• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月23日

ボンネットロック

今回で3回目です。
ボンネットのワイヤーが外れボンネットが開かなくなったのは。
1度目は買って1ヶ月ぐらいに変な違和感があり、その後ボンネットオープナーを引いても何の音沙汰も無くなりました。
最初は焦りました。💦💦💦
どうやったら開くのか?誰に聞いても知らない。
壊さないと開かないなどと言われ訳もわからずワイヤーを押したり引っ張ったりしましたが開く訳ありません。
でもいろいろ考えなんとか壊さず開けることが出来ました。
Z32ならではのやり方なのですが防犯上ナイショにしときます。(笑)

原因はワイヤーが外れたせいです。


この部分が外れていました。
ここはカチッと奥まではめ込まないといけないのですが最初の時は分からずまた外れてしまいました。
2回目はわかったのでカチッとはめて使っていましたがこの前また外れて開かなくなってしまいました。
これはダメだなと見てみると今度はこっち側が外れていました。



良くみると差し込むだけなのでワイヤーが緩んで外れてしまったのでしょう。
今度は外れない様にタイラップで止めました。



ですがもうダメだと思うのでワイヤーだけでも変えようかとヤフオクで探すとありますねぇ。
両方とも千円ぐらいですね。
ボンネットロックの方を探してよく見ると前期と後期で作りが違います。
前期はワイヤーに伸びが出て上に上がれば外れてしまいます。



後期ではワイヤーの先端を止める所が外れ難くなっています形状が変わってますね。



でも前期でもワイヤーが新しく伸びて無ければ外れ無いのでしょうからワイヤーだけでも新品にしょうかと思いDラーに行きました。
でも値段を聞いてちょっとビックリ‼️。
ワイヤーが5310円ボンネットロックが7000円
ワイヤー高いなぁ〜。
価格上がってるんだろうなぁ〜。
やっぱりヤフオクで両方買おう。



ワイヤーとボンネットロックを約2000円で落札しました。
12年式の物でワイヤーも大丈夫そうなのでとりあえずこれと交換します。
そもそもボンネットが開かないなんて聞いたこと無いですが古くなって来ると何処が壊れるかわかりませんね。
一応外れ防止でタイラップも付けておきました。

付いていたワイヤーを外しましたがそう言えば最初開かなくなった時にいろいろもがいて壊してしまいました。



それとこのゴムブッシュやっぱり壊れてたんですね。買って直ぐに足元ビチャビチャになっていて何処から入ったか探るとドア側のブッシュとこのワイヤーの穴から雨水が入っていた様です。
その時潰した跡。
ブッシュは切れて無いですね。(笑)


取り付けはタイヤカバーを外せばスルスルと入って行きました。
もっと面倒くさいと思ったんですけどね。


今度は当分大丈夫だと思います。
またいつか思い出した時に点検してみましょう。

その後桜🌸を見ようといつもの場所へ行くとまだ殆ど咲いてませんでした。
広島市は満開のはずなのですがちょっと山側なのでまだなのでしょう。
来週あたり満開になるかな?






また写真撮りに行って来ます。\( ˆoˆ )/

ブログ一覧
Posted at 2021/03/24 20:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

平穏な週末
バーバンさん

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2021年3月24日 20:51
Z32も日産から「超旧車」と位置付けられました。
様は旧車だから部品代上がりますよ・・・
ですけど・・・(-_-;)
超なんですねぇ・・・(笑)

中古で程度のいいものは、押さえておいてもいいかもですね~!
コメントへの返答
2021年3月24日 21:02
こんばんは〜。
「超旧車」ですか? 
一応平成の車なんですがもうそう言う仲間入りなんですね。( ̄O ̄;)
確かによくいろんな所が壊れます。
部品も少なくなるので高くもなるのでしょうね
中古でいい物は押さえたいですが次は何が壊れるかわかりませんよね(笑)
でもヤフオクはしょっちゅう見てます。
2021年3月25日 7:53
おはようございます😊

しかし凄いですね〜なんでも自分で修理出来てボンネット開かなくなった事がないのですが そうなったら整備工場に直行しますよ^ ^
まだヤフオクとかにあるのでいいですよね33の壊れそうな部品もストックしなきゃと思います5年前にドアのエクボが気になって後輩の知り合いの板金塗装屋に出したら
アラぁ〜久しぶりに見ましたこんな古い車と言われて見る人見ればそう思うんですね〜と思いました初対面で言われたので一応お客さんですから いきなりそれは失礼じゃないのって優しく言いましたよ^ ^
ロキさんの地元付近は🌸は来週くらいですかね満開🌸コラボ📷バッチリ撮って来て下さい👍
コメントへの返答
2021年3月25日 12:28
こんにちは〜。
最初ボンネット開かなくなった時は本当に焦りました。
このまま修理工場持ってって壊されるわお金とられるはでは納得いかないので必死で考えましたよ。(笑)
修理工場へZ33持ってって古い車なんて失礼ですよね。
いい車乗ってますね。でしょう。
日産から出てますが、Z32は超旧車ですって、
超って何なんですかね⁇(笑)
2021年3月25日 8:19
おはようございます!

ボンネットが開かなくなるのは非常に焦りますね・・・(^^;

過去、見に行った売車の30Zのレバー引いたら折れて開けなくなったことがあったんでまた私のZも同様にならないか気になってますよ(^^;

部品はZ32もなくなってきてるんでしょうか?
ヤフオクも競合多いと中々難しいですよね・・・(^^;
コメントへの返答
2021年3月25日 12:34
こんにちは〜。
あ〜〜レバー新しいのに変えといた方良いかもしれませんねぇ〜。(笑)
ワイヤーのたるみも見といた方がいいですよ。
Z32の部品も少なくなって高価になっていますがz30は部品は無いしテールランプなんかもビックリするぐらい高いですねぇ。
大事に乗って下さい。

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation