2018年10月25日
最近は便利になりましたね!
地図が(*^。^*)
紙の地図を眺めるのも好きだったが(*^。^*)
いまではグーグル地図様のおかげでフルカラーでの地図。
しかもストリートビューを使えば画面の目の前に美味しそうなお店も♪
ほんと日本中どこにでも行ける?
いやいや行った気になれる旅気分♪
それでも日本は広い!
いまだ訪れたことのないとこをばかりだ(^_^;)
みなさんはそんな気になりませんか?
Posted at 2018/10/25 13:00:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日
【お前は客やないんぞ】
いつもの?客が来た❗
「◯◯?それとも◯◯?」
「違う❗姫かつお。ゆうちょったやいか❗25日に要るって❗
あんたがゆうたがやないか❗前もってゆうてくれんとこっちの店舗じゃ置いてないけんって」
「聞いてないぜ❗」
「ゆうた」
「今取り行ってくるけん。
やけんどおばぁいつ言うたがぞ?
最近来てないに❗
最後に来たがわ先週ぞ❗
メジカの話したがわ今月始めぞ。その時にはそれを言うた❗明日で構わん言うて次の日に用意したがその時には前もって言わんと用意できぞ❗とは言ったが今日の25日って注文聞いてないぜ(-_-;)
しかもあんたの注文は週ごとやろうがぁ❗
今週来てないぞ❗」
プンプン😡
結局ガソリンたいて本店に取りに帰って持ってくる❗
そしてロボットレディは
「ハイ❗コチラニナリマス❗アリガトウゴザイマシタ❗」
感情はもうすでにない(爆)
だいたい自分を客と勘違いしてるぞ❗(-_-;)
あんたらぁは確かにカネを払って買ってくれてはいるが❗それは一般客の【買ってやってる】とは違うぞ❗
【買わせていただいてる】のはずだ。
一般消費者はそれの最終購入者であり、あんたたちは買うではなく仕入れるじゃないのか?
仕入れなければ困るのではないのか?
一般消費者は買えなくても困らない❗があんたたちは仕入れなければ困るのではないのか困るのではないのか?
最終消費者じゃないんだから❗頼まれて仕入れているんだから❗
しかも仕入れることによってそれを神様(消費者)に売って明日のパンを買えるのだろ?
仕入れなくなって困るのは?売れないレディもだがあんたもだよ❗
私は今でも仕入れにたいしては【買わせていただいてる】のスタンスである❗
強く言われ売っちゃらん言われて泣くのはレディだもん(>_<)
一般消費者は買わなくても食わなくても別に構わんが自分達はそうじゃぁない(>_<)
しかも商品仕入れって?仕入れ方ってそれで良いの?
いま景気も悪く私も理解しているから仕入れ方も消費者の小売りと同じであるがあえて言わない(>_<)
これが一昔なら【取引停止】だぜ( ̄▽ ̄;)
最低購入額ってどっこも設定していた❗
この市場だって年間購入額が◯◯◯万円以下なら資格停止❗とか決まりが・・・今でもあるんだぜ(>_<)
私も同じく弱い立場です(>_<)
だからこそ弱い者は弱いなりに生きていかなればならないと思う。
頭を下げるのが嫌ならば❗
偉そうにしたいのなら❗
偉くならなきゃ❗ね。
だからレディはいつもペコペコ(^o^;)
Posted at 2018/10/25 11:11:10 | |
トラックバック(0) | 日記