• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ありがとう1000!

ありがとう1000!お陰様で、我が家のメインカー・RX-7の「イイね!」が4桁の大台に達しました(^^)

(1000個目を自分で押したい気持ちを必死に抑えてました 笑)

1000といえば、数えるのも気が遠くなるような数字ですから、この膨大な積み重ねには感謝の言葉しか思い浮かびませんし、その上リアルにお会いしていない方々が圧倒的に多いことを思うと、不思議なご縁を感じずにはいられません。

本当にありがとうございます。

みんカラに愛車登録したのは2007年の2月ですが、当時はまだイイね!の機能がなかった気がするので、かれこれ10年+αでの到達となりますかね。
つい先日、新入りのMazda3ファストバックの「イイね!」が100を超えたばかりなので、2台のメインカーが揃って桁の数を増やしたことになります。

今後も、大のお気に入りのメインカーを中心にして、クルマ好きの皆さんに興味を持ってもらえるような魅力的なカーライフを伝えていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いしますm(__)m。

2020年06月28日 イイね!

久々の、模様替え。

久々の、模様替え。満20年が経過したRX-7には遠く及ばないものの、満12年となったビアンテよりも長い営みを刻んでいるのが
ここ"Abditory on Hunaudieres"です。

思い起こせば、広島からホームタウン・周南へと移り住み、新たにベリーサとフレンディを加えた初の3台体制を構築している最中、2007年の2月に開設したのがこのみんカラページでした。(その時、長男は3歳、長女は1歳^^;)

それから早いもので13年
マイカーの顔触れはその間に5度も6度も入れ替わりましたが、ことページの体裁に関しては、遥か昔に1度マイナーチェンジを施したのみ。
PCサイトのTOPページは旧態化した印象が否めなくなっていたので、外出自粛モードのGW中、思い切ってリニューアルを実施することにしたのです。

まず、表看板にあたるヘッダー画像を、767Bと787Bのモデルカー4台衆から、リアルなマイカー4台衆に刷新。併せて背景画像も、RX-3のモデルカーから767Bのイラストをエンボス処理したものへ変更。
スマホアプリからは覗けない隠れた玄関ページなので、実質的なリニューアル効果は「?」ですけど、まぁ、これは自己満足の世界ということで^^;。

そしてこのたび、愛車紹介の写真も一斉更新。

3年前、あまり熟慮もせずに決めた定点撮影のポイントを、新居のガレージ前から変更。仏・サルテサーキットの縁石を再現したこだわりのゼブラゾーンへ移して、マイカー5台の再撮影を敢行したのです。



実際には、撮影ポイントを数メートル移動させただけですが、車両の傾斜や画角の変化が、程良いリニューアル効果をもたらしてくれたようです。
その序でに、撮影の合間に思い付きで撮ったRX-7の新Shotで、プロフィール画像も刷新。

ここに2020年のページリニューアルが完成したのです(^^)v。


次回更新は・・・

この私の性格なので何時になるか見当がつきませんが^^;、
引き続き、

Abditory on Hunaudieresをよろしくお願いいたしますm(__)m。
Posted at 2020/06/28 11:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年の計

2020年の計いよいよ2020年が始まりました。
今年も当Abditory on Hunaudieres をよろしくお願いいたします。

昨年は、多忙な仕事の陰で地味なカーライフが予想されたものの、終わってみれば、築3年目を迎えた「秘密の隠れ家」が一気にパワーアップするという意外な展開を見せました。
眠っていたお宝グッズを積極的に展示活用しながら、自室とガレージの映像・音声の連携がついに完成。ガレージの主である赤CHARGE号も、外装モディファイが久々に進展を見せ、その勢いで6年ぶりのクルマイベント見学まで実現したのです。

今年もぜひこのトレンドをキープして、同好の仲間が気軽に集い、楽しく語らえる空間として、本格的に稼働させたいところ。数名に終わったガレージ来訪者が着実に増えていくよう、センスの良いグレードアップを引き続き目指していきたいと思います。
20年目を迎えたRX-7の役割も今後ますます重要になってくることでしょう(^^)。

ということで、最後になりましたが

皆さんのカーライフにとって、2020年が素敵な1年となりますようにm(__)m
Posted at 2020/01/01 08:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記
2019年01月19日 イイね!

あらためてご挨拶

あらためてご挨拶このたびのフォロー機能導入に伴い、私が勝手にMyファン登録していた方々がこちらを初訪問いただくケースが増えることを想定し、自己紹介の文言を全面的に見直しました・・・

みんカラ開設以来12年ぶりに(爆)。

当初は、ブログを読み進めればそのうち人間像を掴んでもらえるだろうとの安易な考えで、必要最低限の自己紹介のままずっと放置してきたのですが、今やどこをどう読めばNuk-P@RailStarのことが効率的に理解できるのか、自分自身でも的確に指南できない現状を思い知るに至り、駄文を認め直した次第です。
というわけで・・・

これまで交流いただいていた方々も、これを機に本格化させていただく方々も、当「Abditory on Hunaudieres」をどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m。
2019年01月01日 イイね!

2019年の計

2019年の計お陰様で2年ぶりにおめでたい元旦を迎えることができました(^-^)。
もうすぐ13年目に入るここ"Abditory on Hunaudieres"を今年もよろしくお願いいたします。

本来なら、ここで今年のカーライフの抱負なんかを景気よくぶち上げたいところですが・・・
2019年は仕事で過去最大級の山場が控えているため、この1年はおそらく自身や家族の健康維持だけで手一杯^^;。趣味の世界に没頭する余裕やイベント遠征を企む余力はないに等しく、予期せぬ不具合やトラブルの発生からマイカーや家族を守り抜くディフェンシブな年になりそうです。

あ、でも"防御"つまりは"守りを固める"という意味では、私がずっとみんカラの看板に掲げてきた「秘密の隠れ家」を地道に熟成するチャンスでもあります。
同好の仲間が気軽に集い、楽しく語らい、充実のひと時を過ごせるよう、引続き、自室やガレージを魅力的な空間に仕上げていきたいと思います。

最後になりましたが、
皆さんのカーライフにとって、2019年が素敵な1年となりますようにm(__)m。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation