おさまりました。
台風10号対策のため、2台のメインカーをガレージ左右の壁ギリギリまで寄せて捻出した3台目の格納スペース。ご覧の通り、無事に新顔のMX-30をここに避難させることができました。
【祝20周年:みんカラでの思い出】我が家のカーライフの生き証人!
「17年半」ということは・・・
ととのいました。
本日は台風10号に備えて早めに帰宅。
ホット&クール
容赦ない陽射しが続くかと思えば、突然の雷雨に驚かされた今週末。要約をするなら…猛烈に蒸し暑くて、外作業の予定が立て難い二日間でした。
EV運行6ヶ月
本日の自宅充電はご覧の通り、"シャッター前パターン"にて実施。|
MAZDA VIRTUAL MUSEUM カテゴリ:My Favorite Site 2020/02/16 08:57:15 |
|
|
Jacobins Square カテゴリ:My Personal Homepage 2011/09/15 18:08:17 |
|
|
WW2 カテゴリ:Our Enthusiastic Project 2011/09/15 18:06:58 |
![]() |
マツダ RX-7 独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ... |
![]() |
マツダ MX-30 EVモデル 2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ... |
![]() |
マツダ CX-3 子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ... |
![]() |
マツダ ビアンテ 我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ... |