• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

給油(9回目R)

7月初旬に広島往復に担ぎ出して以来、天候不順だった盆連休中は出番の機会を失い、大したマイレージを加算できていなかったRX-7。
その間、カーポート下でボディーカバーをかけっぱなしにしていた結果、助手席シート座面にカビが生えていたことが発覚、今週末はその後処理が課題として浮上しました。

そんなわけで、土曜日に嫁さんの実家を訪ねる際のお供にRX-7を指名し、炎天下の走行を利用して積極な空気の入れ替えと天日干しを同時実施、そのついでに広島界隈で部品の受取りとオイル交換をして帰るという中距離ドライブを計画しました。

午前中に山陽自動車道で広島へ移動、その後はほぼ半日広島市内を忙しく行き来し、最後に宇品のタイヤショップでの作業が終わったのが17時前。
帰途は宮島近辺の海沿いの夕景を楽しみながら途中まで西進し、大竹ICから山陽自動車道に乗る直前にENEOSスタンドで給油を行いました。

今回の燃費は・・・
 ☆6.46km/L(375.6km/58.12L)
で、前回の最高記録(7.08km/L)には及ばなかったものの、かなり良い部類の数字。

しかも、前回はマイレージの9割近くが高速道路走行だったのに対し、今回は高速道路分は6割程度に過ぎず、逆に広島市内の渋滞路の走行シーンも含んでいます。
ひょっとすると、エンジンオイルの交換に加えて久しぶりにミッションオイルを交換したことが奏功したのかもしれません。
土日の2日間走行した感じでは、ミッションの入り具合いも良くなったし、騒音や振動の低減も確認できているので、次回の燃費値にぜひ注目したいところです。
2009年08月22日 イイね!

久々のオイル交換

久々のオイル交換今朝は突然の雨に出鼻を挫かれながらも、掃除・洗濯・その他の用事をさっさと片付けて一路広島へ・・・・という段取りのはずが、メダカと金魚の水槽(計4つ)とカブトムシの飼育ケースのお世話に手間取り(笑)、RX-7で徳山東ICのETCゲートを潜ったのは11時過ぎのことでした。

まずは、数日前から家族が帰省している嫁さんの実家に立ち寄り、昼食も兼ねて暫く一緒に過ごした後で、一人で山を降り広島市の沿岸部へと移動。
注文していた純正ボディーカバーを坂町のマツダ部販広島で受け取り、海田大橋経由で対岸の宇品に渡り、昔からお世話になっているタイヤショップでオイル交換をしてもらって帰途に着くというのが本日の全行程でした。

これと同時に、先日のカビ事件の後始末も行っていかねばなりません。
ということで、高速道路ではエアコンを様々なモードで強制稼働させて配管経路内の循環を促進し、下道では窓を全開にして走行風を導入し車内の一層の換気に努めてみました(^_^;)。
もちろん、カビ発生の事件現場となった助手席シートの上には荷物は一切置かないようにし、スキあらばジリジリと照り付ける太陽の直撃を受けるよう、ささやかな配慮(笑)を・・・。

さて、機関の方はエンジンオイルとミッションオイルを一新できたので、より滑らかな好フィーリングに。
何より、7~8年ぶりの交換と思われるミッションオイルがこれに大きく寄与していることは間違いないでしょう。
ただ、スタッフ曰く「言われてみるとまだ少しカビ臭いですねぇ・・・」とのことなので、明日こそは日当たりの良い場所に停めて終日天日干しですね。
Posted at 2009/08/23 01:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 2021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation