
見積もりは進んでいきます。
フロントフェースはあまり好みではありませんがバックビューは美しいですね。
決してF82より絶対に速いわけでもないのですが、スタビリティは良いです。
アンダーカバー外すと凄い補強らしいです。
そこが魅力かな。。
まだまだ魅力はありますが。
さて、ディーラーさんとラインでネゴは続いています。
前回書いたとおりの見積もりでオプションのホイールは除いた状態で。
と、そこにディーラーパーツ担当経由で連絡が。
「F82の社外ホイールレイズG025はG82は取付きません」(ToT)
「ウソ〜」ウソ〜って感じでした。
なんやら私が見ていたレイズカタログは、最新のG025でF82のG025はカタログ落ちしていて、老眼😁😁😁と乱視で「G」「F」を間違えて、なんと「PCD」を間違えていたんです。
なんたる失敗。(¯―¯٥)
あ〜。
もうダメだ終わったと思いました。
もうこれ以上ネゴは続けられない。。
残念ですが。
「すみません。今回はご縁がありませんでした。」とお断りの連絡をしたところ。
即電話☎がなりました。
「chichijimaさん私も会社に対して、もう引くに引けない状態です。ホイールはサービスします。」
これでなんとかなりませんかとの連絡。(4転目かな❓)
\(^o^)/と思いましたが、やっぱり全体的には金額がきついのと、F82が引き止めているようなので。
しばし沈黙。。
「やっぱりご縁がなかったことに」と伝えると。
ディーラー担当者さんいわく。
分かりました。
明日来て下さい。
「特別の特別条件出しますから」
(5転目❓)
ヤッター\(^o^)/と思い、明日伺う事にしました。
と言いつつ、またまたExcelを叩く私でした。( ̄ー ̄)ニヤリ
明日は最終決戦だなぁ。。
続きます。
Posted at 2022/08/26 13:03:48 | |
トラックバック(0)