• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月11日

先日出かけた池袋の“トミカフェスティバル”で次男がゲトしたカウンタックの余波w トミカ 81番 ランボルギーニ ・ チェンテナリオ ( センテナリオ )を観察中。 

先日出かけた池袋の“トミカフェスティバル”で次男がゲトしたカウンタックの余波w トミカ 81番 ランボルギーニ ・ チェンテナリオ ( センテナリオ )を観察中。  実車は世界にたった40台しか存在しないスペチアーレ! トミカが逸早くモデル化!!
トミカはフェラーリからは撤退してますが,ランボルギーニは精力的にリリースしています。 折角ですからアヴェンタドールやヴェネーノと並べて楽しみましょう。

左からトミカのアヴェンタドール,チェンテナリオ,ヴェネーノ,ヴェネーノ・ロードスター。

     

その名「100周年(イタリア語)」の示す通り創設者フェルッチオ・ランボルギーニ氏(1916~1993)の生誕100年を記念して登場したスペチアーレ。 

ベースは2011年から量産されているアベンタドールで,クーペ20,ロードスター20の合計40台限定でしたが,その全てがジュネーブショーで公開されると同時に完売。


価格は何と\2億1600諭吉!! それでも先行のランボルギーニ設立50周年スペチアーレ,まだ記憶に新しいヴェネーノ・ロードスターの\4億5K諭吉に比較すれば半分以下なのかw


ワタシの様な小市民にとって実車なんか夢のまた夢なのでトミカで満足なのです。
(~_~;)

実質フォルクスワーゲンですので,最近のランボはほとんどがDCTですね。 アヴェンタドールのNA6.5リッターV12が約1575kgの車体を7速DCTを介して700馬力で引っ張るのに対して,チェンテナリオは同じカーボンファイバーを素材にしつつも車重は1520kg,馬力は770にまで引き上げられています。 AWDであるのは,ここのところのランボルギーニでは定着していますが,今回注目すべきはAWSも搭載されてるってゆ~こと(汗) ハイパワースポーツに4駆が必須なのは世界中のリアルスポーツカーが選択していることから定説になってますけど,4WSぅっ?? 昔日本でもブームだったっけ。 大丈夫なのか? 小回り利きすぎてクルクル回っちゃったりせんのだろうか(爆

ホットウィールも最近のランボルギーニのラインナップでは多種多様。

                         ウルスやエストーケも既に!!

今回はクラシカルなモデルは抜きに…と思いましたが,先日次男がカウンタックを「組立工場」で作ってきたのと,ワタシもジャンクで旧金型のをゲトしたので少しばかり比較をば♡




カウンタックの記事はコチラ

様々なメーカーが沢山リリースしてるんでランボルギーニを集め出したら切りがないですね。 種類ではホットウィールがダントツ?

奥からHWのカウンタック・アニバーサリー,ディアブロ,トミカのムルシエラゴ。

HWのカウンタック・アニバーサリー,ディアブロ,¥100均マイストのディアブロ。
     
モーターマックス(リアルトイ)のムルシエラゴ,トミカのムルシエラゴ,レヴェントン。


カウンタックの後継として開発されたのがディアブロ,その後継がムルシエラゴで,それをベースにスタディモデルとして登場したのがレヴェントン。 レヴェントンはその後登場するランボルギーニのデザインをほぼ確立していました。

     

レヴェントンはトミカやHWだけでなくマジョレット(カバヤ)からもモデル化されてます。 左からマジョ,HW,トミカ。


そしてアヴェンタドール。 これも左からマジョ,HW,トミカ。


アヴェンタドールからヴェネーノまでのモデル化はHWが最速だったと記憶しています。


HWや京商はフェラーリといぅイメージがありますが,京商の1/64のヴェネーノ・ロードスターが3インチでは最速。

作り込みは,このサイズでは文句なし最高でしょう。

     
トミカと並べてもちょうどイイサイズ♪


V10シリーズの最新ウラカンのモデル化は,さすがHWが最速。


     

ランボルギーニV10MRの初代となるガヤルドもHWがちょうどイイっ!!


マッチボックスからもちょうどイイサイズのガヤルドがリリースされてますが,ワタシはパトカーのみ保有…。


“ちょうどイイ”と表現したのは,マジョのガヤルドが…

こんなにデカいんですもの(激汗) ジクとほぼ同サイズ。


HWからはガヤルドをベースに開発されたセスト・エレメントも。

     

あ~,小学生の時にドップリハマったスーパーカーの世界…。 首都高なんかでも普通にランボやフェラーリが走ってる姿を眺めると和みます。 でも所有は難しいし,何しろ怖い(自爆

ぬぅ…書き終えてから気づいたんだけど,3インチだったらRMZCiTYの1/64ムルシエラゴとガヤルドもありましたな。 1/64だったら他にも京商,CM's,F-Toysもあったけど,もぅ,他の全部片付けちゃったから後の祭り(自沈
ブログ一覧 | カウンタック・ロマン | 日記
Posted at 2017/04/11 10:19:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation