• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROKI GCZ32のブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

車検整備

車検整備このZ32に乗ってもう2年が経とうとしています。検査受け渡しで買ったので、3月の頭に車検が来ます。
車高、マフラー、水漏れ、オイル漏れ、など心配な所は多々ありますが一番気がかりなのはマフラーの音と車高です。車高は最初から低く、車高調を入れて購入した時より少し高くしたのですが、
最低地上高が9センチもありません。
取り敢えずこれで車検を通って来たのだからこのまま車検に持って行きました。




一応見てもらって車をリフトから降ろしたので行ってみるとフロントのブーツが危ない様ですが今回はこのまま通るそうです。あとハイキャスのブーツは交換しないとダメみたいですがそんなにお金はかからないようなのでちょっと安心しました。一番気になるマフラーと車高はいまから測るそうです。
マフラーにサイレンサーがボルト締めしてあるので外した状態で回転数を7割ぐらい回し103デシベル以内でないとダメだそうです。(ちなみにリベットでもダメだそうです。)機械を持っきて少しでも遠くへと思ってくれたのか機械を作業台の上に置き測ろうとしたのですが、横から他の定員が出て来てマフラーの出口で測り始めました。
(何やってんだこのバカ❗️)と思いましたが口には出せず。ヤバイマフラー溶接かぁ〜。
測る為アクセルを踏んで回転を上げます。
1回目 100デシベル、2回目3回目も100デシベルでした。やったOK。結構イケるもんですね。

次は車高です。
後ろより前側の運転席の下ぐらいが一番低いのですがやはり低すぎてダメでした。
あと2センチくらい上げて下さいと言われました。
でも前側はあと1センチしか上がりません。
取り敢えず来週の日曜日にやってみます。
こういう事を予想して作業が出来るように車検が切れる1ヶ月前から持って行きました。
車高調のネジ山は2センチ以上入れて下さいと書いてありますが、今の状態から上げれる高さは前が10ミリ後ろが15ミリです。でも車検をするお店まで近いので前側を15ミリ上げ、後ろも15ミリ上げる予定で作業開始。



最近雪がよく降りこの日も少し降っていたのですが、やり始めるとだんだん吹雪になってきました。でも日にちも無いし暇もないのでこのまま続行して終わらせました。
カースロープの高さが8センチなのでマフラーの下へ入れて見ると約1センチ隙間があるのでこれでなんとかならないかな?




結構雪も降って来たのでお店へ見せに行くのをやめましたが、しばらくすると止んだのでお店へ持って行き見てもらいました。
店の人も気を利かせてくれたのか?少し真ん中が凹んでいるような所へ車を置き9センチのプラスチック版を下へ入れるとやっぱり当たり、
「もう5ミリぐらいダメですねぇ〜。」
「家で測った時はあったんですけどねぇ〜〜。」
「じゃあちょっと違う場所でやってみましょう」
場所を変えてみると、
「やっぱりあと2、3ミリですねぇ」
「まけてよ。」
「う〜〜ん。」
「タイヤの空気いつ入れました?」
「そういえばタイヤ買ってチッ素入れてるので
1回も入れた事ないなぁ〜。」
「測ってみましょう。」
空気圧1.5。
「これでエアーを入れれば上がりますよ。」
まぁ恥ずかしい。仕事の車は圧が減ってくると、
コーナーリング悪くなるので気付くんだけど、
あまり乗らないし空気圧低くてもZはよく曲がるから全然気づかなかったなぁ〜。
空気圧入れると車高上がってこれでOK。
あとナンバーステーもダメなんですね。
これで来週車検です。

車検に行って来ました。
日曜日は忙しいようで持って行ってから2週間遅れの夕方6時からしか空いていませんでした。
本当は車検通って終わりのはずですがまた問題が・・・・・。



ハイキャスロッドのボールジョイント交換が
思っていたより難しいらしくあと2時間くらいかかるそうなので今日は遅くなるので中止になりました。
次の金曜日が空いているのでまた次回という事に。こういう事になるので早めに車検に出してよかった。次では終わるよなぁ〜〜。





Posted at 2018/02/18 22:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation