルマの上に垂直に覆い被さっている様子は、遠く離れた豪雪地帯の風景と見間違うほどで、少なからず衝撃を覚えてしまいました。 被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。 そんな日曜の ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 23:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2016年07月31日 イイね!

反射光に乾杯

反射光に乾杯
今日で閉店する市内のスーパー。 個人的に振り返ってみても、とりたてて品揃えが豊富だったわけでもなく、また、価格が魅力的だったわけでもないこのお店。他のスーパーよりも閉店時間が遅かった点と、雨天時でも乗降に困らない地下駐車場が私にとっては大きな魅力で、このお店を贔屓にしていたんですよねぇ^^;。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 23:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2016年03月13日 イイね!

軽くて助かった話

軽くて助かった話
「雪、もう降らないよね・・・」 元々は雪マークが出ていたこの週末だけあって、金曜の夜は厳しい冷え込み。 ここ最近、外の水道水で済ませることが増えていた毎朝恒例のウィンドウ清掃作業も、土曜の朝だけは迷うことなく洗面所にぬるま湯を汲みに走りました^^;。 それでも冒頭のように自分自身に言い聞かせ、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 00:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2016年02月17日 イイね!

毎朝の日課

毎朝の日課
「日課」といっても、今回は毎朝恒例のウィンドウ清掃のことじゃありません。 画像は、朝の徳山駅・新幹線口の一角。 毎朝、私は駅近くの実家に立ち寄って両親の様子を確認した後で、徒歩でココ(撮影した位置)を通って駅の建物へと入っていくのですね。 新幹線口の駅舎自体は、今から十年くらい前に完全リニュー ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 00:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2016年02月04日 イイね!

ひたすら考え中・・・

ひたすら考え中・・・
えーと・・・ 昨日は予告通り?みんカラ発信をお休みしてしまいましたが、その理由はタブレットPCを自宅に置き忘れてしまったから^^;。 だったら、帰宅してから書けばよかったのに? そう言われても、昨日は鬼の面をかぶる大役が待ってたし(笑) というわけで、一日置いてあらためて。 昨年末のスマ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 21:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2016年01月21日 イイね!

厳戒態勢ケイゾク

厳戒態勢ケイゾク
朝方から降雪に見舞われた一昨日の火曜日。 朝イチの登校サポートに緊急出動し、その直後から慌ただしく進行したアクセラのタイヤ交換劇の口火を切ってくれた嫁さんデミオですが、一連の作業中には特段の出番はなし。 (そのせいで写真を撮り忘れてしまい、整備手帳に載せてやれず・・・苦笑) でも、決してデミ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 20:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年12月27日 イイね!

もう戻りたくないの・・・

もう戻りたくないの・・・
いやぁ、暫くぶりのご無沙汰でした^m^。 なんたってここ1ヶ月間、小まめに嫁さんデミオを洗車し続けてはきたものの、そのために敷地内を動かした以外は、まともにステアリングを握った記憶がなかったのですから(^^;)。 そんなわけで、本日はささやかなデミオDAY(笑)。 長女の習い事送迎やら大掃除道 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/27 23:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年12月23日 イイね!

マボロシの遠景

マボロシの遠景
DJデミオと初めて迎えた新しい年、2015年ももうあと残り僅か。 三代目の嫁さん専用車となった我が家のブルーリフレックス号は、お陰様で大過なく今年一年を完走しようとしています(^^)。 暦年走行距離は3,900km弱となる見込みで、4月の広島遠征で一気に加算した250キロ余りを差し引くと、月平 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 00:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation