• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

僕らはこんなEVを待っている!

キャンペーンに便乗♪


1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

①ホンダモビリオXタイプ
②ホンダトゥディプロ
③ミツオカMC-1
④ホンダモトコンポ

2. こんな電気自動車があったらいい! 
 あなたの考える理想の電気自動車、自由な発想でお答えください。
(デザイン、パワートレーン、航続距離、使い方、社会インフラ)何でも結構です。

①選べる架空走行音(ゲーム風)!
10年ほど前にミツオカの電気自動車に試乗して感動しました。
トルクや静けさが売りのEVですが・・・ワタシには静かすぎます。
・・・で,ボタン操作で室内で様々な走行音が楽しめたらと思いました。
アクセルに連動する走行音が気分で選べる。
フェラーリなどのスーパーカーや,フォーミュラカー,戦車,バスなどもw
環境問題も大切ですが,クルマには「遊び心」も重要なファクターですよね(爆

②トランクに詰めるモトコンポEV!!
現在も実際にモトコをJWトゥディに積んで遊んでますが,コイツがEVだったら面白いな。
・・・っつ~か,モトコ自身も長距離といぅより臨時バイクなので,EVの方が合理的かも。
室内がガソリンやオイル臭くならないだろ~しな~~!

※この記事は僕らはこんなEVを待っている!
について書いています。
Posted at 2011/10/02 01:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

アオシマのグラチャン第5弾:コレもシークレット??

アオシマのグラチャン第5弾:コレもシークレット??この記事は、今度もまたまたいい感じ(笑)・・・サバンナ・クーペ改再び・・・黄緑と白・・・アオシマ・グラチャンコレクション第5弾について書いています。





アオシマの「グラチャンシリーズ」には,箱に記載されていない塗装モデルが存在するんです。
はっきり「シークレット」の存在を説明してませんよね?
見落としてるのかな~~w

実は以前もスペシャルカラーのケンメリ(奥:ゼッケンはトミカから流用)が出たことがあるんですが,今回はブタケツ(130系)ローレル狙いで3箱ルール+1(爆)で¥2千以上も投入したところ手前のハコスカが出ました。

白いブタケツも出ましたが,ハコスカもカッコイーなーなんて眺めてましたら,長男が「箱に載ってないね~」と一言。

やっぱり「シークレット」なのかな~~。

だとしたら嬉しい誤算です(自爆

狙っていたブタケツはコレ!
右奥はコナミの1/64です。


☆誰でも書き込めるメッセージボード☆
Posted at 2011/10/02 00:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 101112131415
1617 18192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation