先週某日お友達から「美味しいよ」と言われていた神奈川県横浜市新杉田の南部市場、横浜屋本舗食堂に行ってまいりました。
お友達には行列するからお昼前に入った方がいいよと言われていましたので、11:30到着です。
市場という関係から、築地みたいな感じと思っていましたが、大きな駐車場の協同建物の中に一軒だけたたずんでいる感じでした。
そしてお腹も減っていたので早速入店。
やっぱりお昼前だったので並ばず入店。ただ席は8割くらい埋まっていました。
メニューは日替わりの焼き魚定食からお寿司、そば、天ぷらと日本食が並びます。
お勧めを聞いていたので、「しあわせ丼」「浜天丼」をオーダーしました。
待つこと10分「しあわせ丼」が到着。
誰が名付けたか分かりませんが、なかなか幸せになりそうなビジュアルです。
いくら、ねぎとろ、かまあげしらすが乗っています。
お味もなかなか美味しくてネギトロといくらのコラボでやっぱり幸せでした。
続いて「浜天丼」これも具が海老、キス、白身魚、レンコン、カボチャ、海苔が大量に盛り付けられていて、出来立て熱々で美味しかったです。締めはご飯を少し残しておいての天茶です。(これは好みがありますが。。)お腹いっぱいでした。ごちそうさまでした。
ちなみに12:00過ぎたら行列していました。行かれる方は少し時間をずらした方が良いかと思います。
お腹がいっぱいです。ただこの界隈は知る人ぞ知る(大げさ)工場食品アウトレットが約10箇所もあるお得な地域です。(豚マンの江戸精とかたくさんあります。)そこで今回伺ったのはみんなが知ってる「文明堂」アウトレット店です。
南部市場から約10分で到着。店内少し狭いのですが、どら焼きだのなんだのアウトレット価格でした。早速切り落としをゲット(写真撮るの忘れてしまい画像は拾いです。すみません。)
縦25cm横10cmのものを購入しました。520円でした。とても安いです。(家で食べましたが、お味は変わりません。)お得でしたね。
そして帰りは鳥浜のアウトレットでボチボチショッピングを楽しんで帰ってきました。
ただ、天気があまりに良かったので暑さにやられてバテバテでした。
Posted at 2016/09/01 16:00:47 | |
トラックバック(0) | 日記