• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

今日はBMW(E21)@出勤前に授業参観な金曜日♪ ヤトミンのもイロイロと出てきて,¥100均のパッケージのままのマスタングも観察♫ 10年ほど前はソコソコ恵まれた造形でしたな~♡

今日はBMW(E21)@出勤前に授業参観な金曜日♪ ヤトミンのもイロイロと出てきて,¥100均のパッケージのままのマスタングも観察♫ 10年ほど前はソコソコ恵まれた造形でしたな~♡先日,CSLを観察しましたので,その流れでハケ~ンしたバンダイの単5電池2本で走行するプラモデル,「シルエットフォーミュラ」♬

トミカからもアルピナモデルが1/62で。 
ヤトミンからはリアスポイラー付きも。


    E21は京商(右)からも。 

ヤトミンはセリア系で取り扱っていましたな。 カラーリングは派手なタイプが多かったのがヤトミンの特徴で,C3なんかは除光液で削除しちゃったなw

ヤトミンのC3(左写真の左端)とC2(右写真の右端)。

ダイソーではマイスト(左)とウェリー(右)を併売。 
コイツらはZ3ですが作り込みはウェリーに軍配。

マスタングは初代のノッチバック。 
ヤトミンはギミック付きもあったのです。




最近ではすっかり見かけなくなったマイスト,ウェリー,ヤトミン…。 車種によってはゲトしたのですが,当時は作り込みによって買ったり買わなかったり…。 リサイクルショップで見かければ買いこむコトも…。 価格は約3倍(爆

マスタングマッハⅢとは…。 コンセプトモデルなんですな。

   これは借り画像です。 ⇒ 
Posted at 2016/02/26 09:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年02月14日 イイね!

んで,女房が画材を買いに富里のジョイフルに寄ってんのでワタシはコッチでミニカー漁り♪

んで,女房が画材を買いに富里のジョイフルに寄ってんのでワタシはコッチでミニカー漁り♪ジョイフルで見つけたコイツラには手を出さず(出せず…)w

その後,勿論コッチにも寄り…。

またつまらぬものを“か”ってしまった…。
( ̄ω ̄) (石川五ェ門風に♫)

今週,気の向くままにフィーチャーすっかな(爆

      まぁ,ワタシのバヤイ,(BMWミニを含め)ドイツ車なんぞには手を染めず,ミニカーで(自爆
      総額たったの\2.5Kだもの。 
Posted at 2016/02/14 18:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | モブログ
2016年01月27日 イイね!

先日のガチャポン騒動終結事件の余波(爆 バンダイ の 3インチ トライドロン の観察中なう♪ コレ,元はNSXなんですぜw

先日のガチャポン騒動終結事件の余波(爆 バンダイ の 3インチ トライドロン の観察中なう♪ コレ,元はNSXなんですぜwこれから灯油を買いに行かなければならないのでザ~っと。



先日“シャア専用”として衝動買いしたウォッチとカラーリングがマッチングゥ~ッ!


ドリームトミカで出ることを妄想してましたが,版権はバンダイだから無理か(自爆 大きさはイイ感じ?

           こんなのも(核爆
これまで,食玩で販売されていたバンダイのプラモで誤魔化していた欲求が突然満たされて脳内ドーパミンが大放出中♪

ドライブさんは1人コッチにも…。

仮面ライダー的には初代や唐沢寿明さんが演じていたライダーマンを超えるものはありませんが。

トライドロンはNSXベースなトコがツボなのです。 先ずはトミカとツーショット。

今回はキチンと内装も(感激

ホットウィールからは早々新型(コンセプトですが)も発売済み。

HWのトミカへのアドバンテージは旧型も迷いなく新金型でリリースするところ♫

旧金型の方(手前左)はトライドロンに繋がる様な未来的意匠。

ついでにマジョレット(左端)も♬
Posted at 2016/01/27 09:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年12月30日 イイね!

今日は ガゼール ⇒ マスタング ⇒ 謎の ロンドンバス w

気づけば,もぅ30日…。 
明日は大晦日なんですね~。 
今日は朝食 with 西部警察 に始まり…

⇒ ミニ凧揚げ

⇒ 買い出し
   ⇒ 亡父のお墓掃除&お参り
      ⇒ 次男とダイエット・ウォーキング 

今日は影が3本…。 女房も合流したのです。 


さて,ロンドンバスはロンドンバスでも…。

左から3番目の“ルートマスター”は…

このシリーズなんですね~♪ なんと鉛筆削りなんですよ~。 最近では塗装バージョンも♬


ロンドンキャブ(左端)は若干大きめですね。 2番目からマッチボックス,REALTOY,トミカ。

この鉛筆削りは駄菓子屋さんやお土産物屋さんで販売中。

Posted at 2015/12/30 23:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年11月17日 イイね!

西松屋で税込¥599で買える, 1/40 (? 表示はありません) ダイキャスト プルバックカー ポルシェ 911 ♪ 901型なのが嬉しくて迷わず直行ですw

職場の休憩所で見つけた広告…
「おおっ!」
我が子たちは,もはや小3と小6で,西松屋やBirthdayには一家で出かけなくなりましたが,時折ミニカー目的で背広姿で寄ったりする47歳2児の父。
Wellyの安価プルバックカーも最近造り込みが格段に向上。

内装の造形も純粋な玩具にしておくには勿体ない!


901型はTLVでもリリースされとります。 コッチは1/64。

トミカからは930型が出とりました。 この手前左2台はリミテッド。 1/61です。

トミカは最近ナローボディの金型を刷新(左)。 フロント周りのシャープさが失われて残念。 ワタシのが保有する930たちは,黒い“湾岸ミッドナイト・ブラックバード号”を除いて全部日本製。


香港製リントイからも901型タルガトップ。 サイズは不明です。

エンジンフード開閉ギミック。

ダンディの930とも並べました。 コレは1/43ですので,サイズ表示のないWellyは40くらいかなと思ったのです♪

ダンディはエンジン再現。 この頃のトミカは素晴らしい!

ポルシェのミニカーといえば圧倒的に930が多いんですが,コイツらは¥100均マイスト。

¥100均繋がりで356も。 左端はWellyのプルバックカー。 このサイズでこの造形+ゼンマイ内蔵は偉いと思うのです♫

トミカから356のスピードスターが出てます。

最近のはカバヤからマジョレットがガム付きで。 勿論トミカやホットウィールでも新型ポルシェが手に入ります。
Posted at 2015/11/17 09:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation