答えが見えた?
MX-30 Rotary-EVの納車から間もなく11ヶ月が経過しようとしています。
スイッチ入れて日が暮れて
先日の美祢ショックを機にスイッチが入り、再び動き始めた赤CHARGE号の外装モディファイ。
雲の上の同級生
日曜日、嫁さんの買い物のお供でやって来た市内のショッピングモール。
レアカー軍団?
日曜夜のMyガレージの様子です。
おつかれ500キロ
土曜日は長男の誕生日祝いと称して、嫁さんと二人で往復500kmの日帰りドライブを敢行。|
MAZDA VIRTUAL MUSEUM カテゴリ:My Favorite Site 2020/02/16 08:57:15 |
|
|
Jacobins Square カテゴリ:My Personal Homepage 2011/09/15 18:08:17 |
|
|
WW2 カテゴリ:Our Enthusiastic Project 2011/09/15 18:06:58 |
![]() |
マツダ RX-7 独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ... |
![]() |
マツダ MX-30 EVモデル 2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ... |
![]() |
マツダ CX-3 子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ... |
![]() |
マツダ ビアンテ 我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ... |