• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと@ND5RCのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

20250811 日光サーキットフリー

20250811 日光サーキットフリー8/11に日光サーキットフリーに行ってきました。
予報では雨確定でしたがロド天0.5で雨の結果が散々だったため、
雨連できればと思っていました。

しかし当日は運よく2ヒート目からドライで走ることができました。
結果的に1枠4台、ドライで走行できるあたり日となりました。
最近の天気予報は信用なりませんな。

今回の目的は、OHしたジョイゴスタのシェイクダウンです。
ツインスプリング化等により基準の減衰位置が変わっており、どこが自分に合うか見つける為、ハイ、ロー色々と弄りました。

当日の結果

2本目(10:30~)、3本目(13:00~)ともにベストは41.8

タイヤはAD09 逆履き






当日の車載です。

気温30度でシェイクダウンだったことを考えると及第点でしょうか。
脚の感想としては、
・4コーナーは挙動の乱れが緩和されたためアクセル抜かずに行けるようになりました。
(ベストの動画は乱れているが乱れないで抜けられている周もあり)

・高速コーナーの安定感が増しました。
今まで夏場のネオバだと高速コーナー出口でリヤが出るか出ないか~みたいなことが多かったですが、昨日は常に安定していました。

苦手な8コーナー進入を改善できればS2はタイム上がる気がします。

減衰もなんとなく方向性はつかめてきたので、次の走行でも再度試して方向性が間違っていないか確認していきたいです。

16日、23日どちらか日光に行く予定でしたが、帰りに異音がしたため本日確認してみると、
左フロントハブがガタガタ…
11万キロ無交換なので仕方ないですね

ということで次の走行はハブベアリング交換後となってしまいました。
まあ9月も土日のフリーはたっぷりあるので焦らずやっていきたいです。
Posted at 2025/08/12 18:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

ジョイゴスタオーバーホール

ジョイゴスタオーバーホールタイトルの通りジョイファストさんにてジョイゴスタをオーバーホールして貰いました。

オイル漏れはしていませんが、6年半、10万キロ使用しており、そろそろやらなくてはと思っていました。(オイル漏れてから慌てるのも嫌ですし…)
今年が車検で純正足に戻すならこのタイミングがベストと思いお願いしました。

ただ単にオーバーホールするだけでも良いと思いましたが、結果的にバージョンアップも一緒にお願いしました。

元々何もついていない初期から最新への仕様変更ということでお値段も中々…
どうしようか迷いましたが頑張りましたw

やってもらったのは、
伸び脚化
バネ上下ベアリング追加
その他諸々…

ビフォーアフターで見ても色々追加されました。







オーバーホール後は取り付け、アライメントもセットということでしたので、ジョイファストさんへ初訪問。






トシさんからNDの足回りの構造や今回のジョイゴスタの解説、セッティングの方向性の説明等時間を取っていただき、アドバイスして貰いました。ありがとうございました。

取り付け後の帰り道、今までよりも段差の衝撃がマイルドになったと鈍感な私でも感じます。
元々乗り心地が良い脚でしたが、より良くなりました。

後はサーキットでどうなるか楽しみです。
減衰の基準位置も大きく変わっており、伸び脚化、その他の変更もあり動きも変わってくるため、1から探りながらやって行きたいと思います。

仕様変更して良かったと思えるよう結果を出したいと思います。










Posted at 2025/07/27 22:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

20250607 日光フリー

20250607 日光フリー6/7に日光スポ走に行ってきました。

土日は雨が多くドライの日光自体久しぶり。
そしてタイヤはロド天でトドメをさせなかったネオバAD09。
ネオバでの走行は去年の12月ぶり。

パドックにはそこそこ台数いて混んでいるだろうなと思いきや、
Aクラスは7台くらい?、2本目は5台と少なめで走りやすかったです。

さて1本目。

41.7



S3ミスしてしまった周がベスト。

2本目
またもや41.7



走り方を思い出した2本目に当日ベストが出ました。

2本目は気温30度くらい(車の温度計)と条件悪い中で1本目より速いタイムだったので、
乗れていませんね。
初心に戻ってAD09で練習しなくては…

しかし車検と足のOHを考えると次走れるのは当分先になりそうで、
また走り方を忘れてしまいそうです..

今年の冬はネオバでタイム狙っていきたいので焦らずやっていこうと思います。

当日はいつもの皆さんや耐久号で練習していた日光ガチ勢の皆様など知り合いが多く来ており楽しい時間を過ごせました。

絡んでくださった皆様お疲れさまでした。
Posted at 2025/06/08 19:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

20250517 2025ロドスタ天国0.5 日光サーキット

20250517 2025ロドスタ天国0.5 日光サーキットロド天0.5に参加してきました。
天候は生憎のフルウエット…
 
2年前の雨のロド天で車を壊しかけたことがあったため、
走行前はとにかく無理せず無事に走り切ろうという気持ち。




しかし、走行が始まってタイムが張り出されると他車より1秒遅く、タイムを縮めたくなってきてしまいます。(笑)

1枠目走行後、同枠のTOMOさんより8コーナー進入が遅いとのアドバイスをもらい、
2ヒート目から少しずづ限界を上げて走行。
49.2→48.2→47.6→47.8とタイムアップ。
最終ヒートはかなり雨が弱くなってきたため減衰を最強側に変更、エアを2.5まで落としてなんとか46.7。
 
最初は他のND勢から1秒程度遅れていましたが、最終的にほぼ同じタイムまで近づくことができました。
(とはいっても多分一番遅かったw)
 
当日ベストの車載です。
 

雨の走行の反省、学びとしては、
・踏めるところで踏めていない。(雨でも意外と踏めるとことは踏める)
・減衰は真ん中くらいでも良いかも
・ブレーキング(特に1コーナー)はもう少し詰められたかも
 
総じて雨にビビりすぎていた感じですかね。
 
走行前は雨でテンション下がっていましたが、
いざ始まってしまえばこの状況の中でどうすればタイムが上がるのかを考えながら走ったり、他の方とタイム比べたりと1日楽しめました。
ブレーキング、アクセル操作の良い練習にもなりました。
 
何よりも気合が空回りして車壊さなくてよかった..
 
恒例のじゃんけん大会でも消耗品をGET。





迫力ある走行写真も撮っていただき大満足な一日でした。

Photo by としぼーさん





Photo by まるしーさん










雨の中1日運営してくださったjoyfast様、お手伝いの皆様に感謝です。
 
また、当日絡んでくださった皆様ありがとうございました。



練習しないとなぁ〜←いつも言ってるw
Posted at 2025/05/18 20:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

20250320 日光サーキットフリー

アップが遅れていますが3/20に日光フリーに行ってきました。
目的は前回変更したパッドのテストです。

3月で暖かいしタイム狙うというよりテストだし…ということで燃料3/4、052も2セット分の中で山があるもの同士を組み合わせて逆履き。
と言い訳満載ww



で当日来てみたらなんと気温1桁、気圧も995hpa、台数も少なく当たり日。

当日はベスト更新した方もいたくらいの良コンディションでした。

ということで1本目結果。

40.3


各セクション良い時より0.1秒ずつ遅い感じ。
S1は1コーナーブレーキ詰めることを意識し過ぎて結局2コーナークリップ付けず…
良い時は1コーナー同じブレーキポイントで2コーナークリップつけるんだよなぁ

8コーナー進入も相変わらず頭入らず

10コーナー進入もなるべく車速落とさずを意識していましたが、うまくいくときといかない時の差が激しいですね

2本目も40.4で、なんともピリッとしない感じで終了
パッドも、走りが激変したって感触は無く…
どっちを使っても同じ走りだから同じくらいのタイムしか出ないのかもしれません。



この日は知り合いの方や初めましての方々と話し過ぎて、2本しか走ってないのに14:00くらいまで居座ってしまいました。
話に夢中で全く写真はありません。



さて、本日募集開始のロド天0.5も無事申し込めたので、これからはタイヤをネオバに変えて10月のロド天まで練習しようと思います。







Posted at 2025/03/23 21:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらスチール ロド天はイーグルだけでなく、Z3でも参加できるのですね!」
何シテル?   07/13 09:31
NA8C→ND5RC 主にサーキット走行の結果や動画、車の整備記録などを投稿しています。 <NAでのサーキットベストタイム> 日光サーキット ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:49:46
サーキット用タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:48:29
RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 12:22:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年 7月登録 Sスペシャルパッケージです 2018年8月11日 納車 140 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国に引っ越した為、ジムニー買いました。 JB23 3型、MTです。 冬季のみ稼働の通勤 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8C Sr.2 スペシャルパッケージです。(写真はロドだら9でなつまる ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation