
今年は10月に2回目の車検と5年払いの残価設定の支払いがある予定でした。
まあ簡単にいうと次の①〜③お金56万円を支払いする義務が生じます。
①車検25万円(多めにみて)
②再々保証延長16万円
③任意保険15万円(車両保険込み)
また、残価設定分を支払うために、BMW 再ローンを組む必要があります。(他の金融機関に借りてもOKですが。)
あとはメンテナンスコストですね。
私の車両は多分当たりの車両で全く故障がなかったのですが、消耗品(ゴム等のブッシュ)や油脂類、下手するとリチウムイオンバッテリー(30万)、オルタネーター、エアコンなんかにも影響があります。
一応、年30〜50万位の予算を組んでいました。
そんな中で3回目以降の車検(7年目以降)以降は保証も切れるので、10年乗る事を目安に試算すると結構な金額がかかります。
また、現状の中古車市場の高騰もプラスに作用しますし、次回車検後の下取り価格も確約されません。
これは思案どころと思ってました。
但し、現状のF82には大満足していましたので、箱替えに至るのもこれまた困った問題です。
手放したくはないんですね。
それに、まあ歳も歳なので(笑)
もう少し生活感がある箱替え。
もしくは最後と割り切って全く非実用的な箱替えをするか。
ターゲットが定まりませんが。。
さあ困りましたが、ちょっとそんな感じで新しい箱替え検討に舵を切ることにしました。
写真はいつもお世話になっていない、東京某社のB社です。
いつもお世話になっているところは、もう条件提示済みだったので、第3者的に条件を聞いてみたくて。
そんなこんなで箱替え検討スタートです(決定迄二転三転〜六転位までします(笑))
Posted at 2022/08/07 12:57:29 | |
トラックバック(0)