
と思い朝食はバクバク🥐パン4つと🍚2杯食べて09:00には出発です。
向かうはベタベタな大涌谷です。
何年ぶりでしょうか。

モクモクと湧きだつ硫黄の匂いが立ち込めてます。残念ながら突発的噴出が予想されるので遊歩道の立ち入りは禁止でしたが😢

大涌谷と言えば黒玉子ですね。寿命が伸びるとのことですが、長生きしたくないので食べませんでした。
でも寒い寒い。大涌谷では0.5℃でした。天気も悪い。

で。またまた定番のアネスト岩田ターンパイクラウンジですが、気温0℃で雪☃も降ってきたので早々に退散です。
ちょっと山間はヤバいので、75号線椿ラインで海沿い湯河原に逃げました。
この椿ラインはタイトコーナーの連続でめちゃくちゃ楽しいです。FRのせいでNEWタイヤもあってかも知れませんがノーズが入る入る。アンダーも出ず素直な挙動でした。(そこまで腕がないから限界域に行かない❓😁)

でも海沿いに逃げてもちょっとビミョーな天気ですね😢

こん時は日差しが差しました☀

超巨大キンメ干物ですね。
これはグリルに入らないから却下。

これは傷物ですがサバ5枚で300円(゚∀゚)
家用ですから、気にしないです。あとアジとかえぼ鯛とかトビ口とかキンメ買いました。
食すの楽しみです。

次はここ「TOTOCO小田原」です。
ちょっと行ったことないので冷やかしに寄り道です。
お腹も空いたので。

「ぎょぎょぎょ❗」の魚君の絵がありました。私もさかなくんみたいになりたかったです😁(魚大好きなので)

ランチはお寿司でした。
結構良いお味です。新鮮でしたし。
あとはゆっくり西湘→横横で帰りました。空いてましたね。多分90分位で到着しました。
ちなみに家の近くで寄り道したので家には16:00到着。
昨日から走り回っていたので、車がドロドロです。
融雪剤も巻いていたし、花粉はべっとりだし。
すぐに洗車ですが、下回りも洗って、花粉のためにプレウォッシュもしたから3時間もかかりました。
でも、花粉の時期にはどうしても洗車傷が入りますね。しかたないですが😢

番外編。
どうしよ。ハルミ、ハルカ、湘南ゴールド。洗面器2杯に山盛りです。
美味しいのですが。。
Posted at 2024/03/02 21:01:19 | |
トラックバック(0)