• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

豪雨で足止め(T_T)

豪雨で足止め(T_T)三連休明けの今朝、起きた瞬間から凄まじい雨音の歓迎で嫌な予感・・・。
バケツをひっくり返したような豪雨の中、川のようになった市道を歩くこと5分少々・・・最寄りのバス停へ着く頃には既に膝下はずぶ濡れでした(笑)。

時折り響き渡る落雷の音に肩をすくめながらいざ徳山駅に到着してみると、大幅な遅れを覚悟していた山陽新幹線は意外なことに「遅れ5分」との表示。

しかし、その数字は時間の経過とともに10分、15分と増えていき、予想通り駅のアナウンスは新山口駅ー新下関駅間での運転見合わせを告げ、「現在、運転再開の目途は立っておりません」と続きました。
始発の列車がズルズル遅れているということは、事実上、朝から運行ができていないわけです(笑)。

この時点で一時間以上の遅れがほぼ確実になったので、私は大勢の通勤・通学客でごった返し始めた新幹線ホームに別れを告げ、実家のアテンザワゴンに乗り込み自宅を目指しました。
ところが、市内の道路は今まで見たこともないような冠水が随所に出現。
実家近くのJRの立体交差も、下を通る車道が水没しているという有様でした。

なんとか自宅に帰り着いて、早速気象情報を調べてみると、山陽新幹線の運転見合わせ区間は広島駅~博多駅間にまで拡大、在来線で迂回しようにも岩国駅以西が運転見合わせ中とあって万事休す。
会社に連絡を入れ、初の突発有休と相成りました。

過去には新入社員の頃、台風の強風の影響で新幹線が徐行運転になり、始業時間に遅れたことはありましたが、平日の就業日に完全な足止めを喰らったのは今日が初めて。
絶対に外せない仕事がなかったのは不幸中の幸いでしたが、明日は朝から仕事のリカバリーで忙殺されそうです(^_^;)。
Posted at 2009/07/21 09:53:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 隠れ家のお仕事 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 678910 11
121314 151617 18
19 20 212223 24 25
2627 2829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation