• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROKI GCZ32のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

3t ジャッキ購入

3t ジャッキ購入やっと少しずつ涼しくなってきました。
今年の夏はお盆休みが終わってから身体が動かず
仕事がいつもの3分の2以下になってしまい休みもただ寝て休むだけ。お盆休みが明けてからの2週間は本当に身体が参ってしまいました。
みん友さんのブログを拝見するとこの暑さにも負けず元気な方が沢山いる様で羨ましく思う反面もっと体力をつけなければと思う今日この頃です。

さて本題ですが、お盆前にサイドブレーキの引きしろが多いので調整し、メンバーカラーを付けてからどうでもデフらしき「ゴーー」という音が車速と共に大きくなりマフラーよりもそちらの音が気になるのでちょっと取ってみる事にしました。
そこで事件です。
メンバーカラーを取り外してタイヤを取り付けナットを閉めている時にナットを舐めてしまいました。
そこまで思いっ切り閉めてはいないつもりなのですが、日によって力加減は変わってしまいますよね。という事でトルクレンチを購入。

ナットもカラフルなアルミ鍛造ではなく鉄のナットを購入し取り付けましたが、何か物足りない。



やっぱりカラフルなアルミにする事にしました。



そしてナット交換時にまた事件。
いつもジャッキアップする時は車高が低いので、と言うよりもKTSの車高調ではギリギリの所まで高くしていますがジャッキは入らないので、まずスロープに上げここ青丸の所に当てて上げていき車体左側にまずジャッキスタンドを駆けます。
当てる所があまりいい事はないらしいのですが。



そして今度はジャッキをメンバーの真ん中に当ててジャッキアップし両方にジャッキスタンドをかけて止めるのですが、



1番最初のジャッキアップの時前々から気になっていたのですが、車を止めている所が少し斜面になっているせいなのか高く上げていくと車体が少し右側に動き、ジャッキが少し斜めになるんです。
今までは仕方ないとそのままやっていたのですが、とうとうジャッキがゆっくり傾き倒れかかりました。


(これは作った写真です。その時ジャッキスタンドは向かって右側だけでした。)

ジャッキアップし、ジャッキスタンドを入れジャッキを下そうとした時だったのでジャッキスタンドで止まり最悪な状態を避ける事が出来ました。
この場合タイヤはまだついた状態なのでそこまで酷くはならなかったかもしれませんが車高が低い為ジャッキが挟まり下廻りが凹んでいたでしょうね。それにジャッキスタンドを入れる途中だったら僕が下敷きになっていたかもしれません。
危なかった。💦💦💦

もうこんなめには会いたくないのでガッチリしたジャッキを購入しました。



ちょっと大きいかな?と思いましたがまぁ傾かない方がいいので。
ただ重い。 アルミを買ったのですが鉄ならもっと重たかったでしょうね。

でも今度買ったジャッキは安定していてパワーもあります。ジャッキアップするのが楽になりました。

そしてメンバーカラーを取り外すのですが、前にやったのによく覚えていません。
試行錯誤してやっと思い出し取り外しました。
歳のせいかな???

取り外して走ってみましたが「ゴーー」という音は消えマフラーの音がよく聞こえてくる様になりました。
でもコーナーリングは付いていた方が気持ちよく曲がりますね。
当分はこれで乗ってみようと思います。

あと1か月ぐらいで秋吉台が開催されます。
コロナの影響で延期になりましたが10月18日は
何の影響もなく成功して欲しいものです。
沢山のZ乗りの方が集まって楽しい秋吉台OFになればいいですね。*\(^o^)/*









Posted at 2020/09/15 21:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation