• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

昨日のロータスの余韻… ロータス セブン ♫ ミツオカ ZERO ONE ってのもありましたな~…。 最近では軽ナンバー付けたスズキ製エンジンのも登場しています♬

今日はコレ。

ヨーロッパ・スペシャルでも触れましたが,今回のセブンも前回と100%同金型で塗装がソリッドからメタリックへ変更されただけです。


最近ではケーハタムからスズキ製のエンジンを搭載したヤツが登場して話題に! 黄色いナンバーですが,何と80ps!!

かつては光岡からも…。

缶コーヒーのオマケだったプルバックカーと並べたりして…w

どちらかと言うとシリーズ1の意匠が好きなワタシ。 フロントのフェンダーに特徴があります。 これはマッチボックス製。
Posted at 2015/12/22 10:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京商 | 日記
2015年12月21日 イイね!

旧車天国レポート⑥ ロータス ヨーロッパ ♬ 「 S 」と「 スペシャル 」がズラリ! 京商の1/64とマッチボックス,トミカも引っ張り出して♪

11月22日,当日の模様。 「S」(右側)は普段滅多にお目にかかれません!! サイドウィンドゥは“ハメ殺し”のはずなんだけど…。 定かではありませんが,上下しそうな感じ…?

スペシャルのカラーリングは黒と金が定番。 John Player Special(タバコメーカー)ですね。


サンクスで結構売れ残ってる京商のブラインドボックスは\700+税。 たまたまハケ~ン。

無事に「S」の方もゲトできました。 セブンの方はまた後日w

スペシャルは前回と同金型ですが塗装がソリッドからメタリックへ♫


Sとスペシャルの意匠の違いは一目瞭然。 リアのラインが大きく異なります。 京商のソリッドレッドで比較しましょう。


ヨーロッパ・スペシャルはダブりましたが,色違いなのでイイのです(爆
ズラリと京商シリーズ!


子供用品専門店で売られているマッチボックス。 価格は京商の約1/4,税込で\180です。

新金型はスペシャル化されてますが,旧金型はSでした。



トミカはスペシャルのみ…。 最近“プレミアム”シリーズでも
またスペシャルが出たけど…。 ま,買っちゃうけどね(自沈
Posted at 2015/12/21 14:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京商 | 日記
2015年12月18日 イイね!

京商 1/64 ロータス ヨーロッパ S1 ♬ 本日は時間がないので,詳しくは次回,マッチボックスの旧金型の方も交えて。 

京商 1/64 ロータス ヨーロッパ S1 ♬ 本日は時間がないので,詳しくは次回,マッチボックスの旧金型の方も交えて。 サンクス&サークルK限定。
ブラインドトイ,\700+税。

結構売れ残っています♡
Posted at 2015/12/18 09:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京商 | 日記
2015年10月13日 イイね!

京商 86 ミニカーコレクション 1箱¥972(税込)と高めなのでスル―しようと考えてたのに,2箱だけ残ってたのでつい…(汗 おかげ様でAE86が2種類揃ったのですが…,グリルの薄さがヤバすぎる件w

この記事は、京商1/64 トヨタ86ミニカーコレクション カローラレビンについて書いています。
もはや,前宣伝で話題にもなったレビンの「グリルの薄さ」… 

あれだけ問題になったので発売までに是正されると信じていたのに…
う…,薄いぞ…
激しく薄い(激汗
京商よ,ど~したのだ?

トレノの金型が前回と100%同じ…

…からの,勝手な推測ですが…
コレはトレノの金型を流用?
してレビンを制作した疑惑が…
…つまり,飽くまで推測ですよ推測!

① 前回の金型で先ずトレノを必要分作成
② トレノの金型のボンネットのライト部分の溝埋め
③ グリル部分をくりぬいて…
④ レビンの金型+プラスチックパーツ(グリル部分)作成

これでコストダウンだ~!
…と思ったら,実車はボンネットの高さが違ってた? 
京商たるものが気づいてなかったのか?
大きいモデルでもヤバいくらい薄いんだけど…
¥4200でコレぢゃな…


                     
                 あっ,↗ コイツらも,週末に買ったヤツら♫
「傑作車スケルトン図解(学研:税抜き¥600)」にAE86もあるのです。
トミカと比較しても…

¥972も取っておいて約半額のトミカに負けるとは…

トレノの方が圧倒的に人気があるからな~…。
某頭文字系の漫画の影響? レビンは後発が定説? 
トミカはドッチだったんだろう?
ホットウィールからもトレノのみが…(爆

アオシマも1/64でトレノのみ…。

トミカなんか別途金型まで新しく用意…
トレノ4種類をズラリ… 左からHW―トミカ―京商―アオシマ。
Posted at 2015/10/13 09:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京商 | 日記
2015年10月07日 イイね!

検証: UCC 食玩 スカイライン 1/64 シリーズは京商製ではないのか? 本日はR32を観察してみましょう。

随分前に収集したDyDoの懸賞品。 フェラーリのシリーズにははっきりと“KyOSHO”とありましたが,徳大寺氏のこだわりシリーズにその文字は見当たりません。 しかし,自分で組み立てるとか,パーツ造形や個数も似ているので京商製といぅ疑惑があるのです。 京商は食玩で1/72のフェラーリや1/100の国産車もやってましたしね。誰か確実な情報ない?w
絶対に京商製だと信じて疑わないのはワタシだけでしょうか? 皆様はどのようにお考えでしょうか…。 まぁ,どぅでもイイっちゃどぅでもイイコトなんですが,京商と思いこむと,今回のUCCのヤツも缶コーヒー2本でタダでもらえるのが更にプレミアムなのです(爆

とりま本日はR32。 詳しくないのですが,このゼッケン12は何かとモデル化されるので全日本GT選手権(JGTC)が発足する直前の星野一義氏が鈴木利男氏や影山正彦氏と組んで実際にステアリングを握ったモデルでしょうか。 早速京商製のブラインドトイだった1/64(右)と並べますと,微細な違いこそあれ…。 



最近トミカR32の金型が一新されたのはご周知の通りです。 今回はタカラトミーから出ていたプラ製1/64(右)を出してみました。 左は京商製ブラインドトイです。

タカラはチョロQで有名。 このシリーズでは“チョロQ式塗装”で作られてるのでボンネットの塗装を剥がしてRB26が見えるようにしてあります。

さて,ワタシが保有するゼッケン12カルソニックR32。 左から今回のUCC‐京商ブラインドトイ‐ブルボン食玩(1/72)‐京商食玩(1/100)♪
Posted at 2015/10/07 09:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京商 | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation