• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

…といぅワケで,再来店@田中製麺なう♪

…といぅワケで,再来店@田中製麺なう♪今度は一家でw
ワタシだけ付け麺で全員中華そば。

どうやら,7時半くらいに入店して注文した私たちの中華そば(ラーメン)が最後だったらしく,その後来たお客さんには「つけ麺だけ」と案内してました。 昼に来た時と違ってトッピングのチャーシューも1枚だけ…。

スタンプカードがあって,貯めるとトッピングがもらえるらしい…。
               
Posted at 2016/08/10 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ささやかな贅沢 | モブログ
2016年08月10日 イイね!

ん~,食玩とは思えない程の作り込み~♪ ガンダム&ザク。

ん~,食玩とは思えない程の作り込み~♪ ガンダム&ザク。作んの面倒臭いけどね~。
( ̄∀ ̄)



同じバンダイの食玩でもUNの半分くらいの価格で売ってる名鑑の方は小さいし文鎮。
Posted at 2016/08/10 19:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | モブログ
2016年08月10日 イイね!

本日は茨城県神栖市の‘田中製麺’と行方市の‘虎徹(こてつ)’のベーシックな醤油ラーメン♬

本日は茨城県神栖市の‘田中製麺’と行方市の‘虎徹(こてつ)’のベーシックな醤油ラーメン♬田中製麺の醤油ラーメンは大粒のラードが浮いたオーソドックスなすっきりスープ。 歯ごたえのある麺は「製麺所」を謳うだけのことはあります。 

ハ―45さんと一致して,昨日の‘葵’同様「再度足を運びたい店」の1つにラインナップ。

そして,本日は以前も2人で行ったことがある行方市の‘虎徹’にもハシゴw

実は,最初に行った‘田中製麺’と‘虎徹’のスープが酷似していたんで,「もしかすると系列?」と思ってしまうほどでしたが,コチラは浮いているラードの粒が小さいのと,隠し味として加えられている柚子の香りが特徴。 ‘田中製麺’同様2種類の肉系トッピングを置いているところも見た目は似ていますが,こちらのは分厚くて歯ごたえのあるチャーシューと軍鶏肉となっています。
Posted at 2016/08/10 17:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ささやかな贅沢 | 日記
2016年08月10日 イイね!

本日は午後から東京サマーランドに向かう予定でしたが,夕方に長男のピアノレッスンが入ってるコトが発覚し急きょ中止に…(汗 一気に暇になったんで,午後から‘ハ‐45さんと行くラーメンオフ’第2日目w

本日は午後から東京サマーランドに向かう予定でしたが,夕方に長男のピアノレッスンが入ってるコトが発覚し急きょ中止に…(汗 一気に暇になったんで,午後から‘ハ‐45さんと行くラーメンオフ’第2日目wんで,食玩のガンプラでも組み立てながら,御迎えを悠長に待ってる48歳2児の父なのです…。 一体何のために休暇を取ったのか分からないし…。
Posted at 2016/08/10 10:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation