• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

ワイトレ装着

ワイトレ装着 大体の気になる所は全て治しました。
地道に少しずつ治し続けて約4年半かかりました。
でもまた何処かが壊れてくるでしょう。
とりあえずやっとケリが着いたので今からはドレスアップして行こうと思います。



ワイドトレッドスペーサー。
一応タイヤはツライチなのですが、タイヤがハノ字を描いているので上側は中に入っています。
もっと出てる方が好みです。
フロント



リア




後が15ミリぐらい前が20ミリぐらい入っているので15ミリのワイトレを買いました。
後側から取り付け。


この状態から


ワイトレを付けハブリング をもう一枚入れました。これでハブリング が5ミリ出てきます。

リアフェンダーの返しは結構ありますね。
画像を撮るのを忘れていましたが、思ったよりもかなりはみ出しました。
これはヤバイな〜。
ちょっと一回りしてみる事に。
やっぱり激しい段差でタイヤを擦ってしまいました。(泣)



残念ですが5ミリスペーサーに交換です。(泣)



次はフロントにワイトレをつけます。
ちゃんとトルクレンチで締めました。




タイヤの上側が少し入ったぐらいなので当たら無いで欲しいなぁ。
ちょっと試乗してみます。




そんなに激しい事はやっていませんが多分大丈夫だと思います。

こんな感じでちょっとワイルドになりました。






おまけですが、車をスロープに乗せてジャッキを入れるとメンバーまで入り少しずつレバーを上下させると2回に分けてジャッキアップしなくても
1回でジャッキアップする事が出来ました。
ないとさんに言われて無理だと思っていましたがやってみるもんですね。(笑)






ブログ一覧
Posted at 2020/09/21 21:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ステロイドの影響
giantc2さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年9月21日 22:46
こんばんは、少し悪路で音が出なけ
れば良いんですが、4穴15㎜ワイトレ
強度不足で私の音が出ました、5穴
の方が強度があるから大丈夫かもしれ
ませんが、もし音が出たら付属の
薄い紙の様なスペーサーを下に入れ
れば良いかもしれませんが、クロモリ
のロングハブボルトの方が、更に強
いと思います(私の今やっているの)
コメントへの返答
2020年9月22日 5:02
おはようございます。
まだそんなに悪路を走っていないのでよくわかりませんが今の所音はしない様です。
確かにロングハブボルトに打ち替えた方が強度的には絶対いいですよね。
音が出て来る様であれば検討してみます。(^^)
2020年9月21日 22:49
ROKIさん
こんばんは^ ^

メンテナンス完了でバッチリですね^_^
やっぱタイヤはチョイと出とかんとですね😁

自分のは段差でガスっ〜とたまに
擦ります^^;

コメントへの返答
2020年9月22日 4:51
おはようございます。
やっとあれを治そうこれを治そうと考え無くてよくなりました。
でもまたすぐに何処か気になる所が出て来るでしょう。でもそれもまた高価な部品で無ければ僕には楽しみの一つかもしれませんね。(笑)

やっぱりタイヤは出てた方がカッコいいですよねー。
でもあんまり出すとやっぱり擦りますね。(笑)

2020年9月22日 7:33
おはようございます(^o^)

愛機の不具合を1つずつ
治しながら🚗🔧🔨攻略していく
それも楽しみの1つと成りますね
(゜∇^d)!!

自分もキャンバー角イジってるので
何度かアルミをガリってます
めげすにアルミ修整入れながら
やってますよ…( ω-、)"¨

¨今後のドレスUPも楽しみにして
おりますよ(*^-^*)))"¨♪
コメントへの返答
2020年9月22日 12:41
こんにちは〜。
自分の愛車弄って不具合が良くなったり走りが変わったりするとやっぱり楽しいものですよね。
ドレスアップしたいのですが何ぶん大金が掛かったりするもので気長にやって行こうと思います。\(^ω^)/
2020年9月22日 20:16
フロントいい感じです!!!
リアは爪折りか車高上げないと辛いですよね・・・。
最悪キャンバー付けるのもありますが・・・タイヤは内べり、グリップせず・・・・と走りには適しません。

ジャッキ!メンバーまで入ってよかった!!!
コメントへの返答
2020年9月22日 20:23
こんばんは〜。
やっぱりタイヤが出て来ると迫力があって良いですよねぇ〜。
ジャッキが奥まで入ってしかもあの位置でジャッキアップ出来るとは思いませんでした。
ないとさんに言われてダメもとでと思ってやってみたのですが本当に出来るとは思いませんでした。
これからジャッキアップが楽にできます。
ないとさんに言われて得しました。(笑)
ありがとうございました😊

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation