• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

ウッドステアリング,無事に装着完了~! あとはお客様入れ替えのタイミングでバッテリー繋がないと…。 …っつ~のは,繋いだ途端数秒間サイレンが鳴っちゃうのでw

ウッドステアリング,無事に装着完了~! あとはお客様入れ替えのタイミングでバッテリー繋がないと…。 …っつ~のは,繋いだ途端数秒間サイレンが鳴っちゃうのでw ん~…若干色が違うけど,まぁご愛嬌(爆

   Before
   

前日 からの続き…

先ずは中央のボルト(3/4インチ)を緩めるためにステアリングをロックさせます。

…で一気に緩めます。 勿論「の」の字の反対方向へ。 コレ結構力が要ります。 右手でレンチヘッドを抑えながらグッグッと体重をかけるとクルリン♪

18年以上外されたことがないステアリング。 引き抜くのは容易ではないでしょう。 思いっきり引っ張ると転倒したり車内にダメージを受ける恐れがあるので,ボルトは完全に外さないで作業。 これも数回に分けて思いっきりグッグッと引っ張ってやるとカツン♪

あとはボルトを取り外してスルリ。

     

裏側の金具形状が若干違うので一瞬焦りましたが,装着感はカッチリでした。 


     

会社の敷地内で操舵テストも行いましたが全く違和感も異常もありませんでした。 しかし,帰宅途中に気付いたんだけど僅かに中心が右寄りだった様ですので,また良い天気の日に1凸分左に調整しましょう。


掲示板ではみんカラ会員以外でも自由に書き込めるものをご用意しています。 お客様のお好きな内容でご自由にスレッドを立てていただいて結構ですので,どうぞご利用下さい。 メールアドレスやURLの記入は不要ですのでご安心を。 原則前向きに温かくお迎えする所存ですが,管理人の判断で削除・訂正等は施しますのでご了承ください。

※ 管理人 からのレスは遅れることがありますが,承認されていれば「いいね!」の意思表示でございます♫

※ 承認されなければハンネ等も公開されることはありません。

※ 管理人 は決して不審人物ではございません。 こんな人 ですのでご参照ください。

※ 掲示板 はブログやツイッタ―,はたまたLINEの先祖みたいなもので,LINEの様にグループ内のみではなくいろいろな皆さんに読んだり書いたりしていただけるSNSです。

みんカラの会員以外でも投稿できる掲示板はコチラ♡
ブログ一覧 | カーライフ | モブログ
Posted at 2017/01/18 15:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 5:48
 昔、MOMOのステアリングやら憧れたことがあります。しかし、DIYで交換となると・・・昔ならいざ知らず、今やエアバッグ搭載当たり前なので、おっかなくて弄れません!メタさんはホンマに凄い。
 
電装系は、ある種の開き直りが必要ですね。元の配線を切って改造したとしても、アカンかったら元に戻せばよし。やってみなけりゃノウハウ、スキルは身につきません。「場合によっては高い授業料も)

それにしても、メタさんは整備士でも食べていけますね。凄いの一言。ワタシもウィンカーのLEDに挑戦したく。(ハイフラ防止はレギュレター使おうかなと画策中)
コメントへの返答
2017年1月20日 9:03
DYIの人々のレポートが巷に溢れてるんで助かっています。 実はディーラーのメカさんも知らないコトが多くて,本当に「先達はあらまほしき事なり」という心境ですw

エアバッグのないステアリングに交換した場合は警告灯が点灯しない様にする抵抗器もあるみたいです。

ウィンカー用のICリレーはバイク様だったら1個¥390です(爆

今回のハザード騒動で1個購入して大活躍してますが,ワタシは更に面白いことを思いついて先日2個追加注文したところです。

いずれにしてもお金はかけたくないので安めに楽しんでます♬
2017年1月20日 12:42
リレーだと安いんですが、CX-5の点滅システムはリレー使っていないんですよね・・・orz
既出ですが、抵抗だとCX-5の場合何と200~300℃にまでなってしまうようで、レギュレターを使おうかと思っています。ところが、調べれば調べるほど不具合の報告があり、二の足踏んでるところです。
コメントへの返答
2017年1月21日 23:47
おおおっ!! は,発熱ぅ?! ヤヴァィですね~。

単純に電球と同じくらいの発熱量だと思ってググったら結構な温度。 浅はかでした…。

明日も目白なんですが,抵抗器を装着した部分を確認してみます(汗

PIAAのレギュレーターとLEDのコンビネーションがベストみたいですね。

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation