• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

Tシャツ不要…

Tシャツ不要…(Θ_Θ)オレは腕白小僧か?

Posted at 2009/07/29 18:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・日常 | モブログ
2009年07月28日 イイね!

今日のお土産は…

今日のお土産は…厄除け団子…本厄なので…。
(*´Д`)=з
Posted at 2009/07/28 17:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ささやかな贅沢 | モブログ
2009年07月27日 イイね!

スズキさんの誘惑・・・

スズキさんの誘惑・・・スズキエブリィランディ・・・最近心を奪われて仕事も手に付かないマイナー・マシンw・・・「マイナー」って言葉に魅せられてしまうのです・・・あまり見かけないマシンの方が所有する喜びがあるし他のオーナーとも心が通じる瞬間が感じられるんですよね~~。

(*^-^)b ところで…ふと思うことがあるんですけど そもそもスマートとかIQの存在意義って何でしょうか…。

最近 通勤車両のシロ坊の後継車をイロイロと練ったワケなんですが 我が家の第2駐車場の幅が約160cm…となると結局軽自動車なのです。

初代スマートは所詮軽自動車みたいなモンだったけど後継はデカくなっちゃったしね。

「小さなクルマがいいけどリッターカーが欲しい」という願いは叶わなくなった今日この頃…

数年前はイロイロとあったんだよ~軽ベースだったけど。

3列シートのミニバンだってスズキランディとかダイハツアトレー7とか…ミラにもジーノ1000とかあって楽しかったなぁ。

IQなんて 詰まるところ日本人のコトはアウトオブ眼中でしょ。確かに小さいけど あの幅では実際にはデカいんだよ。
だったら最新の軽ベースで1000ccくらいの方が需要あるんじゃない…数年前の技術より数段高いレベルでチャレンジして欲しいなぁ。

ツインやR1みたいな中途半端でもダメなんだけど 軽の大きさでしっかり5人(7人は要らないと思いますが)乗れるコミューターだったらおもしろい…ツインとR1もエンジン拡大しちゃえばおもしろい…R1は無意味なリアシート削除してね。



Posted at 2009/07/27 18:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | モブログ
2009年07月26日 イイね!

ディノで疾走っ!

ディノで疾走っ!(*^-^)b すんません。 ゲームでごぜぇます♪

とりあえず¥100投入で全力疾走してきましたw
Posted at 2009/07/26 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | モブログ
2009年07月26日 イイね!

中田英寿といえば・・・

中田英寿といえば・・・スバルの軽?
我が家のカタログライブラリーを整理していたら出てきました。

私がまだトヨタウェイ崇拝者だった頃ですが 結婚後 経済的なことやユーティリティ等を考慮してコンパクト研究用に集めた資料です。

コレはお宝??
付録のヒデ絵葉書のセットも未開封で保存してありました♪

4発ロングストローク+スーパーチャージャー&4輪独立サスはスバルの持ち味。
ヒデがCM出演を許すくらいだから品質は保証済みかな。

この頃販売された軽自動車で私の目を引いたのはダイハツのミラシリーズとスバルプレオシリーズ。

当時ダイハツも軽用4発エンジンを作っていてデザイン的にもユーロアンテナの採用やオプティビークスみたいなセダンスタイル(アンテナはウィンドゥ内臓)も用意するなど随所に拘りを感じました。スバルのアドバンテージは4輪独立サスの恩恵による乗り心地の良さでしたが商用バンライクなデザインとショボい引き出し式アンテナ(軽自動車やコンパクトカーはだいたいコレ)で興ざめしちゃったのを覚えています。

※結局我が家はホンダイズム(当時のライフはヒドいデキだったのでアウトオブ眼中でしたが)に転向しました。軽ではなくフィットやロゴの出来の良さに惚れてしまったからです。しかもフィット(当時)の1.3リッター(8バルブツインプラグ)に対して1世代前のロゴTS(16バルブSOHC)をわざわざ購入・・・新車のフィットが買える値段で16千キロ走行車・・・。

・・・さてスバルの軽もR1&2とステラという体制でデザイン的なショボさも感じなくなってきた今日この頃・・・。

6年前通勤用に購入したトゥディ(引き出し式アンテナですが商用4ナンバーなので割り切りつつボディフォルムも好きだったので・・・)も11万キロ選手となり買い替えを考えるとスバル車にも魅力を感じますが・・・

ホンダゼストもマイチェンでリヤシートが完全格納式に改められモトコンポ収納ができる可能性が出てきたりして・・・。ご存知でした???

ま・・・調子がいいし最近化粧直しも施しちゃったので結局は当分の間チビ坊に活躍してもらいます。

☆誰でも書き込めるメッセージボード☆
☆HOME☆
☆みんなの愛車自慢☆
☆ミニチュアカー博物館へ☆






Posted at 2009/07/26 10:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム・ツール | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 15161718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation