• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと@ND5RCのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

後少しが遠い 20250111 日光サーキットフリー

後少しが遠い 20250111 日光サーキットフリー1/11、1週間ぶりに日光サーキットフリーに行ってきました。
この日はオートサロン+前の週のスポ走が大盛況だったため休日とは思えないほどガラガラ。
1枠4台程度で走ることができました。

気温も先週と同じく低く、前々日、前日が休業日のため路面状況も良好そうな感じ。



前回の反省を生かして何とか今日で39秒に入れたいところ。

1本目結果
40.059で去年に引き続き寸止め。




先週気づいた、高速コーナー進入へのアプローチを早くする意識で走りましたが、
違和感満載で減速ポイントやアクセルONのタイミングが良く分からなくなってしまいました。
あまり意識せず、気持ち早めのアプローチ、早めのアクセルONを意識するくらいで良さそうです。

アクセルオフの時間を短くというのは、分かってはいても進入アンダーで外にはらむので、中々すぐにアクセルを開けられない。
進入でのアクセルOFFを少し早めて進入速度を落とし、踏み始めを早くしていく方がトータルで早い気がします。

10:30の2本目
40.2

途中からタイム更新は厳しそうだったため、高速コーナー進入の練習をしましたが全くうまくいかず…

戻ってみると左外側表面が剥がれており終了。



本日も目標達成ならずでした。
とはいえ、何とか去年の自分と同じところまでは来ることができました。

次はタイヤを状態の良い052に変えてどうなるか。

引き続き日光に通っていこうと思います。
Posted at 2025/01/13 18:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

20250105 日光サーキットフリー

20250105 日光サーキットフリー新年1発目、日光サーキットフリーに行ってきました。
12月はタイミングが合わず1か月振りになってしまいました。

本当は昨日1/4予定でしたが、雪で朝は厳しそうだったので1/5に急遽変更。
当日は路面凍結もなく、気温も車の温度計で-4℃。



前日がスポ走だったこともあり、路面状況も良くかなりの好条件。
何とかベストを更新したいところですが結果。
40.148(9.060/18.035/13.053)





S1、S3は個人的には好タイムですが、S2ですべてが台無しになっています。
去年の良い時は17.7が出ているので、0.3程遅いようです。

使っているログが4分割となっているため、



良い時と今回を比較すると、
ログ上のS3(ほぼ高速コーナー区間)のタイムが0.2遅いことから6〜8コーナでは無く、高速コーナーが遅いことが分かりました。
高速コーナー進入で待ちが長いことが原因なのは走っていても感じることで、
良い時はアクセルを一瞬1/3くらい?抜いてすぐに踏んでいけるのですが、
今年はどうしてもそれができない。

ということで動画を並べてみたところ、去年の方が8コーナーへのアプローチが早いことが分かりました。



アプローチが早い分8コーナー到達時は今日の方が速度が速いですが、オーバースピード過ぎて曲がり切れていないことが判明。

同じように走っていたつもりでしたが全然違いました。
S3に気を取られすぎて他の区間が疎かになっていました。

次は8コーナーへのアプローチを早めに行うことを意識して走ろうと思います。

残念ながら今年は路面改修が無いらしいので、自力であと0.2上げるしかなさそうです。
高速コーナー攻略できれば理論値的にはギリギリ39入るので引き続き頑張っていこうと思います。

サーキットで関わる皆様、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2025/01/05 19:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

20241222 ロードスター ワンメイクレースTC2000

20241222 ロードスター ワンメイクレースTC200012/22にTC2000で行われたロードスター ワンメイクレースに参加してきました!

冬になり、XのTLには筑波のタイム更新のツイートがたくさん流れてきて刺激になっております。

冬タイム狙えるチャンスは予定的に今回だけなので、なんとかベストを更新したいところ。

朝一8時の練習走行の結果
1’08.016で寸止め
ベストの0.4秒落ち…



まあベストタイムを出した時はかなりの良コンディションだったので、簡単に超えることはできないと思っていました..汗

セクター別で見るとS3がいつもより0.2程遅い模様
車的にはダンロップの進入でオーバーが強く攻めきれず。



10時台の予選では8秒5と着実にタイムを落としいざ決勝レース

前が団子状態で詰まりながらも抜くことはできず、見せ場なくチェッカー

結果….


NDクラスで優勝いただきました‼︎



(出走台数1台だけですが…汗)



ベスト更新できず悔しかったですが、
立派なトロフィーもらえたし、無事に終われたしよしとします。
同時開催のハチロク祭りにてN2レース見たり、パドック散策したりと皆んなでワイワイ1日楽しく過ごすことができました。

仕事が忙しく、日光に行けそうに無いので、
今年の走行はこれにて終了。

1月、2月はたくさん日光に通いたいと思います。

今年1年、絡んでくださった皆様ありがとうございました。
Posted at 2024/12/24 22:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

20241201 日光フリー

20241201 日光フリーアップが遅れていますが12/1に日光フリーに行ってきました。
前回のプロTで052を履いたにも関わらずS3が悲惨なことになっていたため、その練習です。

1月から2月にかけて使用予定の052の皮剥きも兼ねています。

前回の良い時と悪い時の動画を比べると、
•10コーナー進入から11コーナ到達までが遅い(減速しすぎ)
•11コーナーに向けてのハンドル切り始めが遅い
だったので、その2点の改善を意識。

1、2ヒート目の結果
40.6、40.5








タイム的には前回から0.1アップとイマイチでしたが、
S1、S3のタイムは去年のベストと殆ど同じタイムが出たのでその点は良かったです。
走り方の方向性は間違っていなさそうです。

052ベスト

今回は妻にタイヤ運びをサポートいただき、
午後は09ネオバで走行。



41.1、41.0と寸止めを喰らってしまいましたが、
S3は13.4(ネオバの自己ベスト)が何度か出せたので悪くはなさそうです。
まぐれかもしれませんが13.3も一度記録できました。






09ネオバベスト

フリーで4ヒート走ったのは初めてですが、良い練習になったと思います。

今年もう一度日光走りたいですが、
仕事が忙しく、厳しそうです…
Posted at 2024/12/06 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

20241116 プロT with ロードスター 日和日光

20241116 プロT with ロードスター 日和日光11/16にプロT走withロードスター日和に参加してきました。

ロド天も終わったので今シーズンの目標である日光39倶楽部入会目指してA052でエントリー。したら…
その後続々と他の方がAD09やZⅢでエントリーしてきてプチロド天状態に。
AD09にしとけばよかったと若干後悔…

当日はロド天と同じくらいの気温のようでしたので目標40.5、現実的には40.7くらいかなと思っていました。

アライメントやブレーキパッドのシェイクダウンでもあります。

ということで1本目、40.6




想定くらいのタイムでした。
この時期にしてはS1、S2はそこそこ良いタイム、前々から課題のS3をもう少し頑張りたいところ。

その後2~4ヒートは車高いじりながら朝イチベストの0.1~0.2を推移。
課題であるS3に対し色々な走り方を試していました。

路面清掃終わって最終のスーパーラップ。
路面コンディション良くなり、またまたS1、S2は良いタイムでしたが、
S3が足を引っ張り40.8止まり。



本日出た課題は言わずもがなS3で、
車的にはS1とS3区間タイムは0.1台の数字が同じくらいになるようで、
その考えで行くと13.2~1くらいは出したいところ。

S3はS1の逆バージョンなので、某イニシャルDエボ乗りのラーメン屋店長と同じく右コーナーがへたくそということですねw

当日の良い時と悪い時を見比べたりともう少し復習が必要です。


また、今回変更したアライメント、
トーインを0にしましたが、何の違和感もなく乗れました。
むしろ鈍感な私は変化を感じ取れなかったです。(タイヤが違うので単純比較はできないと思いますが)

タイム的には去年は気温8℃の時にA052で40.6でしたので悪くは無いと思います。

色々な方からアドバイスもいただけたので自分の中で上手く咀嚼していけたらと思います。
どこかでS3の練習をしに行きたいですな。

Tokiさんの配慮により当日はNDでかたまれたので、一日楽しく過ごすことができました。
当日絡んでくださった皆様ありがとうございました。
Posted at 2024/11/17 20:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷらスチール ロド天はイーグルだけでなく、Z3でも参加できるのですね!」
何シテル?   07/13 09:31
NA8C→ND5RC 主にサーキット走行の結果や動画、車の整備記録などを投稿しています。 <NAでのサーキットベストタイム> 日光サーキット ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 15:49:46
サーキット用タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:48:29
RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 12:22:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年 7月登録 Sスペシャルパッケージです 2018年8月11日 納車 140 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国に引っ越した為、ジムニー買いました。 JB23 3型、MTです。 冬季のみ稼働の通勤 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8C Sr.2 スペシャルパッケージです。(写真はロドだら9でなつまる ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation